• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

オピオイドおよびカナビノイドと二量体化受容体の相互作用の分子機構の解明

Research Project

Project/Area Number 23592299
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

北條 美能留  長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (00380957)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上園 保仁  独立行政法人国立がん研究センター, 研究所, 部長 (20213340)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywordsオピオイド / カナビノイド / 疼痛 / 二量体
Research Abstract

1. 二量体化オピオイド-カナビノイド受容体のみをアッセイできる系をH23年に最適化させ、2. 平成23年度に、実際に臨床に用いられているオピオイド製剤やカナビノイド製剤による鎮痛作用、耐性形成の違いに二量体化受容体を介した細胞シグナルが関与するかどうか、In Vitro systemにて明らかにする。1) In Vitro Assay (1)二量体化オピオイド受容体のみをアッセイするシステムの構築を行った。1;受容体局在化、ならびにFluorescence Resonance Energy Transfer (FRET)アッセイクローン化μ受容体のC末端、ならびにカナビノイドCB1受容体のC末端に蛍光波長の異なる蛍光蛋白 (yellow fluorescent protein , YFP; cyan fluorescent protein, CFP) をそれぞれ連結させた受容体を作製し、さらにμ受容体のN末にT7-tag遺伝子、CB1受容体のN末にHA-tag遺伝子を導入した。2;μ受容体、CB1受容体活性を細胞内カルシウムイメージングによりアッセイできるG蛋白キメラ Gqi5を連結させた。3;これらの融合クローンをBaby Hamster Kidney(BHK)細胞に発現させた。(1) 1で作成したクローンを用いて受容体の細胞内局在を検討した。免疫蛍光組織化学ならびに共焦点レーザによる受容体細胞内局在ウェスタンブロットによる受容体二量体化の確認(2) 2で作成したクローンを用いて受容体刺激による細胞内カルシウム濃度上昇の可視化(カルシウムイメージング)を行い、さらにパッチクランプにて受容体活性を測定した。(二量体化受容体活性のみを測定する方法)

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

二量体化オピオイド受容体のみをアッセイするシステムに関しては順調に作成、測定できている。

Strategy for Future Research Activity

各種オピオイド製剤、並びにドロナビノールの二量体化オピオイドーカナビノイド受容体への影響の解析

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

実験器材、共同研究のための旅費など

  • Research Products

    (11 results)

All 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Possible involvement of prolonging spinal μ-opioid receptor desensitization in the development of antihyperalgesic tolerance to μ-opioids under a neuropathic pain-like state.2011

    • Author(s)
      Narita M, Hojo M, Uezono Y
    • Journal Title

      Addict Biol.

      Volume: Aug 4 Pages: 1369-1600

    • DOI

      10.1111/j.1369-1600.2011.00354.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Possible involvement of β-endorphin in a loss of the coordinated balance of μ-opioid receptors trafficking processes by fentanyl.2011

    • Author(s)
      Imai S, Hojo M, Uezono Y
    • Journal Title

      Synapse.

      Volume: Sep;65(9) Pages: 962-6

    • DOI

      10.1002/syn.20930

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sevoflurane inhibits the μ-opioid receptor function expressed in Xenopus oocytes.2011

    • Author(s)
      Minami K, Uezono Y
    • Journal Title

      Pharmacology

      Volume: 88(3-4) Pages: 127-32

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【臨床を裏づける神経障害性疼痛の本態】 パクリタキセル誘発性末梢神経障害のメカニズム2011

    • Author(s)
      宮野加奈子、上園保仁ほか
    • Journal Title

      ペインクリニック

      Volume: 32巻10号 Pages: 1491-1498

  • [Journal Article] 基礎医学セミナー(第5回) がん患者の症状緩和に役立つ漢方薬 漢方薬の有効性を示す、臨床につながる基礎研究2011

    • Author(s)
      上園保仁ほか
    • Journal Title

      がん患者と対症療法

      Volume: 22巻2号 Pages: 140-146

  • [Presentation] 「若年者」、「非喫煙者」は徐放性オキシコドン導入後の嘔気・嘔吐において患者リスク因子となりうる2011

    • Author(s)
      龍恵美、北條美能留ほか
    • Organizer
      第16回 日本緩和医療学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年6月30日
  • [Presentation] Short-lasting Unilateral Neuralgiform headache attacks with Conjunctival injection and Tearing(SUNCT)を表現型とした下垂体がん疼痛の一例2011

    • Author(s)
      高田正史、北條美能留ほか
    • Organizer
      第16回 日本緩和医療学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年6月29日
  • [Presentation] 頭頸部がん患者にかかわる看護師への疼痛コントロールに対する指導評価2011

    • Author(s)
      濱田絹代、北條美能留ほか
    • Organizer
      第16回 日本緩和医療学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年6月29日
  • [Presentation] "専門分野(がん)における質の高い看護師育成事業"5年間の成果と課題2011

    • Author(s)
      池田津奈子、北條美能留ほか
    • Organizer
      第16回 日本緩和医療学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年6月29日
  • [Presentation] 切れ目のない緩和ケア 生活と医療をどうつなげるか 緩和ケア普及のための地域プロジェクト(OPTIM長崎)による宅移行症例数、がん自宅死率の増加2011

    • Author(s)
      白髭豊、北條美能留ほか
    • Organizer
      第16回 日本緩和医療学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年6月29日
  • [Presentation] 新規がん悪液質モデルラットの作製及び同モデルに対する漢方薬六君子湯の改善効果2011

    • Author(s)
      寺脇潔、上園保仁ほか
    • Organizer
      第16回 日本緩和医療学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2011年6月29日

URL: 

Published: 2013-07-10   Modified: 2013-10-08  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi