• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

羊胎仔尿路閉塞後の腎・膀胱両機能温存型膀胱ー羊水腔シャントチューブの開発

Research Project

Project/Area Number 23592634
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

北川 博昭  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (80153097)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords胎児治療 / 多嚢腎 / 後部尿道弁 / 胎児尿路閉塞 / 胎児水腎症 / 急性尿細管壊死
Research Abstract

胎児尿路閉塞患者への膀胱-羊水腔シャント術は腎機能温存目的に行われてきたが、どの位の圧が胎児期に必要かなどの報告はないため、胎児期のシャントチューブの適正圧の検討を行った。方法:妊娠60日の羊胎仔を帝王切開で臍帯をつけたまま、メスでは尿膜管と膀胱頸部、オスでは尿膜管と陰茎部尿道をサイラスティックチューブで結紮した。その3週間後に膀胱-羊水腔シャントを行った。シャントチューブは脳外科で脳室-腹腔シャントに用いるPudenz Peritoneal Catheter Low Pressureタイプ(15-54 mm H2O)とHigh Pressureタイプ(95-150 mm H2O)の2種類とシャントを行わない3群を作成した。胎生130日に帝王切開で胎仔を娩出させ犠死後、膀胱容量、腎、膀胱の病理学的な検討を行った。結果:胎生60日に尿路閉塞を16匹に作成し14匹生存(87%)した。5匹は尿路閉塞のみ(O群)、シャントはLowタイプ(L群)5匹、Highタイプ(H群)4匹で、130日後に生存していたO群5匹、L群4匹、H群3匹を用いて検討した。胎児の体重、身長は3群間で差は認めなかった。剖検でO群は尿路の圧が高まったため多量の尿腹水、尿瘤、拡張した尿膜管を認めた。L群は尿腹水や尿瘤は認めず、また膀胱容量は平均115mlと保たれていた。H群ではO群同様に尿腹水、尿瘤を認め、膀胱容量は測定できた2例では10ml,15mlであった。まとめ:胎児尿路閉塞の膀胱-羊水腔シャントはLow Pressureタイプ(15-54 mm H2O)が膀胱容量が確保され、胎児期の適正なシャント圧と考えられた。High Pressureタイプ(95-150 mm H2O)では、尿路の完全閉塞と同様の所見を認めた。胎児期の膀胱容量を確保するには54 mm H2O以下の膀胱内圧が適当と考えられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初は5匹ずつHigh pressure, Low pressureモデルを作成する予定であったが尿路閉塞作成時には5例あったが、ここでシャントチューブを挿入した後に死亡する例が出たため当初よりさらに2匹ほど追加したデーターが必要となった。

Strategy for Future Research Activity

大動物実験のため生存する羊の数によりその後のシャント手術で使用するバルブシャントの数、胎仔の管理料、運搬料などに影響が出てくる。本年は予定数より胎仔の数が少なかったため、病理の標本数や免疫染色の抗体の値段が安くすんだ。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

胎仔の数が得られるよう、掛け合わせる時期を3月におこない、通常より多くの双胎の胎仔が得られるよう実験の時期を変更した。また、本年度より多い数の羊を管理するため、次年の羊の掛け合わせに本年度の研究費を移動させる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2012 Other

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] Antenatal ultrasound diagnosis-uses and abuses2012

    • Author(s)
      H.Kitagawa
    • Organizer
      9th Pan African pediatric surgical association(招待講演)
    • Place of Presentation
      Cape Town South Africa
    • Year and Date
      18-21 March 2012
  • [Presentation] 第9回 日本胎児治療学会

    • Author(s)
      長江秀樹、関保二、Kevin C. Pringle, Jane Zuccollo、青葉剛史、眞鍋周太郎、小池淳樹、高木正之、北川博昭
    • Organizer
      新たな膀胱羊水腔シャントチューブの開発
    • Place of Presentation
      九州大学医学部百年記念講堂(福岡)
    • Year and Date
      平成23年12月2-3日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi