• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ポリリン酸を用いた新しい医療用材料の開発

Research Project

Project/Area Number 23592818
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

中田 和彦  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (70261013)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 洋  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (40064878)
尾関 伸明  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (70469005)
Keywordsポリリン酸 / 医療用材料 / 歯髄細胞 / 象牙芽細胞 / マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP) / 象牙質シアロリンタンパク(DSPP) / アポトーシス
Research Abstract

最終年度となる本年は、まずラット歯髄(RDP)細胞におけるポリリン酸ナトリウム(Poly-P)の分化誘導効果を検索した。その結果、①RDP細胞において、0.1mM-Poly-P添加5、7日目と0.05mM-Poly-P添加7日目に象牙芽細胞分化マーカーのひとつである象牙質シアロリンタンパク(DSPP)の遺伝子発現がそれぞれ観察された。②0.1~0.00625mM-Poly-P添加群では骨芽細胞分化マーカーBglapの発現は観察されなかった。
次にRDP細胞におけるPoly-P誘導マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)-3の細胞増殖および抗アポトーシス作用を検索した。その結果、①RDP細胞において、0.1mM-Poly-P添加3、5、7日目にMMP-3の発現がそれぞれ観察された。②0.1mM-Poly-P添加3、5、7日目に統計学的有意な細胞増殖が観察された。
さらにMMP-3 siRNAを用いたラット歯髄細胞におけるPoly-P誘導MMP-3の細胞増殖能について検討した。その結果、①0.1mM-Poly-P添加3、5、7日目において、統計学的有意な細胞増殖が観察された。②0.1mM-Poly-P添加7日目において、免疫組織化学的にも細胞増殖が観察された。③MMP-3 siRNA 遺伝子導入0.1mM-Poly-Pt添加3、5、7日目において統計学的有意な細胞増殖の抑制が観察された。④MMP-3 siRNA 遺伝子導入0.1mM-Poly-P添加7日目において、免疫組織化学的にも細胞増殖の抑制が観察された。
以上のことから、ポリリン酸ナトリウム(Poly-P)はラット歯髄(RDP)細胞に対して、象牙芽細胞分化誘導能があり、Poly-P誘導MMP-3が細胞増殖に関与している可能性が示唆された。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi