• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

新生児脳障害に対する臍帯血移植の実現をめざして-有効な移植法とメカニズムの解析-

Research Project

Project/Area Number 23592402
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

金川 武司  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (40346218)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 冨松 拓治  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (30346209)
味村 和哉  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50437422)
Keywords新生児低酸素性虚血性脳障害 / 神経再生 / 間葉系幹細胞 / 胎児付属物 / preconditioning / カフェイン / NF-κB / IMD-0354
Research Abstract

周産期脳障害は未だ大きな問題点として残されている。今までに、われわれの研究グループは、周産期脳障害に対して有効な治療法を模索し、低体温療法をわれわれが過去に報告した。しかし、これは脳障害の進行を抑えるための治療法であって、一旦完成してしまった脳障害に対しては無力であった。そこで、われわれは新しい治療法として、神経再生による脳障害治療法を模索した。その神経再生の中核をなす神経幹細胞の源として胎児付属物(胎盤、臍帯、羊膜)における間葉系幹細胞の利用を試みた。
昨年度は、周産期脳障害に対して耐性をつけるべく前治療(preconditioning)についてカフェインを用いて研究をし、新生仔低酸素性虚血性ラットモデルを用いて、日齢4~6日にカフェイン25mg/kg、50mg/kg、PBS(コントロール)を事前投与し、カフェイン事前投与群において脳障害を56%軽減できことに関して、メカニズムについて解析した。すなわち、カフェイン事前投与群は、コントロールに比較して、低酸素により誘導されるHIFの動態について、ウェスタンブロッティング法にて解析した。カフェイン事前投与群は、コントロールに比較してHIFの低下を認めた。これは、低酸素よりもむしろカフェインの影響によるものと思われた。また、NF-κBの動態についても、ウェスタンブロッティング法にて検討を行った。カフェイン事前投与群は、コントロールに比較してNF-κBの上昇認めた。また、阻害薬であるIMD-0354の投与により脳保護効果が消失した。つまり、この脳保護効果は、NF-κBによりもたらされていることが証明された。

  • Research Products

    (15 results)

All 2013 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Hypoxic preconditioning increases triiodothyronine (T3) level in the developing rat brain2013

    • Author(s)
      Minato K, Tomimatsu T, Mimura K, Jugder O, Kakigano A, Kanayama T, Fujita S, Taniguchi Y, Kanagawa T, Endo M, Kimura T
    • Journal Title

      Brain Res

      Volume: 1501 Pages: 89-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maternal arterial stiffness in normotensive pregnant women who subsequently deliver babies that are small for gestational age2013

    • Author(s)
      Tomimatsu T, Fujime M, Kanayama T, Mimura K, Koyama S, Kanagawa T, Kimura T
    • Journal Title

      Eur J Obstet Gynecol Reprod Biol

      Volume: 169 Pages: 24-27

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Normalisation of angiogenic imbalance after intra-uterine transfusion for mirror syndrome caused by parvovirus B192013

    • Author(s)
      Goa, S. Mimura, K. Kakigano, A. Tomimatsu, T. Kinugasa-Taniguchi, Y. Endo, M. Kanagawa, T. Kimura, T.
    • Journal Title

      Fetal Diagn Ther

      Volume: 34 Pages: 176-179

    • DOI

      10.1159/000348778

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Disease flare-ups and obstetric outcomes in pregnant women with systemic lupus erythematosus2013

    • Author(s)
      Takahashi, K. Mimura, K. Kanagawa, T. Kinugasa-Taniguchi, Y. Endo, M. Matsuzaki, S. Kumasawa, K. Hashimoto, K. Tomimatsu, T. Kimura, T.
    • Journal Title

      Hypertens Res Pregnancy

      Volume: 2 Pages: 1-5

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maternal carbon dioxide level during labor and its possible effect on fetal cerebral oxygenation: mini review2013

    • Author(s)
      Tomimatsu, T. Kakigano, A. Mimura, K. Kanayama, T. Koyama, S. Fujita, S. Taniguchi, Y. Kanagawa, T. Kimura, T.
    • Journal Title

      J Obstet Gynaecol Res

      Volume: 39 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1111/j.1447-0756.2012.01944.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of Ureaplasma parvum lipoprotein multiple-banded antigen on pregnancy outcome in mice2013

    • Author(s)
      Uchida, K. Nakahira, K. Mimura, K. Shimizu, T. De Seta, F. Wakimoto, T. Kawai, Y. Nomiyama, M. Kuwano, K. Guaschino, S. Yanagihara, I.
    • Journal Title

      J Reprod Immunol

      Volume: 100 Pages: 118-127

    • DOI

      10.1016/j.jri.2013.10.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Short-term treatment of caffeine attenuates hypoxic ischemic brain damage in neonatal rats2013

    • Author(s)
      Otgonbaatar, J. Kanagawa, T. Minato, K. Mimura, K. Kinugasa-Taniguchi, Y. Endo, M. Tomimatsu, T. Kimura, T.
    • Journal Title

      Medical Journal of Osaka University

      Volume: 55 Pages: 1-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Imbalance of angiogenic factors and avascular edematous cystic villi in a trisomy 13 pregnancy: a case report2013

    • Author(s)
      Kakigano, A. Mimura, K. Kanagawa, T. Nakayama, M. Kanayama, T. Fujita, S. Kinugasa-Taniguchi, Y. Endo, M. Tomimatsu, T. Kimura, T.
    • Journal Title

      Placenta

      Volume: 34 Pages: 628-630

    • DOI

      10.1016/j.placenta.2013.04.001

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胎児横隔膜ヘルニア合併妊婦の管理~胎児肺血流波形による横隔膜ヘルニア予後予測の検討も含めて~2013

    • Author(s)
      金川武司 臼井規朗 味村和哉 遠藤誠之 奈良啓悟 荒堀仁美 和田和子 木村正
    • Organizer
      第11回胎児治療学会
    • Place of Presentation
      東京慈恵会医科大学1号館3階講堂
    • Year and Date
      20131116-20131117
  • [Presentation] 母体血清中のangiogenic imbalanceと胎盤の avascular edematous cystic villiを認めたトリソミー13合併妊娠2013

    • Author(s)
      柿ヶ野藍子 味村和哉 金川武司 中山雅弘 金山智子 藤田聡子 谷口友基子 遠藤誠之 冨松拓治 木村正
    • Organizer
      第21回日本胎盤学会
    • Place of Presentation
      ウインクあいち
    • Year and Date
      20131025-20131026
  • [Presentation] 抗Jra抗体を有する女性の2回の妊娠経過2013

    • Author(s)
      藤田聡子 柿ヶ野藍子 金澤智子 味村和哉 谷口友基子 遠藤誠之 金川武司 荒堀仁美 和田和子 木村正
    • Organizer
      第49回日本周産期・新生児医学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜・会議センター
    • Year and Date
      20130714-20130716
  • [Presentation] 母体血清中のangiogenic imbalanceと胎盤の avascular edematous cystic villiを認めたトリソミー13合併妊娠2013

    • Author(s)
      柿ヶ野藍子 味村和哉 金川武司 中山雅弘 金山智子 藤田聡子 谷口友基子 遠藤誠之 冨松拓治 木村正
    • Organizer
      第49回日本周産期・新生児医学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜・会議センター
    • Year and Date
      20130714-20130716
  • [Presentation] 当院におけるTermで分娩になった胎児発育不全症例の転帰2013

    • Author(s)
      味村和哉 金川武司 金山智子 藤田聡子 谷口友基子 遠藤誠之 川村菜都美 柿ヶ野藍子 木村正
    • Organizer
      第86回日本超音波医学会
    • Place of Presentation
      グランキューブ大阪
    • Year and Date
      20130524-20130526
  • [Presentation] 早産既往・切迫早産の問題点と取り扱い

    • Author(s)
      金川武司
    • Organizer
      OCEAN STUDY 臨床セミナー
    • Place of Presentation
      TKP大阪心斎橋カンファレンスセンター ホール7A
  • [Presentation] 胎児母体血染色体検査の問題点一産科医の立場からー

    • Author(s)
      金川武司
    • Organizer
      平成25年度第1回周産期医療研修会
    • Place of Presentation
      大阪府医師会館 4階 大会議室

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi