2013 Fiscal Year Annual Research Report
包括的遺伝子発現解析による抽出遺伝子を標的とした糖尿病網膜症に対する治療薬の創製
Project/Area Number |
23592574
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
吉田 茂生 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50363370)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石橋 達朗 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30150428)
佐々 由季生 福岡大学, 医学部, 助教 (80580315)
|
Keywords | ペリオスチン / 増殖糖尿病網膜症 / 増殖硝子体網膜症 |
Research Abstract |
ペリオスチンは増殖糖尿病網膜症(PDR)・増殖硝子体網膜症(PVR)いずれにおいても,患者硝子体で高値を示し,病期と正の相関を示した.また,正常網膜には発現せず,PDR・PVR増殖組織のα-smooth muscle actin(α-SMA)陽性細胞に特異的に発現していた.In vitroでペリオスチン蛋白投与により,増殖組織の構成細胞であるヒト網膜色素上皮細胞の増殖,遊走,接着,コラーゲン合成が亢進した.また、ペリオスチン阻害によりTGF-β2あるいは患者硝子体依存性の細胞接着と遊走が抑制された.In vivoでは,ペリオスチン阻害によりPVRの進行や網脈絡膜線維(血管)増殖が抑制された.以上よりペリオスチンは眼内増殖抑制治療の分子標的になると考えられた. 日本独自の技術である一本鎖RNAをプラットフォームとしてペリオスチン標的一本鎖核酸配列を最適化した.最適化ペリオスチン標的一本鎖核酸は網脈絡膜線維血管増殖を抑制した.
|
-
[Journal Article] Periostin promotes the generation of fibrous membranes in proliferative vitreoretinopathy.2014
Author(s)
Ishikawa K, Yoshida S, Nakao S, Nakama T, Kita T, Asato R, Sassa Y, Arita R, Miyazaki M, Enaida H, Oshima Y, Murakami N, Niiro H, Ono J, Matsuda A, Goto Y, Akashi K, Izuhara K, Kudo A, Kono T, Hafezi-Moghadam A, Ishibashi T.
-
Journal Title
FASEB J
Volume: 28
Pages: 131-42
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Comparison of gene expression profile of epiretinal membranes obtained from eyes with proliferative vitreoretinopathy to that of secondary epiretinal membranes.2013
Author(s)
Asato R1, Yoshida SAsato R, Yoshida S, Ogura A, Nakama T, Ishikawa K, Nakao S, Sassa Y, Enaida H, Oshima Y, Ikeo K, Gojobori T, Kono T, Ishibashi T.
-
Journal Title
PLoS One
Volume: 8
Pages: e54191
DOI
Peer Reviewed
-
-
-