• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

傷害網膜に誘導された組織幹細胞の機能発現とその眼内制御機構に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23592610
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

福島 美紀子  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (10284770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 康裕  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (70380996)
井上 俊洋  熊本大学, 医学部附属病院, 講師 (00317025)
行徳 雄二  熊本大学, 医学部附属病院, 助教 (10420639)
高橋 枝里  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 助教 (60622602)
Keywords眼科学 / 眼発生・再生医学 / 眼細胞生物学
Research Abstract

(1)網膜幹細胞の単離・同定:FACSで二次元展開して得られるside population (SP) 細胞をマウス胎仔網膜、成体毛様体より獲得した。マウス胎生16日網膜ではSP細胞が同定され、浮遊培養によりニューロスフェア様の細胞集団塊が得られた。これらを培養皿で培養し分化させたところ、網膜特異的ニューロンへの分化が確認された。LIF、TGF-β添加によりグリアへの分化誘導を確認した。成体毛様体細胞ではスフェアアッセイにより一次、二次スフェアを得ることができ、EGF、FGF添加により、増殖能の増強効果を確認した。またロドプシン陽性細胞への分化を観た。眼内で疾患特異的に発現上昇の見られたVEGF、IL-6について増殖・分化への影響をみた。
(2)網膜幹細胞分化に関わる分子の探索:術中サンプル(前房水、硝子体液)の各種サイトカイン濃度をマルチプレックスアッセイ法を用いて網羅的に検索した。うち幹細胞増殖作用を有するVEGF、網膜分化に影響するIL-6について、疾患別に検討した。白内障術後では1年以上、前房内のIL-6濃度が高値であることが判った。糖尿病網膜症ではIL-6、VEGFともに高値であった。また術中サンプル(網膜増殖組織)について増殖細胞の同定を組織学的に行なった。PDRでは増殖細胞は炎症細胞、血管内皮細胞、グリアが混在存在しており、ERMではミクログリアの増成が優位に観察された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] Epithelial mesenchymal transition-like phenomenon in trabecular meshwork cells.2014

    • Author(s)
      Takahashi E, Inoue T, Fujimoto T, Kojima S, Tanihara H.
    • Journal Title

      Exp Eye Res.

      Volume: 118 Pages: 72-79

    • DOI

      10.1016/j.exer.2013.11.014.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Oxidative stress response signaling pathways in trabecular meshwork cells and their effects on cell viability.2013

    • Author(s)
      Awai-Kasaoka N, Inoue T, Kameda T, Fujimoto T, Inoue-Mochita M, Tanihara H.
    • Journal Title

      Mol Vis.

      Volume: 19 Pages: 1332-1340

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elevated levels of multiple biomarkers of Alzheimer's disease in the aqueous humor of eyes with open-angle glaucoma.2013

    • Author(s)
      Inoue T, Kawaji T, Tanihara H.
    • Journal Title

      Invest Ophthalmol Vis Sci.

      Volume: 54 Pages: 5353-5358

    • DOI

      10.1167/iovs.13-12245

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Monocyte chemotactic protein-1 level in the aqueous humour as a prognostic factor for the outcome of trabeculectomy.2013

    • Author(s)
      Inoue T, Kawaji T, Tanihara H.
    • Journal Title

      Clin Experiment Ophthalmol.

      Volume: Epub ahead of print Pages: -

    • DOI

      10.1111/ceo.12204.

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi