• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

実践的な災害看護の教育方法の開発に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23593140
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

新地 浩一  佐賀大学, 医学部, 教授 (30404164)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 梅崎 節子  佐賀大学, 医学部, その他 (10588784)
Keywords災害看護 / 看護教育
Research Abstract

平成24年度には、実践的な災害看護教育(トリアージに関する基礎教育・技能訓練・災害シミュレーション実習)および自衛隊のヘリコプターを使用した急患搬送研修を統合実習(災害看護コース)の選択者である看護学科4年生8名を対象として実施した。平成25年度までに学習環境・指導体制の整備を実施するとともに、START方式のトリアージ教育の前後における教育効果の評価を実施する。8名の対象学生によるPilot Studyの評価においては、30症例の模擬患者のトリアージ区分の正解率は、統計学的に有意に上昇し、教育後は、90%以上の正解率を確保できるようになった。
この成果をもとに平成24年度に開催された日本集団災害医学会(神戸)や世界災害看護学会(英国・Cardiff)で発表し、国内外の専門家の災害看護教育に関する意見を聴取して修正を加え、教育モデルを検討した。この成果は、国内外における災害看護関係の学会でも発表するとともに、学術誌に掲載し、災害看護領域の国内外の教育・研究者に配布した。最終的には、災害看護の分野で活躍する看護職者の人材育成をめざしている。特に平成24年度は、東日本大震災の影響で、23年度に実施できなかったヘリコプターによる急患空輸の研修ができて有意義であった。平成25年度には、「災害看護論」選択者約50名を対象にさらにデータの蓄積を行い、実践的な災害看護教育のモデルの開発を行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実践的な災害看護教育(トリアージに関する基礎教育・技能訓練・災害シミュレーション実習)および自衛隊のヘリコプターを使用した急患搬送研修を統合実習(災害看護コース)の選択者である看護学科4年生8名を対象として実施して、学習環境・指導体制の整備を実施しつつある。START方式のトリアージ教育の前後における教育効果の評価を実施して、8名の対象学生によるPilot Studyの評価においては、30症例の模擬患者のトリアージ区分の正解率は、統計学的に有意に上昇し、教育後は、90%以上の正解率を確保できるようになった。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、大規模災害を想定した図上演習や実践的な災害シミュレーション実習を含む災害看護の教育プログラムを構築する。災害看護論(看護学科4年生の選択科目:1単位15時間)にて、実践的なトリアージに関する教育を本格的に実施し、この教育の前後における教育効果の判定を、看護学科4年生50名を対象として、量的および質的研究により比較検討する。研究期間の3年間のうちに、効果的な災害看護におけるトリアージの教育方法の開発を行い、そのモデルを提言する。特に、国内で実際に起こった大規模災害(東日本大震災等)をモデルにした実践的な図上演習、およびトリアージ実習(負傷者の重症度を判定して治療や搬送の優先順位を決定すること)を導入する。災害シミュレーションに関しては、DMAT(災害派遣医療チーム)研修をモデルとして、視聴覚機材や模擬患者を用いた演習を取り入れる。また、前年度までに蓄積されたデータや資料をまとめて分析し、トリアージ教育の前後における教育効果の評価を実施する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

調査旅費に関しては、第18回世界災害救急医学会(2013.5.27-31:英国・マンチェスターにて開催)に研究代表者1名および研究協力者2名を参加させて、佐賀大学における研究の成果を発表するとともに、学会開催時期およびその前後に諸外国の災害医療・看護の研究者から聞き取り調査を実施する。実践的な災害看護教育の研修および災害シミュレーション教育のための旅費を計上した。経費は、必要な消耗品と印刷代、論文掲載料等を中心に申請を実施した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 災害時の看護師の役割2012

    • Author(s)
      梅﨑節子、新地浩一
    • Journal Title

      Modern Physician

      Volume: 32(5) Pages: 597-599

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] トリアージ研修における学習の効果と1年後の知識保持について2012

    • Author(s)
      秋永和之、高橋優、坂本章子、梅﨑節子、松永妃都美、新地浩一
    • Journal Title

      Journal of Biomedical Fuzzy System Association

      Volume: 14(2) Pages: 7-13

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 国際緊急援助活動における実践的な医療記録の開発研究 ~IDR Medical Record 2012 の提案~2012

    • Author(s)
      川原一恵、新地浩一、池田倫子、吉水清、新地豊香
    • Journal Title

      Journal of International Health

      Volume: 27 Pages: 129-140

    • DOI

      M709330002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 三角巾を用いた包帯法を学んだ看護学生の応急処置に対する認識の変化2012

    • Author(s)
      秋永和之、柴山薫、新地浩一、梅崎節子、松永妃都美、益田和利、石丸律子、山下ひろみ:
    • Journal Title

      . Prehospital Care

      Volume: 25 Pages: 58-61

    • DOI

      2013089281

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tactical Emergency Medical System2012

    • Author(s)
      新地浩一、梅﨑節子
    • Journal Title

      Modern Physician

      Volume: 32 Pages: 683-685

    • DOI

      2012210745

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] :Introduction of practical disaster nursing education in Saga University, Japan. .2012

    • Author(s)
      Hanada Y, Shinchi K, Minamijima R, and Umezaki S
    • Organizer
      2012 World Society of Disaster Nursing Research Conference
    • Place of Presentation
      Cardiff, UK
    • Year and Date
      20120822-20120824
  • [Presentation] International disaster relief operation of the Iaraeli medical team in the East Japan Great Earthquake in Japan,2012

    • Author(s)
      Minamijima R and Shinchi K
    • Organizer
      2012 World Society of Disaster Nursing Research Conference
    • Place of Presentation
      Cardiff, UK
    • Year and Date
      20120822-20120824
  • [Presentation] Activities of a "Mental health care team" in the Great East Japan Earthquake and the future problems of the team2012

    • Author(s)
      Umezaki S, and Shinchi K
    • Organizer
      2012 World Society of Disaster Nursing Research Conference
    • Place of Presentation
      Cardiff, UK
    • Year and Date
      20120822-20120824
  • [Presentation] Proposal for the IDR Medical Record 2012 for International Disaster Relief Operations2012

    • Author(s)
      Shinchi K, Kawahara K, Shinchi T, Minamijima R, Yoshimizu K, et al.
    • Organizer
      The 9th International Conference of the Global Network of WHO
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20120630-20120701
  • [Presentation] Practical Disaster Nursing Education for Preparing the Unexpected Disaster and the Evaluation in Saga University, Japan2012

    • Author(s)
      Yamashita H, Shinchi K, Minamijima R, Akinaga K, Matsunaga H, et al.
    • Organizer
      The 9th International Conference of the Global Network of WHO
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20120630-20120701
  • [Presentation] Educational Effect of a Simulation Exercise for Disaster Relief Operation for Medical Personnel at Saga University, Japan.2012

    • Author(s)
      Akinaga K, Shinchi K, Umezaki S, Matsunaga H, Minamijima R, et al.
    • Organizer
      The 9th International Conference of the Global Network of WHO
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20120630-20120701
  • [Remarks] 佐賀大学医学部国際保健看護学分野

    • URL

      http://www.med.saga-u.ac.jp/viewsoc.php?socid=czAwMDEwMDA2NQ==

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi