• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

A群レンサ球菌ncRNAによる病原性調節機構の解析

Research Project

Project/Area Number 23592700
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

中田 匡宣  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (90444497)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川端 重忠  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 教授 (50273694)
寺尾 豊  新潟大学, 医歯学系, 教授 (50397717)
住友 倫子  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 助教 (50423421)
Keywords細菌 / ncRNA
Research Abstract

A群レンサ球菌はヒトを唯一の宿主とし,咽頭や皮膚に局所性化膿性疾患を起こす.この疾患が治癒した後,二次性続発疾患としてリウマチ熱や急性糸球体腎炎を惹起する場合がある.さらに,頻度は低いものの,壊死性筋膜炎や多臓器不全を伴う劇症型GAS感染症の罹患により,高率で死亡することが報告されている.A群レンサ球菌の感染による病態発症の機序は完全に解明されておらず,有効な治療法と予防法の確立が待ち望まれている.A群レンサ球菌による感染で特徴的なことは,皮膚や咽頭・上気道等の多様な解剖学的部位に多岐にわたる疾患を惹き起こすことである.これは,A群レンサ球菌が産生する病原因子群や宿主因子等に起因すると考えられる.また,病態を発症するためには,感染部位において,A群レンサ球菌が病原因子群の発現を巧みに調節することが必要不可欠である.近年,mRNA自身による転写・翻訳制御が注目されている.その機構の1つであるノンコーディングRNAに着目し,ノンコーディングRNA候補群の欠失株を用いて標的となるmRNAの検索を行った.また,これまで変異株作製が不可能であり,転写因子をコードすると考えられる遺伝子について,人工リボスイッチを用いた翻訳制御システムによりコンディショナル変異体を作製し,機能解析を行った.リボスイッチはmRNAの一部であり,代謝産物などを認識して構造変化を起こし,翻訳効率などを変化させる.人工リボスイッチを遺伝子上流に組込んだコンディショナル変異株において翻訳を抑制した結果,変異株の成長は抑制された.電子顕微鏡像では,菌体は異常な表層構造と細胞形態を呈した.これらの結果から,当該遺伝子は生存に必須である可能性が考えられた.また,リボスイッチはA群レンサ球菌の必須遺伝子の機能解析に有効であることが示唆された.

  • Research Products

    (14 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Hydrogen peroxide contributes to the epithelial cell death induced by the oral mitis group of streptococci.2014

    • Author(s)
      Okahashi N, Sumitomo T, Nakata M, Sakurai A, Kuwata H, and Kawabata S.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 9 Pages: e88136

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0088136

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cysteine proteinase from Streptococcus pyogenes enables evasion of innate immunity via degradation of complement factors.2013

    • Author(s)
      Honda-Ogawa M, Ogawa T, Terao Y, Sumitomo T, Nakata M, Ikebe K, Maeda Y, and Kawabata S.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 288 Pages: 15854-15864

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.469106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Group A streptococcal cysteine protease cleaves epithelial junctions and contributes to bacterial translocation.2013

    • Author(s)
      Sumitomo T, Nakata M, Higashino M, Terao Y, and Kawabata S.
    • Journal Title

      Journal of Biological Chemistry

      Volume: 288 Pages: 13317-13324

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.459875

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hydrogen peroxide produced by oral streptococci induces macrophage cell death.2013

    • Author(s)
      Okahashi N, Nakata M, Sumitomo T, Terao Y, and Kawabata S.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: e62563

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0062563

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Streptococcus pyogenesが産生するFCT3型線毛の発現調節機構の解析2014

    • Author(s)
      中田匡宣,住友倫子,浜田茂幸,川端重忠
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京都江戸川区・タワーホール船堀
    • Year and Date
      20140326-28
  • [Presentation] Streptococcus pyogenesのC3様ADPリボシルトランスフェラーゼSpyAの機能解析2014

    • Author(s)
      毛利泰士,住友倫子,中田匡宣,川端重忠
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京都江戸川区・タワーホール船堀
    • Year and Date
      20140326-28
  • [Presentation] Wall-anchored nuclease of Streptococcus sanguinis contributes to evasion of innate immunity.2014

    • Author(s)
      森田知里,住岡龍一,中田匡宣,住友倫子,岡橋暢夫,浜田茂幸,川端重忠.
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京都江戸川区・タワーホール船堀
    • Year and Date
      20140326-20140327
  • [Presentation] 口腔レンサ球菌が産生する過酸化水素がマクロファージの細胞死を誘導する.2014

    • Author(s)
      岡橋暢夫,中田匡宣,住友倫子,寺尾豊,川端重忠.
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京都江戸川区・タワーホール船堀
    • Year and Date
      20140326-20140327
  • [Presentation] A群レンサ球菌は宿主カルパインの活性化を介して上皮バリアを突破する.2013

    • Author(s)
      住友倫子,中田匡宣,寺尾豊,川端重忠.
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会学術大会
    • Place of Presentation
      岡山市・岡山コンベンションセンター
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] A群レンサ球菌の上皮バリア突破機構に関与する宿主プロテアーゼの解析2013

    • Author(s)
      住友倫子,中田匡宣,寺尾豊,川端重忠
    • Organizer
      第22回Lancefieldレンサ球菌研究会
    • Place of Presentation
      東京都港区・ホテル島根イン青山
    • Year and Date
      20130628-29
  • [Presentation] Group A streptococcal pyrogenic exotoxin B cleaves epithelial junctions and contributes to bacterial translocation.2013

    • Author(s)
      Sumitomo T, Nakata M, Higashino M, Terao Y, and Kawabata S.
    • Organizer
      113th General Meeting of American Society for Microbiology
    • Place of Presentation
      Colorado Convention Center, Denver, CO, USA
    • Year and Date
      20130518-20130521
  • [Presentation] Streptococcus sanguinisが産生するヌクレアーゼの機能解析.

    • Author(s)
      森田知里,住岡龍一,中田匡宣,岡橋暢夫,住友倫子,川端重忠.
    • Organizer
      第66回日本細菌学会関西支部総会
    • Place of Presentation
      大阪府吹田市・大阪大学 微生物病研究所 谷口記念講堂
  • [Presentation] Mode of expression and assembly mechanism of Group A Streptococcal pili.

    • Author(s)
      Nakata M, Kawabata S.
    • Organizer
      The 12th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • Place of Presentation
      Awaji Yumebutai International Conference Center, Awaji, Hyogo, Japan
    • Invited
  • [Book] 病原性レンサ球菌の二成分制御系シグナル伝達機構.特集「細菌の病原遺伝子の発現調節機構」.化学療法の領域. 29 (1)2013

    • Author(s)
      中田匡宣,川端重忠.
    • Total Pages
      9
    • Publisher
      医薬ジャーナル社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi