• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

頭頸部扁平上皮癌におけるEGFRインヒビター耐性機構の解明とその克服法

Research Project

Project/Area Number 23592546
Research Institution独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター)

Principal Investigator

馬場 優  独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 聴覚平衡覚研究部, 医師 (40597663)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 正人  独立行政法人国立病院機構(東京医療センター臨床研究センター), 聴覚平衡覚研究部, 部長 (70129633)
KeywordsEGFR阻害剤 / 耐性 / デグエリン
Research Abstract

研究の目的:われわれは、今まで、頭頸部扁平上皮癌におけるEGFR阻害剤の主な耐性機構として、1、EGFRとIL6 ReceptorとのSTAT3を介してのCross Talkの存在、2、EGFRとIGF1RとのAktを介してのCross Talkの存在が考えられることを示した。今まで、デグエリンは、癌細胞株において、STAT3とAktのリン酸化を阻害することが示されている。こいいうわけで、われわれは今回、頭頸部扁平上皮癌細胞株に対するEGFR阻害剤とデグエリンの併用療法の可能性につき検討した。1、デグエリンは頭頸部扁平上皮癌細胞株に対して、viabilityを抑制させ、細胞死を誘導した。2、その細胞死がapoptosisかnecrosisかを見極めるために、Annexin V染色を施行し、デグエリンは、時間依存性にapoptosisを誘導した。3、flow cytometryにより、細胞周期を計測し、デグエリンは、時間依存性にsub G1 arrestを誘導し、2の結果と矛盾しないものとなった。
今後の課題
1、デグエリンが頭頸部扁平上皮癌細胞株に対してAKTおよびSTAT3のリン酸化を抑制するか否かを調べる
2、EGFR阻害剤とデグエリンの併用療法が、頭頸部扁平上皮癌細胞株に与える影響について調べる。また、相加または相乗効果という結果であったならば、その機序につき検討し、その結果を国際学会発表および英文論文という形で世界に向けて情報を発信する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

私は、現在、NHO東京医療センター聴覚平衡覚研究室所属の医師として科学研究費を取得しているが、常勤先は、那須赤十字病院耳鼻咽喉科であり、普段は臨床を施行している。そして週1回研究日を取得しており、週1回、研究を施行しているので、やや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

前記の理由で、本研究はやや遅れているが、私は、本年6月から、奥羽大学歯学部医療総合学講座に准教授として赴任予定でありますので、6月以降、週5日または6日研究に従事できる予定であり、下記の研究目標を是が非でも完逐させる予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1、デグエリンが頭頸部扁平上皮癌細胞株に対してAKTおよびSTAT3のリン酸化を抑制するか否かを調べる
2、EGFR阻害剤とデグエリンの併用療法が、頭頸部扁平上皮癌細胞株に与える影響について調べる。また、相加または相乗効果という結果であったならば、その機序につき検討し、その結果を国際学会発表および英文論文という形で世界に向けて情報を発信する。1および2に160万円、必要と予測される。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Levocetirizine hydrochloride tablet improves the nasal conditions of patients with cedar pollen allergy and maintains their QOL2013

    • Author(s)
      Baba Y, Yoshihama K, Nishiyama T, and Kato Y
    • Journal Title

      Clinical and Experimental Medical Sciences

      Volume: 1 Pages: 329-341

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Vocal cord actinomycosis mimicking a laryngeal tumor2013

    • Author(s)
      Yoshihama K, Kato Y, and Baba Y
    • Journal Title

      Case Reports in Otolaryngology

      Volume: 2013 Pages: 2pages

    • DOI

      10.1155/2013/361986.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cetuximab for Head and Neck Cancer from bench to clinic2012

    • Author(s)
      Baba Y, Fujii M, Tokumaru Y, Kato Y
    • Journal Title

      Journal of Solid Tumors

      Volume: Vol. 2 Pages: No. 6

    • DOI

      10.5430/jst.v2n6p16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Xanthogranuloma of the external auditory canal mimicking a benign tumor2012

    • Author(s)
      Yoshihama K, Kato Y, and Baba Y
    • Journal Title

      Case Reports in Otolaryngology

      Volume: 2012 Pages: 3pages

    • DOI

      10.1155/2012/298089.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 頭頸部扁平上皮癌におけるEGFRインヒビター耐性機構の解明とその克服法2012

    • Author(s)
      馬場優
    • Organizer
      第64回日本気管食道科学会学術講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121108-20121109
  • [Book] The Research and Biology of Cancer2013

    • Author(s)
      Baba Y, Fujii M, Tokumaru Y, Kato Y
    • Total Pages
      17pages
    • Publisher
      iConcept Press

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi