2013 Fiscal Year Annual Research Report
白内障発症におけるトロポミオシン遺伝子の役割と白内障予防に関する研究
Project/Area Number |
23592558
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
久保 江理 金沢医科大学, 医学部, 教授 (10262619)
|
Keywords | 上皮間葉系移行 / トロポミオシン / 水晶体上皮細胞 / 後嚢混濁 |
Research Abstract |
ラット水晶体摘出術後の後嚢混濁(PCO)モデルにおけるPCO抑制効果の検討を行った。ラット水晶体嚢外摘出術時に、FGFレセプター抑制薬(SU5402)とTGFβタイプ1受容体阻害剤(LY 2157299)を前房内投与し、PCOの形態変化を観察した。さらに、このPCOモデルに細胞内に抗酸化タンパクPrdx6蛋白をデリバリー可能にするTAT-Prdx6点眼を、1日1回施行し、PCOの抑制を観察した。 FGFレセプター抑制薬(SU5402)とTGFβタイプ1受容体阻害剤(LY 2157299)の前房内投与においては、PCOの形態変化の違いは観察されなかった。さらに、TAT-Prdx6点眼においても、PCOの抑制はみられなかった。今後投与方法の検討が必要と思われた。 我々の過去のデータより、マウス水晶体上皮細胞(MLEC)は、通常の状態ではTpm1α/2βの発現は微量であるが、TGFβ2投与で発現が上昇し、FGF2により抑制されることがわかっている。MLECのpm発現をTpm2βsiRNAにて抑制すると、TGF-β投与によるTpm発現誘導が抑制された。さらに、上皮間葉系移行(EMT)マーカーであるα平滑筋アクチン(SMA)の発現も抑制された。つまり、MLECのEMTは、Tpmの発現亢進によるものであることが示唆される。 MLECに、miR29c mimics (Tpmを抑制制御するmiRNA)のトランスフェクションにより、Tpm発現が抑制された。さらにFGF2の細胞への投与によりmiR29cが誘導されていた。このmiR29cは、Tpm1α/2β発現を抑制するため、FGF2によるTpm発現抑制は、miR29cにより制御されている可能性がある。 Tpmトランスジェニックマウスの作成は、当初水晶体特異的にヒトTmを発現させるためにαAクリスタリンプロモーターの下流にヒトTpm全長を配置するベクターを作成予定であったが、水晶体上皮細胞への発現は確認できず、水晶体線維細胞にのみ発現することが予備実験結果より、明らかになった。よって、PAX6プロモーターの下流にヒトTpm全長を配置するベクターを作成した。
|
Research Products
(7 results)