2011 Fiscal Year Research-status Report
歯根膜細胞が産生する単球走化性因子MCPー1の歯科補綴学における臨床的意義
Project/Area Number |
23592866
|
Research Institution | Meikai University |
Principal Investigator |
岡本 和彦 明海大学, 歯学部, 准教授 (50271234)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
竹下 玲 明海大学, 歯学部, 准教授 (70236454)
高野 安紀子 明海大学, 歯学部, 講師 (20337504)
藤澤 政紀 明海大学, 歯学部, 教授 (00209040)
安井 利一 明海大学, 歯学部, 教授 (20146252)
|
Project Period (FY) |
2011-04-28 – 2015-03-31
|
Keywords | 歯学 / ストレス / 歯根膜 / MCP-1 |
Research Abstract |
ヒトの組織片からout growth した細胞群から得た歯根膜線維芽細胞を継代培養し,本細胞の基本的キャラクターを検討した.その結果,本細胞は,形態的に長細い形をしており,ALPが非常に高かった.これらの特徴は,既報で報告されているものと一致していることから,本研究を行うために用意した本細胞は,歯根膜線維芽細胞であると考えられる.また,本細胞のMCP-1発現について,培養情勢中のMCP-1について,このケモカイン測定用ELISAキットを用いて検討した.その結果,本細胞は,通常,MCP-1を,ほとんど発現していないことが明らかとなった.また,本細胞にIL-1を添加すると,多量のMCP-1を発現することが明らかとなった.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
ヒトの組織片から歯根膜線維芽細胞を得て,継代培養することができるようになったが,本細胞のMCP-1の発現についての検討を現在行っている.
|
Strategy for Future Research Activity |
得られた歯根膜線維芽細胞を実験に必要とする量にまで培養するのに長時間を必要とする.そのため,実験を行うまでの用意に時間が必要とされるのが問題点である.そこで,その対策として,細胞を大量培養して,凍結ストックするようにする予定である.
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
臨床的な咬合圧を想定したin vitro での適切なメカニカルストレスの与え方についての検討を行うにあたり培養細胞伸展システムの自動伸展システム(ストレック:Strex)を購入する予定である,
|
Research Products
(2 results)