• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

加齢黄斑変性の病態特異的な遺伝子多型の同定と個別化治療への応用

Research Project

Project/Area Number 23592567
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

本田 茂  神戸大学, 医学部附属病院, 講師 (60283892)

Keywords加齢黄斑変性 / 遺伝子多型 / 個別化医療
Research Abstract

1) 網膜周辺部に比べて黄斑により多く存在し、酸化LDLなど脂質酸化に関与するCD36のイントロン遺伝子多型は典型AMDとポリープ状脈絡膜血管症(PCV)間で関連に有意な違いがあることを証明した。
2) さらにPDTの効果とAMDの表現型や遺伝子多型間の関連を調べた結果、PDTの効果とCD36の遺伝子多型間に有意な関連性があることを証明した。CD36遺伝子多型における非リスクアレルと先に検証したARMS2遺伝子多型における非リスクアレルの同時保持者はと最も高いPDT効果を示した。一方、両遺伝子多型におけるリスクアレル同時保持者は最も低いPDT効果を示した。
3) 臨床分類的にPCVとされる症例群を蛍光眼底造影検査における異常血管網の所見に基づき更に2種類に分類してARMS2、CFH遺伝子多型との関連を調べた結果、ARMS2多型において上記2種類のPCV表現型間で有意な関連の違いが検出された。これは、それまで一つの疾患群として扱われていたPCVが、異なる遺伝的感受性を持つ少なくとも二つ以上の病態の集まりである可能性を示唆しており、先に観察された臨床的疾患群としてのPCVと典型AMD間にみられた遺伝的感受性の違いを説明するものである。
4) 抗VEGF療法に対する典型AMDとPCVの反応性の違いを明らかにし、また抗VEGF療法の1年後治療効果に関わる因子の同定を行ったところ、病型とBody mass indexに有意な関連が見られた。
5) 典型AMDとPCV間における光線力学療法(PDT)の5年後治療効果の違いを検証したところ、両病型間で術前からの視力変化に有意差を認めなかった。これは先に証明したPCVのPDTへの良好な反応性を否定するものとなった。治療前におけるPDT後の予後予測因子の多変量解析では年齢と治療前視力と病巣径が有意な予後予測因子であった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

上記のごとく、典型AMDとPCV間、またはPCV内のサブタイプ間において様々な遺伝子多型の関連性の違いが確認されつつあり、またそれらが少なくともPDTに対する感受性の違いにも関連することが明らかになりつつある。特にARMS2とCD36各遺伝子多型の情報は現時点でも治療前情報として応用可能なレベルにあると思われる。また、抗VEGF療法に関連する遺伝子多型も解析が進んでおり、次年度中には全体像が明らかになる見込みである。今後は如何にして簡便に治療前遺伝子診断を行うかという実用面での工夫が試される段階に差し掛かっていると考える。

Strategy for Future Research Activity

上記のごとく、次年度中には抗VEGF療法に関連する遺伝子多型の解析が完了し、AMDに対する各種治療効果と遺伝子多型の関連における全体像が明らかになる見込みである。今後はこれらの遺伝情報をAMD治療に広く活用するべく、如何にして簡便に治療前遺伝子診断を行うかという実用面での工夫が試される段階に差し掛かっていると考える。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究費は物品明細に記したように、主にリアルタイムPCR・シークエンサー用プローブおよびプライマー、実験試薬、抗体などに使用する。また、研究成果発表のための学会出張用旅費、論文投稿料および英文校正料などに使用する。

  • Research Products

    (23 results)

All 2013 2012

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Effects of oral bisphosphonates on myopic choroidal neovascularisation over 2 years of follow-up: comparison with anti-VEGF therapy and photodynamic therapy. A pilot study.2013

    • Author(s)
      Miki A, Honda S, Nagai T, Tsukahara Y, Negi A.
    • Journal Title

      Br J Ophthalmol.

      Volume: 97 Pages: 770-774

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2012-303007.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effectiveness of intravitreal ranibizumab in exudative age-related macular degeneration (AMD): comparison between typical neovascular AMD and polypoidal choroidal vasculopathy over a 1 year follow-up.2013

    • Author(s)
      Matsumiya W, Honda S, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A.
    • Journal Title

      BMC Ophthalmol.

      Volume: 13 Pages: 10

    • DOI

      doi: 10.1186/1471-2415-13-10.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Visual outcome of photodynamic therapy for typical neovascular age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vasculopathy over 5 years of follow-up.2013

    • Author(s)
      Miki A, Honda S, Kojima H, Nishizaki M, Nagai T, Fujihara M, Uenishi M, Kita M, Kurimoto Y, Negi A; Hyogo Macular Disease Study Group.
    • Journal Title

      Jpn J Ophthalmol.

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1007/s10384-013-0237-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Predictive value of preoperative optical coherence tomography for visual outcome following macular hole surgery: effects of imaging alignment.2013

    • Author(s)
      Matsumiya W, Kusuhara S, Shimoyama T, Honda S, Tsukahara Y, Negi A.
    • Journal Title

      Jpn J Ophthalmol.

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.1007/s10384-013-0232-1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Association of Age-related Maculopathy Susceptibility 2 (ARMS2) and Complement Factor H (CFH) Variants with Two Angiographic Subtypes of Polypoidal Choroidal Vasculopathy.2013

    • Author(s)
      Miki A, Honda S, Kondo N, Negi A.
    • Journal Title

      Ophthalmic Genet.

      Volume: 未定 Pages: 未定

    • DOI

      10.3109/13816810.2012.749288

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Positive association of CD36 gene variants with the visual outcome of photodynamic therapy in polypoidal choroidal vasculopathy.2012

    • Author(s)
      Honda S, Bessho H, Kondo N, Kusuhara S, Tsukahara Y, Negi A.
    • Journal Title

      Mol Vis.

      Volume: 18 Pages: 2796-804

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recurrence of macular hole retinal detachment after intravitreal ranibizumab injection for the treatment of choroidal neovascularization from the remaining macular hole edge.2012

    • Author(s)
      Otsuka K, Imai H, Shimoyama T, Nagai T, Honda S, Azumi A.
    • Journal Title

      Case Rep Ophthalmol.

      Volume: 3 Pages: 424-7

    • DOI

      10.1159/000346041

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 眼科における個別化医療の可能性 ~加齢黄斑変性医療の現場から~2013

    • Author(s)
      本田茂
    • Organizer
      第22回島根眼科研究会
    • Place of Presentation
      出雲
    • Year and Date
      20130324-20130324
    • Invited
  • [Presentation] 標準化医療から個別化医療への転換 ~加齢黄斑変性治療の現場から~2012

    • Author(s)
      本田茂
    • Organizer
      第150回宮崎県眼科医会講習会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      20121208-20121208
    • Invited
  • [Presentation] ポリープ状脈絡膜血管症に対する光線力学療法とラニビズマブの比較 LAPTOP study2012

    • Author(s)
      小嶌洋史, 万代道子, 大石明生, 栗本康夫, 本田茂, 根木昭, 松岡俊行, 王英泰、喜多美穂里, 長井知子, 藤原雅史, 上西衛
    • Organizer
      第50回日本網膜硝子体学会総会
    • Place of Presentation
      甲府
    • Year and Date
      20121130-20121202
  • [Presentation] ポリープ状脈絡膜血管症の血管造影に基づくサブタイプと光線力学療法の治療効果の検討2012

    • Author(s)
      本田茂、三木明子、柳沢翠芳、松宮亘、長井隆行、近藤直士、塚原康友、根木昭
    • Organizer
      第50回日本網膜硝子体学会総会
    • Place of Presentation
      甲府
    • Year and Date
      20121130-20121202
  • [Presentation] 中心性漿液性脈絡網膜症に対する低照射エネルギーPDTの短期成績2012

    • Author(s)
      三木明子, 本田 茂, 松宮亘、柳沢翠芳、長井 隆行, 近藤直士、塚原康友, 根木昭
    • Organizer
      第50回日本網膜硝子体学会総会
    • Place of Presentation
      甲府
    • Year and Date
      20121130-20121202
  • [Presentation] 加齢黄斑変性に対するranibizumab硝子体注射の24カ月成績2012

    • Author(s)
      松宮亘、本田 茂、柳沢翠芳、三木明子、長井隆行, 近藤直士、塚原康友, 根木昭
    • Organizer
      第50回日本網膜硝子体学会総会
    • Place of Presentation
      甲府
    • Year and Date
      20121130-20121202
  • [Presentation] 中心性漿液性脈絡網膜症に対する光線力学療法のレーザー照射径と治療効果に関する検討2012

    • Author(s)
      本田茂、三木明子、柳沢翠芳、松宮亘、長井隆行、近藤直士、楠原仙太郎、塚原康友、根木昭
    • Organizer
      第66回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121025-20121028
  • [Presentation] 両眼にポリープ状脈絡膜血管症を生じた一卵性双生児の症例2012

    • Author(s)
      三木明子、近藤直士、柳沢翠芳、松宮亘、長井隆行、楠原仙太郎、塚原康友、本田茂、根木昭
    • Organizer
      第66回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121025-20121028
  • [Presentation] 加齢黄斑変性に対するルセンティス治療に関する多施設前向きゲノムワイド関連解析2012

    • Author(s)
      山城健児、森圭介、本田茂、赤堀正和、米谷新、根木昭、岩田岳、吉村長久、エンジェルスタディグループ
    • Organizer
      第66回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121025-20121028
  • [Presentation] ポリープ状脈絡膜血管症における脳動脈瘤および腹部大動脈瘤関連遺伝子多型2012

    • Author(s)
      柳沢翠芳、近藤直士、三木明子、本田茂、根木昭
    • Organizer
      第66回日本臨床眼科学会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20121025-20121025
  • [Presentation] 加齢黄斑変性の病態および光線力学療法の作用機序におけるCD36の関連2012

    • Author(s)
      本田茂、柳沢翠芳、三木明子、松宮亘、近藤直士、根木昭
    • Organizer
      第23回日本眼科酸化ストレス研究会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20120728-20120728
  • [Presentation] 加齢黄斑変性医療の現在、過去、未来~迷い道くねくね~2012

    • Author(s)
      本田茂
    • Organizer
      第2回仙台網膜道場
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20120630-20120630
    • Invited
  • [Presentation] Genetic risk factors for Photodynamic therapy in Polypoidal Choroidal Vasculopathy2012

    • Author(s)
      Shigeru Honda
    • Organizer
      AMD Expert Meeting 2012
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20120525-20120525
    • Invited
  • [Presentation] 近視性脈絡膜血管新生に対するビスフォスフォネート薬内服の中期効果2012

    • Author(s)
      三木明子、 本田茂, 長井隆行, 楠原仙太郎, 塚原康友, 根木昭
    • Organizer
      第116回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120405-20120408
  • [Presentation] ranibizumab硝子体内投与後のAMD再発例における臨床的及び遺伝的関連因子の検討2012

    • Author(s)
      松宮亘, 本田茂, 柳沢翠芳, 三木明子, 長井隆行, 近藤直士, 楠原仙太郎, 塚原康友, 根木昭
    • Organizer
      第116回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120405-20120408
  • [Presentation] 中心性漿液性脈絡網膜症におけるARMS2およびCFH多型の検討2012

    • Author(s)
      本田茂, 別所弘明, 柳沢翠芳, 近藤直士, 楠原仙太郎, 塚原康友, 根木昭
    • Organizer
      第116回日本眼科学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120405-20120408

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi