2011 Fiscal Year Research-status Report
内耳に発現するmiRNAの分子構造と生理機能の解析
Project/Area Number |
23592501
|
Research Institution | Kinki University |
Principal Investigator |
土井 勝美 近畿大学, 医学部, 教授 (40243224)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2014-03-31
|
Keywords | miRNA / 内耳 / 蝸牛 / 前庭系 / カイクロアレイ解析 |
Research Abstract |
マウス内耳全体、コルチ器、ラセン神経節、血管条・外側壁、前庭系等の亜部位に分けて、組織よりtRNAを抽出し、mirVana miRNA isolation kit等を用いて、内耳miRNAを抽出、精製した。これらのmRNAをmirVana miRNA labeling kitによりラベルし、mirVana miRNA probe set (Ambion)を収載したマイクロアレイ・チップとハイブリダイゼーションさせることで、内耳に発現するmiRNAの遺伝子動態を網羅的に解析した。マイクロアレイの結果は、GenePix biochip readerにより読み込んだハイブリ生画像データをDigital Genome System Suite、GeneSpring等により解析した。。バックグラウンドと比較して2倍以上の遺伝子発現量を示すものを"内耳に発現するmiRNA"として同定した。 これまでの欧米からの報告と一致して、マウス内耳の発生、分化、成熟の各段階において重要な役割を果たすmiR-96、miR-182、miR-183の発現を確認した。マイクロアレイ解析から胎生マウス内耳に発現するmiRNA(蝸牛で100種類以上のmiRNA)を同定した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
(理由)研究計画書にある通り、1)マウス内耳からのmiRNA抽出に成功、2)内耳miRNAのマイクロアレイ解析の遂行、3)マウス内耳に発現するmiRNAの同定、の3項目について成果を出せた。
|
Strategy for Future Research Activity |
(今後の推進方策)研究計画書に沿って、さらに研究を推進する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
(次年度の研究費の使用計画)研究計画書に沿った研究経費の使用を行う。
|