• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

唾液腺細胞の放射線障害に対するアミノチオール系防護剤の効果

Research Project

Project/Area Number 23592782
Research InstitutionThe Nippon Dental University

Principal Investigator

那須 優則  日本歯科大学, 生命歯学部, 准教授 (50130688)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中原 貴  日本歯科大学, 生命歯学部, 教授 (10366768)
井出 吉昭  日本歯科大学, 生命歯学部, 講師 (70409225)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords顎下腺原基 / 器官培養 / PCR
Research Abstract

唾液腺の分枝形態形成期および成長後の唾液分泌に関与する細胞を実験対象として,放射線の影響およびamifostineの効果を組織化学的,機能的に追究し,口腔領域の悪性腫瘍の治療に有用な基礎的資料を得ることを目的とする。当該年度は器官培養した胎仔の顎下腺原基にX線を照射し、原基の増加、分枝形成上皮数、PCRによりその影響を観察した。実験方法:(器官培養)C57BL/6NJclマウスの交配13日目の胎仔を摘出した。1匹の親マウスからの胎仔数は8~13であった。冷PBS中で胎仔を単離,顎下腺原基を分離し,無血清培地(DMEM)で数回洗浄,Cell culture insert systemを用いてDMEMで器官培養した。(X線照射)10分後、1 GyのX線(150kV, 20mA, 線量率 0.9Gy)を照射した。照射後直ちに非照射のDMEMで48時間培養した。(PCR)RNAを抽出し、c-DNAを合成した。プライマーをAquaporin 5、amylaseとした。そしてPlatium PCR supermix(#11306-016, Invitrogen)を用いてPCRを行った。結果:(顎下腺の面積)無照射、1Gy照射ともに経時的に増え, 培養開始48時間後で培養開始0時間後のそれぞれ4.5±1.7倍、3.6±0.8倍であった。なお無照射群と照射群の各時間における有意差はなかった。(分枝形態上皮数)無照射は培養0, 6, 12, 24, 48時間後経時的に増加し、照射群は12, 24, 48時間後で同程度の値を取り、無照射48時間後は0時間後の7.0±1.5倍、1Gy照射では2.7±1.7倍であり無照射と比較し有意に低値を示した。(PCR)Aquaporin 5は無照射、照射で同程度のバンド濃度であった。amylaseは無照射群でのみ出現した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

器官培養の確立に予定以上の時間を費やした。購入動物の交配後の経過日数に1,2日のズレがあった。

Strategy for Future Research Activity

PCRのプライマー数が少なかったため次年度使用額が生じた。翌年度以降に請求する研究と合わせ、免疫染色、連続切片作成からの3D再構築像、PCRに使用予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

免疫染色用抗体、PCR用プライマー、翻訳費、投稿費

  • Research Products

    (6 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Peripheral inflamation suppresses inward rectifying potassium currenys of satellite glial cells in the trigeminal ganglia2011

    • Author(s)
      Takeda M, Takahashi M, Nasu M, Matsumoto S.
    • Journal Title

      Pain

      Volume: 152 Pages: 2147-2156

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effects of oral xylitol administration on bone density in rat femur2011

    • Author(s)
      Sato H, Ide Y, Nasu M, Numabe Y
    • Journal Title

      Odontology

      Volume: 99 Pages: 28-33

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] :In vivo patch-clamp法による顔面皮膚侵害刺激に応じる一次体性感覚野ニューロンの応答特性の解析2011

    • Author(s)
      武田 守,高橋誠之,那須優則,松本茂二
    • Organizer
      日本神経科学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011年9月14-17日.
  • [Presentation] マウス頭部エックス線所巣はモデルによる歯根形成障害の解析2011

    • Author(s)
      井出吉昭,中原 貴,那須優則,富永徳子,田巻友一,石川 博
    • Organizer
      歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • Year and Date
      2011年10月1-2日
  • [Presentation] 末梢炎症による三叉神経節内サテライトグリア細胞kir4.1チャネル電流の抑制2011

    • Author(s)
      武田 守,高橋誠之,那須優則,松本茂二
    • Organizer
      歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • Year and Date
      2011年10月1-2日
  • [Presentation] ヒト歯肉由来血管内皮細胞の分離と同定2011

    • Author(s)
      那須優則,中原 貴,井出吉昭,富永徳子,田巻友一,石川 博
    • Organizer
      歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜県)
    • Year and Date
      2011年10月1-2日

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi