• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

pH調節タンパク質による硬組織形成細胞分化制御機構の解明と再生医学への応用

Research Project

Project/Area Number 23592748
Research InstitutionShowa University

Principal Investigator

上條 竜太郎  昭和大学, 歯学部, 教授 (70233939)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片桐 岳信  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80245802)
宮本 洋一  昭和大学, 歯学部, 准教授 (20295132)
山田 篤  昭和大学, 歯学部, 講師 (50407558)
Keywords骨芽細胞 / 細胞内pH / 細胞分化 / carbonic anhydrase / MCT-1
Research Abstract

細胞は、種々のpH調節タンパク質を用いてpHの恒常性を維持している。本研究の目的は、軟骨細胞や骨芽細胞などの硬組織形成細胞の分化におけるpH調節タンパク質の役割を解明することである。特に、炭酸脱水酵素(CA)とモノカルボン酸輸送体(MCT)の硬組織構成細胞分化における役割を解析することとした.
本年度は、CAのアイソザイムのひとつであるCAIXが軟骨細胞肥大化分化を抑制していることを見出し、その詳細を論文として報告した(PLoS ONE 8 (2):e56984, 2013)。その概要は以下の通りである。
1.マウス長管骨の成長板軟骨におけるCAIXの発現を解析した結果、CAIXは、静止軟骨細胞層から増殖軟骨細胞層に発現し、肥大軟骨細胞層では、著しく発現が低下していた。
2.マウス肋軟骨細胞にCAIX遺伝子(Car9)のsiRNAを導入したところ、アグリカン遺伝子の発現とプロテオグリカン産生の低下が起こり、肥大軟骨細胞のマーカーである10型コラーゲン遺伝子(Col10a1)の発現が誘導された。一方、2型コラーゲン遺伝子の発現はCar9 siRNA導入の影響を受けなかった。
3.CAIXの発現抑制により、低酸素応答性転写因子は転写レベルでHif-1alphaからHif-2alphaに変化した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

CAIXは、低酸素応答性の転写因子であるHif-1alphaによって発現が誘導される細胞膜結合型のCAである。Hif-1alphaは、成長板の静止軟骨細胞層から増殖軟骨細胞層で発現し、Sox9の発現を誘導することで軟骨細胞の増殖と形質の発現・維持に重要な役割を果たしていることが知られている。
我々は、マウス長管骨の成長板軟骨におけるCAIXの発現を解析した。その結果、CAIXは、静止軟骨細胞層から増殖軟骨細胞層に発現し、肥大軟骨細胞層では、著しく発現が低下していた。CAIXの発現低下と肥大化分化の関係を解析するため、マウス肋軟骨細胞にCAIX遺伝子(Car9)のsiRNAを導入した。その結果、アグリカン遺伝子の発現とプロテオグリカン産生の低下が起こり、肥大軟骨細胞のマーカーである10型コラーゲン遺伝子(Col10a1)の発現が誘導されることを見出した。一方、2型コラーゲン遺伝子の発現はCA9遺伝子のsiRNA導入の影響を受けなかった。このことは、CAIXが静止軟骨細胞、増殖軟骨細胞の形質の一部の維持およびCol10a1遺伝子の発現抑制に必要であることを示唆している。我々はさらに、CAIXの発現抑制が低酸素応答性転写因子を転写レベルでHif-1alphaからHif-2alphaに変化させることを発見した。Hif-2alphaはCol10a1の発現を誘導することが報告されているが、Hif-2alpha遺伝子の発現とCol10a1の発現には、直接の関連はなかった。
以上のように、我々は今年度、pH調節タンパク質のひとつCAIXが成長板軟骨細胞の肥大化分化の制御をしていることを世界で初めて報告することができ、研究目標を十分達成していると考える

Strategy for Future Research Activity

25年度は、pH調節タンパク質であり、筋肉や神経におけるエネルギー代謝の重要な調節因子であることが知られているMCTに注目し、硬組織構成細胞の分化・増殖におけるMCTの役割の解明を主要な目標として研究を進める。特に、糖尿病では骨質の低下が大きな問題となっていることから、骨芽細胞の分化におけるMCTの役割を解析する。
初代培養マウス骨芽細胞や骨芽細胞株におけるMCTサブタイプの発現を解析する。その際、主要なMCTサブタイプを同定するとともに、骨形成因子(BMP)存在下あるいは石灰化誘導培地などにおける培養条件で、そのMCTサブタイプの発現の変化を検討する。その後MCT阻害剤存在下あるいは、上で同定されたMCTサブタイプの発現を特異的なsiRNAで抑制し、BMP依存的な骨芽細胞分化解析する。
上記の骨芽細胞培養系にMCTが輸送するエネルギー代謝に関与する各種モノカルボン酸を添加し、骨芽細胞分化および石灰化物の物理化学的性質に対するモノカルボン酸の影響を同様に解析する。いずれかのモノカルボン酸の添加で骨芽細胞分化や石灰化物の性状に変化が認められた場合は、MCT阻害剤の添加あるいはMCTサブタイプの遺伝子siRNAを導入することで、MCTの関与を確認し、関与するMCTサブタイプを同定する。以上の解析で重要なモノカルボン酸およびMCTサブタイプが特定された場合は、マウス頭頂骨あるいは長管骨の器官培養を用いて、モノカルボン酸添加、MCT阻害、MCTサブタイプ発現抑制の影響を評価する。この際培養液のpHをモニターし、pHの変化が認められる場合は、pHを人為的に変化させ、骨芽細胞の分化、石灰化に対するpHの影響を解析する。また、培養骨芽細胞を用いて、MCT下流のシグナルを各種阻害剤等を用いて解析する。
以上により、骨芽細胞の分化におけるモノカルボン酸およびMCTサブタイプの役割を解明する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

1.細胞培養に関する費用:常に培養細胞の品質を高く保つために、細胞培養器具および培地・血清等への出費が必要である。また、細胞分化誘導のためにサイトカインその他の試薬を購入する。2.細胞解析に係る費用:遺伝子ノックダウンを行うためのsiRNA を購入する。3.動物の購入および飼育費用を必要とする。4.遺伝子発現解析に係る費用:RT-PCR 法およびReal-time RT-PCR 法を用いた解析を行うためのプライマー・プローブ(種々のCA、MCTサブタイプ等)と試薬類を購入する。5.タンパク質発現解析、細胞内シグナル伝達解析:、Western blot 法、免疫組織染色法、Electrophoretic mobility shiftによる解析を行うため、各種抗体(CA、MCTサブタイプ、各種MAP キナーゼ、Smad 等に対する一次抗体)を購入する。6.汎用器具:マイクロチューブ、遠沈管、マイクロピペット用チップ、試薬瓶等を購入する。7.旅費:日本骨代謝学会、歯科基礎医学会等で研究成果を発表するための旅費として使用する。8.論文投稿費用として使用する。

  • Research Products

    (26 results)

All 2013 2012

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Downregulation of carbonic anhydrase IX promotes Col10a1 expression in chondrocytes.2013

    • Author(s)
      Maruyama T, Miyamoto Y, Yamamoto G, Yamada A, Yoshimura K, Suzawa T, Takami M, Akiyama T, Hoshino M, Iwasa F, Ikumi N, Tachikawa T, Mishima K, Baba K, Kamijo R
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0056984

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Octacalcium phosphate suppresses chondrogenic differentiation of ATDC5 cells.2013

    • Author(s)
      Shibuya I, Yoshimura K, Miyamoto Y, Yamada A, Takami M, Suzawa T, Suzuki D, Ikumi N, Hiura F, Anada T, Suzuki O, Kamijo R
    • Journal Title

      Cell Tissue Res.

      Volume: 352 Pages: 401-412

    • DOI

      10.1007/s00441-012-1548-8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Expression of myelin and lymphocyte protein (MAL) in oral carcinogenesis.2012

    • Author(s)
      Pal SK, Noguchi S, Yamamoto G, Yamada A, Isobe T, Hayashi S, Tanaka J, Tanaka Y, Kamijo R, Yamane GY, Tachikawa T
    • Journal Title

      Med Mol Morphol

      Volume: 45 Pages: 222-228

    • DOI

      10.1007/s00795-011-0563-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ll adhesion signaling regulates RANK expression in osteoclast precursors.2012

    • Author(s)
      Mochizuki A, Takami M, Miyamoto Y, Nakamaki T, Tomoyasu S, Kadono Y, Tanaka S, Inoue T, Kamijo R
    • Journal Title

      PLoS One.

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0048795

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mechanisms for bone resorption induced by periodontal pathogens.2012

    • Author(s)
      Yoshimura K, Miyamoto Y, Kamijo R
    • Journal Title

      Clin Calcium.

      Volume: 22 Pages: 1685-1692

    • DOI

      CliCa121116851692

  • [Journal Article] Antioxidant and osteogenic properties of anodically oxidized titanium.2012

    • Author(s)
      Iwai-Yoshida M, Shibata Y, Wurihan, Suzuki D, Fujisawa N, Tanimoto Y, Kamijo R, Maki K, Miyazaki T.
    • Journal Title

      J Mech Behav Biomed Mater.

      Volume: 13 Pages: 230-236

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2012.01.016

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nephronectin expression is regulated by SMAD signaling in osteoblast-like MC3T3-E1 cells.2012

    • Author(s)
      ukasaki M, Yamada A, Yoshimura K, Miyazono A, Yamamoto M, Takami M, Miyamoto Y, Morimura N, Kamijo R.
    • Journal Title

      Biochem Biophys Res Commun.

      Volume: 425 Pages: 390-392

    • DOI

      .1016/j.bbrc.2012.07.106

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] BMP2 differentially regulates the expression of Gremlin1 and Gremlin2, the negative regulators of BMP function, during osteoblast differentiation.2012

    • Author(s)
      Suzuki D, Yamada A, Aizawa R, Funato S, Matsumoto T, Suzuki W, Takami M, Miyamoto Y, Suzawa T, Yamamoto M, Baba K, Kamijo R.
    • Journal Title

      Calcif Tissue Int.

      Volume: 92 Pages: 88-96

    • DOI

      10.1007/s00223-012-9614-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 歯周病原菌由来リシン特異的ジンジパインによる破骨細胞分化制御2013

    • Author(s)
      上條竜太郎
    • Organizer
      日本歯科大学大学院セミナー
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130122-20130122
    • Invited
  • [Presentation] Small GTPase Cdc42 is essential for cartilage development.2012

    • Author(s)
      Suzuki W, Yamada a, Suzuki D, Aizawa R,Nakayama M, Maki K, Yamamoto M, Takeda S, Baba K, Kamijo R.
    • Organizer
      第60回国際歯科研究学会日本部会(JADR)総会・学術大会
    • Place of Presentation
      新潟
    • Year and Date
      20121214-20121214
  • [Presentation] Cdc42の軟骨形成における機能解析.2012

    • Author(s)
      鈴木 航,山田 篤,相澤 怜,鈴木 大,中山睦子,槇 宏太郎,山本松男,上條竜太郎,馬場一美
    • Organizer
      第32回昭和歯学会例会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121201-20121201
  • [Presentation] 低分子量Gタンパク質Cdc42は四肢形成における軟骨分化と肢芽指間部のアポトーシスを制御する.2012

    • Author(s)
      相澤 怜,山田 篤,鈴木 大,上條竜太郎
    • Organizer
      第49回日本口腔組織培養学会学術集会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      20121117-20121117
  • [Presentation] 歯周病原菌由来の破骨細胞分化制御因子:リシン特異的ジンジパイン2012

    • Author(s)
      上條竜太郎
    • Organizer
      北海道大学歯学研究セミナー
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20121117-20121117
    • Invited
  • [Presentation] Importance of proteolytic degradation of osteoprotegerin by lysine-specific gingipain in periodontal osteoclastogenesis.2012

    • Author(s)
      Akiyama T, Miyamoto Y, Yamada A, Takami M, Yasuhara R, Yoshimura K, Hoshino M, Maruyama T, Mishima K, Baba K, Kamijo R
    • Organizer
      ASBMR 2012 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Minneapolis, MN, USA
    • Year and Date
      20121012-20121015
  • [Presentation] LPS inhibits ectopic bone formation induced by BMP-2 plus TGF-beta1 in mice.2012

    • Author(s)
      Matsumoto A, Takami M, Miyamoto A, Tachi K, Suzawa T, Baba K, Kamijo R
    • Organizer
      ASBMR 2012 Annual Meeting
    • Place of Presentation
      Minneapolis, MN, USA
    • Year and Date
      20121012-20121015
  • [Presentation] 口腔粘膜上皮のケラチノサイトの一部は神経堤に由来する.第71回日本矯正歯科学会大会プログラム2012

    • Author(s)
      小野美樹,高見正道,須澤徹夫,綿引淳一,榎本明子,南保友樹,田口智博,市川雄大,野瀬佳奈,上條竜太郎,槇宏太郎
    • Organizer
      第71回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      20120926-20120928
  • [Presentation] 歯周病原菌由来リシン特異的ジンジパインはオステオプロテゲリンを優先的に分解しTNF-alphaおよびIL-1betaによる破骨細胞分化を促進する.2012

    • Author(s)
      秋山智人,宮本洋一,山田 篤,高見正道,吉村健太郎,星野真理江,宮本 尚,槇 宏太郎,馬場一美,上條竜太郎
    • Organizer
      第54回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      郡山
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] 成体マウス毛包内の神経堤由来細胞による象牙芽細胞分化誘導.2012

    • Author(s)
      森澤絵里,須澤徹夫,宮内知彦,鈴木航,馬場一美,上條竜太郎
    • Organizer
      第54回歯科基礎医学会学術大会・総会
    • Place of Presentation
      郡山
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] 毛包から採取した神経堤由来細胞による象牙芽細胞分化誘導.2012

    • Author(s)
      森澤絵里,須澤徹夫,宮内知彦,高橋正皓,槇宏太郎,馬場一美,大隅典子,上條竜太郎
    • Organizer
      第46回日本口腔科学会関東地方部会
    • Place of Presentation
      川越
    • Year and Date
      20120908-20120908
  • [Presentation] 低分子量Gタンパク質Cdc42は四肢形成時の軟骨分化および肢芽指間部の細胞死を制御する.2012

    • Author(s)
      相澤怜, 山田篤, 鈴木大, 飯村忠浩,山本剛,美島健二, 山口朗,山本松男,上條竜太郎
    • Organizer
      第19回BMP研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120722-20120722
  • [Presentation] 低分子量Gタンパク質Cdc42は四肢形成における軟骨分化と肢芽指間部の細胞死に必須である.2012

    • Author(s)
      相澤怜,山田篤,鈴木 大,飯村忠浩,山本剛,山口朗,山本松男,上條竜太郎
    • Organizer
      第30回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120719-20120721
  • [Presentation] Monocarboxylate transporter-1はBMP-2刺激後のSmad1のリン酸化に関与することで骨芽細胞分化を正に制御する.2012

    • Author(s)
      吉村健太郎,宮本洋一,星野真理江,秋山智人,塚崎雅之,山田 篤,高見正道,須澤徹夫,馬場一美,上條竜太郎
    • Organizer
      第30回日本骨代謝学会学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20120719-20120721
  • [Presentation] 血管内皮細胞と歯髄細胞の共培養がラット歯髄細胞の石灰化へ与える影響について.2012

    • Author(s)
      増田宜子,山田嘉重,宮本洋一,上條竜太郎
    • Organizer
      日本歯科保存学会2012年度春季学術大会(第136回)
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      20120628-20120629
  • [Presentation] 毛包内の神経堤由来細胞による象牙芽細胞分化誘導2012

    • Author(s)
      森澤絵里,須澤徹夫,宮内知彦,高見正道,山田篤,宮本洋一,林竜平,西田幸二,大隅典子,馬場一美,上條竜太郎
    • Organizer
      第11回日本再生医療学会総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120612-14
  • [Presentation] 歯周骨破壊におけるリシン特異的ジンジパインの役割.2012

    • Author(s)
      秋山智人,星野真理江,上條竜太郎,馬場一美
    • Organizer
      社団法人日本歯科補綴学会第121回学術大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20120526-20120527
  • [Book] The New Frontiers in Research for Oral Cancer2012

    • Author(s)
      Takami M, Miyamoto A, Matsumoto A, Mochizuki A, Tachi K, Baba K, Inoue T, Mijung Y, Shibuya I, Zhao B, Kamijo K.
    • Total Pages
      209
    • Publisher
      Maruzen Planet

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi