• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

加齢による海綿体神経の機能回復低下機序の解明

Research Project

Project/Area Number 23592381
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

久末 伸一  帝京大学, 医学部, 講師 (90404673)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井手 久満  帝京大学, 医学部, 准教授 (00301383)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords海綿体神経機能回復 / クーリッジ効果 / 加齢 / 肥満 / nNOS陽性神経
Research Abstract

本研究の目的は根治的前立腺摘除術後のラットモデルにおいて加齢がいかに海綿体神経(副交感神経)損傷後の機能回復の低下につながるかのメカニズムを明らかにすることである。神経損傷後の勃起能回復は年齢によって異なることが、臨床上明らかになっている。今回、我々は若年モデルとして8週齢(ヒトにおける20歳前後)、加齢モデルとして1歳半(ヒトにおける60-70歳)の雄ラットを用い、海綿体神経損傷後の勃起能を骨盤神経電気刺激による海綿体内圧測定にて評価することができた。 また、臨床上、高齢カップルでは性交頻度が低下することが指摘されており、これがリハビリテーション効果を妨げ、勃起能回復を低下させる原因の一つと考えられている。今回、若年ラットにおいてパートナーを頻回に交代させるクーリッジ効果を狙った共棲モデルで勃起能回復が促進する結果が得られた。海綿体神経損傷4週後のICP/BP(血圧)は損傷群で0.153±0.049 (Mean±SD)と正常群0.513±0.156と比較して有意に低かった(p=0.001)。またパートナーとの共棲群では0.196±0.075であり、損傷群と有意な差を認めなかった(p=0.315)以上よりパートナーとの共棲だけでは海綿体神経損傷後の勃起能回復への良好な結果が得られなかった。 通常、げっ歯類を含む哺乳類では雌との共棲で4-5回の性交を持つがその後、同じパートナーとは性交を持たず、別の雌を投与すると性交が再開されるという現象が認められる。これをクーリッジ効果と呼ぶが、我々はクーリッジ効果を確認する目的で雌をケージごとに一週間おきにローテーションする方法を試みた(n=5)。その結果、ICP/BPは0.247±0.030と損傷群と比較して有意に上昇した(p=0.007)。このことから、性交を試みる機会が多いほど、勃起能回復が促進される可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

神経損傷モデルの作成と経時的機能評価と骨盤神経節の神経栄養因子受容体およびnNOSの発現変化と陰茎海綿体の組織変化の検討を行うことが平成23年度の計画であった。加齢モデルの作成は達成できたが、これらに神経損傷を施す神経損傷モデルの作成は達成できなかった。新しいリハビリモデルとしてのクーリッジ効果を利用したものが確立し、論文化もできたことから、初年度の研究計画の達成度としてはおおむね達成できているものと考える。

Strategy for Future Research Activity

主研究者の所属機関が変更となったことから、研究設備の関係でこれまで使用していた設備が一部使用できないため、若干の軌道修正が必要となった。しかしながら、新たに神経由来のNOを産生するNO合成酵素であるnNOSノックアウトマウスが入手可能となった。このことから、これを用いた加齢と神経機能解析が施行可能となった。これまでの検討と合わせて、メタボリック症候群を含め、さまざまな疾患、病態と海綿体神経機能回復とを検討する研究計画の補正と追加を考えている。nNOS陽性神経と海綿体神経は強く関連しており、この研究によってさらに当初考えていた研究計画を進展することができるものと考える。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

免疫染色、ウェスタン・ブロッティング法のための抗体。海綿体内圧測定のための新規測定機器。Powerlab8/35データ収録装置。4連ブリッジアンプ、ディスポ血圧トランスデューサ。海綿体神経電気刺激装置。

  • Research Products

    (14 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] The relationship between second-to-fourth digit ratio and female gender identity2012

    • Author(s)
      Shin-ichi Hisasue, Shoko Sasaki, Taiji Tsukamoto, Ph.D., Shigeo Horie
    • Journal Title

      Journal of Sexual Medicine

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 男性医学の25年2012

    • Author(s)
      久末 伸一、堀江 重郎
    • Journal Title

      泌尿器外科

      Volume: 特別号 Pages: 608-611

  • [Journal Article] 雌との共棲が加齢雄ラットのテストステロン値に及ぼす影響2011

    • Author(s)
      金谷 正秀 , 久末 伸一 , 橋本 浩平 , 伊藤 志織里 , 松田 洋平 , 塚本 泰司
    • Journal Title

      日本性機能学会雑誌

      Volume: 26(1) Pages: 7-14

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アンドロロジーにおけるテストステロンの新展開2012

    • Author(s)
      久末伸一
    • Organizer
      関東アンドロロジーカンファレンス(招待講演)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012 – 319
  • [Presentation] 前立腺がんと性機能:QOLの向上を目ざして 開腹と鏡視下手術:知っておくべき5つのこと2012

    • Author(s)
      久末伸一、堀江重郎
    • Organizer
      東部性機能学会(招待講演)
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2012 – 218
  • [Presentation] 低強度体外衝撃波(ED1000)によるED治療の検討2012

    • Author(s)
      久末伸一、知名俊幸、磯谷周治、武藤 智、山口雷蔵、井手久満、堀江重郎
    • Organizer
      東部性機能学会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2012 – 218
  • [Presentation] Treatment of Erectile Dysfunction2011

    • Author(s)
      Shin-ichi Hisasue
    • Organizer
      Korea-Japan Urological meeting(招待講演)
    • Place of Presentation
      ソウル、韓国
    • Year and Date
      2011 – 917
  • [Presentation] Higher age decrease the number of nNOS-positive ganglionic neuron around the prostate; decreased potential for collateral sprouting of cavernous nerve with age.2011

    • Author(s)
      Shin-ichi Hisasue, Kohei Hashimoto, Yohei Matsuda, Masahide Kanaya, Satoshi Takahashi, Taiji Tsukamoto
    • Organizer
      米国泌尿器科学会
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2011 – 515
  • [Presentation] THE IMPACT OF THE COHABITATION WITH FEMALES ON THE RECOVERY FROM THE ERECTILE DYSFUNCTION FOLLOWING CAVERNOUS NERVE INJURY IN RATS.2011

    • Author(s)
      Shin-ichi Hisasue, Kohei Hashimoto, Yohei Matsuda, Masahide Kanaya, Satoshi Takahashi, Taiji Tsukamoto
    • Organizer
      米国泌尿器科学会
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2011 – 515
  • [Presentation] Testosterone replacement alters the size of visceral fat cell but does not improve intracavernous pressure in aged male rats2011

    • Author(s)
      Shin-ichi Hisasue, Kohei Hashimoto, Yohei Matsuda, Masahide Kanaya, Satoshi Takahashi, Taiji Tsukamoto
    • Organizer
      米国泌尿器科学会
    • Place of Presentation
      Washington DC, USA
    • Year and Date
      2011 – 515
  • [Presentation] 外来受診患者における第2手指/第4手指の指長比と性ホルモン値の関連2011

    • Author(s)
      久末伸一、井手久満、磯谷周治、知名俊幸、永栄美香、吉井 隆、小関達郎、常盤紫野、斉藤恵介、武藤 智、山口雷蔵、堀江重郎
    • Organizer
      テストステロン研究会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011 – 1115
  • [Presentation] 低強度体外衝撃波(ED1000)によるED治療の可能性2011

    • Author(s)
      久末伸一
    • Organizer
      西日本泌尿器科学会(招待講演)
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2011 – 1111
  • [Presentation] Initial experience of low energy shockwaves for the treatment of erectile dysfunction in Teikyo University Hospital, Japan2011

    • Author(s)
      Shin-ichi Hisasue, Hisamitsu Ide, Toshiyuki China, Satoru Muto, Raizo Yamaguchi, Shigeo Horie
    • Organizer
      Men's Health World Congress
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2011 – 105
  • [Presentation] テレビ放送前後における帝京大学泌尿器科メンズヘルス外来受診患者背景の検討2011

    • Author(s)
      久末伸一、井手久満、吉井 隆、知名俊幸、磯谷周治、斉藤恵介、小関達郎、常盤紫野、永栄美香、山口雷蔵、武藤 智、堀江重郎
    • Organizer
      日本性機能学会
    • Place of Presentation
      倉敷
    • Year and Date
      2011 – 101

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi