• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

横紋筋肉腫に対するヘッジホグシグナルの阻害による増殖・浸潤・転移抑制に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23592629
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

大植 孝治  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50314315)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福澤 正洋  大阪大学, その他部局等, 名誉教授 (60165272)
上原 秀一郎  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00448060)
Keywords横紋筋肉腫 / ヘッジホグシグナル / Gli-1 / 阻害剤 / Cyclipamine / Forskolin / 細胞増殖 / 分子標的治療
Research Abstract

Hhシグナルの特異的阻害薬による細胞増殖抑制効果の検討
横紋筋肉腫由来の細胞株RMS-YM、RD、RH30の3株を用い、ヘッジホッグ(Hh)シグナル阻害剤を用いて細胞増殖の抑制実験を行った。Hhシグナルを特異的に阻害する薬剤としてCyclopamine 及びForskolinの2種類を用い、まず、シグナル活性化の指標とされるGli1遺伝子の発現が抑制される抑制実験を行うったところ、阻害剤によりGli-1の発現低下が認められた。次に、細胞増殖抑制効果をWST assayにより検討したところ、各細胞株において、Hhシグナル系阻害薬によりdose-dependentに細胞増殖の抑制が認められた。また、ヘッジホッグシグナル阻害剤の添加により、Apoptosisの増加が認められた。以上の結果から、ヘッジホッグシグナル系は横紋肉腫の増殖に深く関わる因子であることが示唆され、ヘッジホッグシグナル阻害剤の分子標的治療薬としての可能性が示された。また、各細胞株をヌードマウス皮下に移植して腫瘍を作成し、Forskolinを皮下注射したところ、腫瘍の増殖が抑えられた。
Hhシグナルの特異的阻害薬による細胞浸潤抑制効果の検討
腫瘍の浸潤能及び運動能の評価にはMatrigel Invasion Assay及びwound closure assayを用い、それぞれの細胞株におけるHhシグナル阻害剤添加による影響を解析した。Matrigel Invasion Assayでは膜の裏面に浸潤した細胞数を計測したところ、いずれの細胞株でもHhシグナル阻害剤の添加により、平均浸潤細胞数は有意に低下した。Wound closure assayでは、横紋筋肉腫細胞の細胞層に付けた傷の閉鎖時間はHhシグナル阻害剤の添加により有意に遅延した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Hedgehog阻害剤を用いたIn vivo及びIn vitroでの増殖能抑制実験はほぼ終了し、予測通りの結果が得られ、成果を英文論文にて報告した。また In vitroでの浸潤能抑制実験も開始し、今のところ予測通りの結果がでつつある。SiRNAを用いた抑制実験に関しては、SiRNAの条件設定に難渋し、阻害剤を用いた実験程順調に進んでいないが、阻害剤を用いた実験でも一定の結論は得られると考えている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、Hedgehog阻害剤を用いたIn vivo及びIn vitroでの浸潤能抑制実験をさらに進める予定である。
さらに、現時点で得られた結果は順次学会発表し、論文にまとめてゆく。
SiRNAを用いた抑制実験に関しては、SiRNAの条件設定に難渋し、阻害剤を用いた実験程順調に進んでいない件で
あるが、別のSiRNAを購入して試してみる予定であるが、高価であり予算に限りがあるので、阻害剤を用いた実験を推進してゆく方が効率的である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

In vitroでの浸潤能抑制実験も開始し、今のところ予測通りの結果がでつつある。SiRNAを用いた抑制実験に関しては、SiRNAの条件設定に難渋し、阻害剤を用いた実験程順調に進んでいないが、阻害剤を用いた実験でも一定の結論は得られると考えている。今後はin vivo、in virtoの系において浸潤能抑制実験をさらに推し進めるとともに、国内学会、国際学会にて研究成果の発表を行い、最終的に英文論文にまとめて投稿する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] ncreased Expression of Survivin in Hepatoblastoma after Chemotherapy2013

    • Author(s)
      Uehara S, Oue T, Fukuzawa M, et al
    • Journal Title

      Eur J Pediatr Surg

      Volume: 26 Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low serum concentrations of anti-müllerian hormone are common in 53 female childhood cancer survivors2012

    • Author(s)
      Miyoshi Y, Ohta H, Oue T, et al
    • Journal Title

      Horm Res Paediatr

      Volume: 79 Pages: 17-21

    • DOI

      10.1159/000346139

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Methylation of the RASSF1A promoter is predictive of poor outcome among patients with Wilms tumor2012

    • Author(s)
      Ohshima J, Haruta M, Oue T, et al
    • Journal Title

      Pediatr Blood Cancer

      Volume: 59 Pages: 499-505

    • DOI

      10.1002/pbc.24093

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] HEDGEHOG SIGNAL INHIBITORS SUPPRESS THE INVASION OF HUMAN RHABDOMYOSARCOMA CELLS2012

    • Author(s)
      Oue T, Uehara S, Fukuzawa M, et al
    • Organizer
      59th British Association of Paediatric Surgeons Congress
    • Place of Presentation
      イタリア・ローマ
    • Year and Date
      20120613-20120616
  • [Presentation] 小児固形悪性腫瘍治療後長期生存患者(childhood cancer survivors)における晩期障害の実情2012

    • Author(s)
      大植孝治, 上原秀一郎, 野村元成,他
    • Organizer
      第49回日本小児外科学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120514-20120516
  • [Presentation] 小児悪性固形腫瘍に対する新たな治療標的分子の検討2012

    • Author(s)
      大植孝治, 上原秀一郎, 福澤正洋,他
    • Organizer
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      幕張
    • Year and Date
      20120414-20120416

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi