• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

口腔内細菌叢解析に基づく齲蝕・哺乳齲蝕病因論のリコンストラクション

Research Project

Project/Area Number 23593043
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

櫻井 敦朗  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (90431759)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新谷 誠康  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (90273698)
丸山 史人  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授 (30423122)
Keywords口腔内細菌 / レンサ球菌 / 乳酸桿菌 / 齲蝕 / 口腔疾患
Research Abstract

人体には少なくとも約100兆の細菌が存在し、細胞数の10倍に達すると言われている。ヒトの皮膚や消化器、生殖器や口腔などに生息する細菌叢の全貌を捉え、ある疾患の原因解明に役立てようとする試みは近年盛んに行われている。そこで、我々のグループはこれまでに、主に小児口腔に存在する細菌叢の解明を目指す取り組みを行ってきた。研究代表者の所属する小児歯科診療室に来院する患児およびその母親から得られた口腔内のswab検体を試料とし、シーケンサーによる解析を行ったところ、小児の口腔の細菌叢は成人よりも多くの細菌種が存在している傾向にあり、また個体間でバリエーションが豊富であることが分かった。こうした細菌叢のバリエーションが、齲蝕や、低年齢において生じる哺乳齲蝕にどのように関与しているかについては現在も解析を進めているところである。しかし、これまでに消化器の細菌叢について個体間の違いが偽膜性大腸炎(RCDI)や潰瘍性大腸炎の原因になっている可能性が高いと指摘されていることから考えると、小児の個体間における口腔内細菌叢のバリエーションの豊富さは、齲蝕をはじめとする口腔疾患の発生に一定の影響を与えている可能性が高いと考えられる。
また、2種類の齲蝕原性細菌Streptococcus mutansやS. sobrinusとの協調あるいは競合作用を示すことで齲蝕の発生に影響を与えうる細菌種の検索を行った。本課題では、特に小児口腔における乳酸桿菌の検出率および菌種の同定、口腔内状況との比較検討を行った。その結果、試料を得た小児の65%より乳酸桿菌を検出した。齲蝕のない患児に比べ、齲蝕を有する患児からは乳酸桿菌の検出率が優位に高かった。
今後齲蝕の病原性を研究するためには、ミュータンスレンサ球菌にのみ着目して研究を進めるのは不十分であり、このように検出頻度に差が認められる菌種についても、齲蝕発生への関与の有無やその程度について検討していく必要がある。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Hydrogen peroxide contributes to the epithelial cell death induced by the oral mitis group of streptococci.2014

    • Author(s)
      N. Okahashi, T. Sumitomo, M. Nakata, A. Sakurai, H. Kuwata, S. Kawabata.
    • Journal Title

      Pros One

      Volume: 9 Pages: 47-53

    • DOI

      0.1371/journal.pone.0088136.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歯科大学病院小児歯科における初診患者の実態調査2014

    • Author(s)
      岩田美奈子, 小鹿裕子, 浦野絢子, 荒井亮, 山頭亜里沙, 隝田みゆき, 辻野啓一郎, 櫻井敦朗, 大多和由美, 新谷誠康, 山下秀一郎.
    • Journal Title

      小児歯科学雑誌

      Volume: 52 Pages: 47-53

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 歯科大学病院小児歯科における低年齢児齲蝕の実態調査2014

    • Author(s)
      小鹿裕子, 岩田美奈子, 浦野絢子, 荒井亮, 山頭亜里沙, 隝田みゆき, 辻野啓一郎, 櫻井敦朗, 大多和由美, 新谷誠康, 山下秀一郎.
    • Journal Title

      小児歯科学雑誌

      Volume: 52 Pages: 54-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 隣接面齲蝕に対する予防法とその考え方2013

    • Author(s)
      桜井敦朗
    • Journal Title

      小児歯科臨床

      Volume: 18(5) Pages: 36-45

  • [Journal Article] Identification, characterization, and expression of dentin matrix protein 1 gene in Xenopus laevis.2013

    • Author(s)
      T. Yonekura, H. Homma, A. Sakurai, M. Moriguchi, T. Miake, S. Toyosawa, S. Shintani.
    • Journal Title

      Journal of Experimental Zoology.

      Volume: 320 Pages: 525-537

    • DOI

      10.1002/jez.b.22529

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 両生類Xenopus laevis(アフリカツメガエル)におけるDMP1遺伝子の同定および発現解析2013

    • Author(s)
      米倉智子,本間宏実,桜井敦朗,森口美津子,見明康雄,豊澤悟,新谷誠康.
    • Organizer
      第55回基礎歯科医学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] Investigation of Molar incisor hypomineralization (MIH) in Japanese children.2013

    • Author(s)
      Ayano Nakauchi, Atsuo Sakurai, Hiroki Imai, Yuki Arai, Katsuhiko Egi, Seiichi Sugiyama, Seikou Shintani.
    • Organizer
      International Association of Paediatric Dentistry.
    • Place of Presentation
      Seoul
    • Year and Date
      20130613-20130615
  • [Presentation] わが国におけるMolar Incisor Hypomineralization (MIH)の実態調査.第一報 MIHの発症頻度と重症度について2013

    • Author(s)
      新居由紀,桜井敦朗,今井裕樹,中内彩乃,江木勝彦,米倉智子,石岡みずき,本間宏実, 児島泰子,熊澤海道,山下治人,泉水祥江,米津卓郎,杉山精一,新谷誠康.
    • Organizer
      第51回日本小児歯科学会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Presentation] わが国におけるMolar Incisor Hypomineralization (MIH)の実態調査.第二報 MIH発症に影響を与える要因の解析2013

    • Author(s)
      本間宏実,今井裕樹,桜井敦朗,中内彩乃,江木勝彦,新居由紀,米倉智子,石岡みずき, 児島泰子,熊澤海道,山下治人,泉水祥江,米津卓郎,杉山精一,新谷誠康.
    • Organizer
      第51回日本小児歯科学会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Presentation] 両生類 Xenopus laevis (アフリカツメガエル)におけるDMP1遺伝子の同定および発現解析2013

    • Author(s)
      米倉智子,本間宏実,桜井敦朗,森口美津子,見明康雄,豊澤悟,新谷誠康.
    • Organizer
      第51回日本小児歯科学会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20130523-20130524
  • [Presentation] 小児口腔の乳酸桿菌属細菌を中心とした口腔内細菌の構成と齲蝕発生への影響2013

    • Author(s)
      本間宏実,桜井敦朗,高橋直子,江木勝彦,永井宜子,新谷誠康
    • Organizer
      第28回日本小児歯科学会関東地方会
    • Place of Presentation
      横須賀
    • Year and Date
      2013-10-27
    • Invited
  • [Presentation] 過酸化水素は口腔レンサ球菌の隠れた病原因子かもしれない2013

    • Author(s)
      岡橋暢夫,沖永敏則,桜井敦朗,寺尾豊,中田匡宣,川端重忠,西原達次
    • Organizer
      第55回基礎歯科医学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2013-09-22
  • [Book] デンタルダイヤモンド2014

    • Author(s)
      桜井敦朗
    • Total Pages
      2
    • Publisher
      母親への授乳中止時期の指導

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi