• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

基底細胞から味蕾へ:コンディショナル遺伝子改変による分化とターンオーバーの解明

Research Project

Project/Area Number 23592742
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

三浦 裕仁  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (80353936)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 歩  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (10398290)
原田 秀逸  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (60128452)
大木 誠  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60596104)
Keywords味覚 / 味蕾 / 細胞分化
Research Abstract

タモキシフェン投与によって味蕾基底細胞でShhを発現する細胞に選択的に遺伝子組換えを誘導し、構成的にEGFPを発現させて、Shh基底細胞から分化する味蕾細胞種を解析した。グリア細胞の性質を持つI型, 甘味/苦味/うま味の受容を担当するII型, 酸味の受容を担当するIII型のそれぞれの細胞種に選択的に発現する分子に対する抗体を用いて、EGFP発現細胞の細胞種を解析した(I型細胞: NTPDase2、II型細胞:PLCβ2、III型細胞:Snap25)。II型細胞とIII型細胞の解析は組織切片を用いて行った。一方、II, III型細胞が紡錘形であるのに対して、I型細胞は薄く広がって周囲の細胞に巻き付いた形態をとる場合があるため、組織切片を使った免疫染色では定量的に解析することが困難であった。そこで、味蕾を含む上皮を剥離した後、味蕾細胞を解離し、ガラススライドに貼り付けて免疫染色を行い、I型細胞を解析した。その結果、軟口蓋、茸状乳頭、有郭乳頭いずれの味蕾でも、EGFPを発現する細胞の約50%がI型細胞であることが明らかになった。次いでII型細胞の割合が多く、III型細胞は最も少なかった。これまでの解析の結果は、短い周期で細胞が置き換わる味蕾では、味蕾周囲で増殖する細胞が増殖を停止してShhを発現する味蕾基底細胞となり、その後、I, II, III 型全ての味蕾細胞に分化することが明らかになった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Sonic hedgehog-expressing basal cells are general post-mitotic precursors of functional taste receptor cells.2014

    • Author(s)
      Miura H, Scott JK, Harada S, Barlow LA.
    • Journal Title

      Dev Dyn

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of the basal cells in taste buds and taste cell differentiation

    • Author(s)
      三浦裕仁、中山歩、友成博、大木誠、原田秀逸
    • Organizer
      第91回 日本生理学会大会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      鹿児島
  • [Remarks] 鹿児島大学 生体機能制御学講座 口腔生理学

    • URL

      http://www.hal.kagoshima-u.ac.jp/dental/physiol/oralphysiology/Top.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi