• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

歯周病原因子と過大な機械的刺激が歯の移動の細胞シグナリング機構に及ぼす影響の解明

Research Project

Project/Area Number 23593037
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

前田 綾  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (10457666)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮脇 正一  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (80295807)
八木 孝和  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 講師 (10346166)
友成 博  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (70398288)
松口 徹也  鹿児島大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (10303629)
Keywords機械的刺激 / ケモカイン / サイトカイン / MyD88遺伝子欠損マウス / 矯正力
Research Abstract

研究の目的は、矯正学的歯の移動で生じる炎症様反応に、過大な咬合力や歯周病による炎症反応が生じた場合のサイトカインやケモカインの動態と細胞シグナル伝達機構を解析することである。まずはじめに、炎症反応において重要な役割を担っているTLRやIL-1のアダプタータンパク質であるMyeloid differentiation factor 88(MyD88)が、機械的刺激に対するシグナル伝達経路に関与するのかを明らかにすることにした。従って、MyD88遺伝子欠損マウス(MyD88(-/-))の骨芽細胞を用いて、機械的刺激によるケモカインやサイトカインの発現誘導やシグナル伝達経路を解明するとともに、IL-1βの中和抗体を投与した実験を行い、機械的刺激におけるMyD88の働きを明らかにした。
WTの骨芽細胞では、機械的刺激後にMIP-2の発現は増加し、MAPキナーゼ活性化が認められたが、MyD88(-/-)の骨芽細胞では認められなかったことから、機械的刺激によるケモカインの発現誘導およびMAPキナーゼ活性化には、少なくとも部分的にMyD88を介していることが示された。さらに、IL-1βの中和抗体を投与した実験において、MIP-2の発現やMAPキナーゼ活性は、MyD88(-/-)の骨芽細胞での実験と同じ傾向を示したことから、機械的刺激によるケモカインの動態には、MAPキナーゼ活性によるIL-1βを介したシグナル伝達が関与し、MyD88を間接的に介す伝達経路が示唆された。
また、vivoでの実験が困難であったことから、開咬患者における咬合接触や下顎下縁平面角の開大などの咬合刺激が、歯周組織や歯に及ぼす影響を解明する研究を追加した。この研究結果により、開咬患者の歯根が短いことが明らかとなり、咬合刺激が歯根の形成に重要であることが示唆され、論文が掲載された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H24年度は、骨芽細胞に機械的刺激を負荷したときの生化学的メディエーターのmRNAおよびタンパク産生の解析、細胞シグナル伝達機構の解明を行うことを計画しており、概ね計画通り進行している。vivoの実験も計画していたが、MyD88遺伝子欠損マウスは長期間の生存が困難であり、vitroのみの実験を行っている。vivoの実験の代わりに、矯正患者における咬合接触などの咬合刺激や矯正力と歯周組織や歯根の関連を調査する研究計画を追加した。開咬患者の咬合刺激と歯根長の関連を調べ、論文が掲載され、成果を上げた。

Strategy for Future Research Activity

機械的刺激によるケモカインの発現には、MAPキナーゼ活性によるIL-1βを介したシグナルを経由し、MyD88を間接的に介す伝達経路が示唆されたため、さらにIL-1βを中和した条件下で詳細な実験を行う。その後、実験結果をまとめて、論文を執筆する。また、vivoの実験のかわりに、口唇口蓋裂を伴う患者の矯正治療による骨の改造に関する研究を追加し、現在論文投稿中である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

細胞培養実験に必要な抗体などの物品、成果発表、および論文執筆後の投稿料に使用する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] . Relationships between the root-crown ratio and the loss of occlusal contact and high mandibular plane angle in patients with open bite.2013

    • Author(s)
      Uehara S, Maeda A, Tomonari H, Miyawaki S.
    • Journal Title

      The Angle Orthodontist

      Volume: 83 Pages: 36-42

    • DOI

      10.2319/042412-341.1.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Patient with oligodontia treated with a miniscrew for unilateral mesial movement of maxillary molars and alignment of an impacted third molar.2013

    • Author(s)
      Maeda A, Sakoguchi Y, Miyawaki S.
    • Journal Title

      American Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedics

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Outcome Following Secondary Autogenous Bone Grafting Before and After Canine Eruption in Patients with Complete Unilateral Cleft Lip and Palate2013

    • Author(s)
      Kazuhide Nishihara, Etsuro Nozoe,Aya Meada, Narihiro Hirahara, Takako Okawachi, Shouichi Miyawaki, Norifumi Nakamura.
    • Journal Title

      The Cleft Palate Craniofacial Journal

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1597/11-298

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Class II high angle case for which titanium screws were added after mandibular posterior rotation.2012

    • Author(s)
      Maeda A, Tomonari H, Takada H, Miyawaki S.
    • Journal Title

      Orthod Waves

      Volume: 71 Pages: 70-77

    • DOI

      10.1016/j.odw2012.02.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 矯正治療後に顎関節症状が改善した下顎の側方への機能的偏位と咬筋肥大を伴うアングルII級ローアングル症例2012

    • Author(s)
      迫口陽子, 前田綾, 吉田礼子, 高田寛子, 宮脇正一.
    • Journal Title

      九州矯正歯科学会雑誌

      Volume: 8 Pages: 61-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療の基本と応用2012

    • Author(s)
      宮脇正一, 八木孝和, 池森宇泰, 前田 綾, 友成 博.
    • Journal Title

      歯科医師会会報

      Volume: 105 Pages: 9-11

  • [Journal Article] 歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正治療の有用性2012

    • Author(s)
      宮脇正一, 八木孝和, 池森宇泰, 前田 綾, 友成 博.
    • Journal Title

      季刊 歯科医療

      Volume: 秋号 Pages: 32-45

  • [Presentation] 上顎前方牽引装置による治療を行った重度の成長期骨格性下顎前突症例.2013

    • Author(s)
      前田綾、 窪田健司、 宮脇正一.
    • Organizer
      第8回九州矯正歯科学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡(北九州)
    • Year and Date
      20130202-20130203
  • [Presentation] 矯正用インプラントアンカー(仮称)を用いて上顎臼歯の近心移動を行った多数歯欠如症例.2012

    • Author(s)
      前田 綾、 迫口 陽子、 宮脇 正一.
    • Organizer
      第71回日本矯正歯科学会大会
    • Place of Presentation
      岩手(盛岡)
    • Year and Date
      20120926-20120928
  • [Presentation] 片側性唇口蓋裂患者の骨移植と歯科矯正治療後の骨架橋と切歯の評価.2012

    • Author(s)
      前田綾、上原沢子、菅真有、西原一秀、中村典史、宮脇正一.
    • Organizer
      第36回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120524-20120525
  • [Presentation] 下顎臼歯部の遠心移動により反対咬合の改善を図った片側性唇顎裂症例.2012

    • Author(s)
      前田綾、兼松恭子、上原沢子、宮脇正一.
    • Organizer
      第36回日本口蓋裂学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120524-20120525

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi