2012 Fiscal Year Research-status Report
働く人々のバーンアウトと循環器疾患リスクに関する縦断研究
Project/Area Number |
23593416
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
北岡 和代 金沢医科大学, 看護学部, 教授 (60326080)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
森河 裕子 金沢医科大学, 看護学部, 教授 (20210156)
中川 秀昭 金沢医科大学, 医学部, 教授 (00097437)
|
Keywords | バーンアウト / 循環器疾患リスク / 縦断研究 |
Research Abstract |
<研究の目的> 目的1:バーンアウトが循環器疾患のリスク要因であるか、両者の因果関係を追跡する。目的2:対象を増やし、職種の異なる職業人において、女性の職業人において、バーンアウトと循環器疾患との因果関係を見る。目的3:追跡期間を10年間と見込んでいるが、まずは4年間の追跡を行い、因果関係を見る。 <研究実施計画と実績の概要> 平成24年度はメンタルヘルス調査を実施し、研究目的1~3に沿ったデータ解析の年であった。以下、実績の概要である:・持ち越しされていた研究倫理審査を終えた。・対象企業に調査の提案:企業と最終調整でき、調査の実施を受け入れてもらえた。・調査の準備:調査票の作成、印刷、配付・回収準備等を行った。・調査の実施:産業保健医、産業保健師、人事部担当者等からの協力により、調査を実施した。・データ入力・分析:調査の実施が対象企業の事情から計画より遅れたため、現在委託によりデータ入力中である。・その後の計画であった調査結果の個人返却、エンドポイントの全データの収集、データ解析が計画どおりに執行されていない。計画していた2つの国際学会(International Network for Psychiatric Nursing Research (NPNR) Conference、International Conference with the Global Network of WHO Collaborating Centres for Nursing and Midwifery)ならびに国内学会(日本精神保健看護学会)において、本研究の成果の一部あるいはこれまでの科研によって得られたバーンアウト研究の成果を発表した。・さらに、これまでの科研によって得られたバーンアウト研究の成果をJapan Journal of Nursing Scienceにおいて誌上発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
実績の概要において報告したように、対象企業の事情によりメンタルヘルス調査が7-8月予定から、約半年遅れで実施できたためである。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度の計画遅れである調査結果の個人返却、エンドポイントの全データの収集、データ解析はすでに問題なく順調に推進できる見込みをつけている。 次年度はデータ解析結果をまとめ、学会発表を行い、誌上発表への投稿準備の年である。これらの計画についても併せて推進していく見込みである。国際学会での発表も考えており、International Network for Psychiatric Nursing Research (NPNR) Conferenceに演題登録をする予定でいる。また、国内学会での発表は日本看護科学学会等を考えており、演題登録する予定である。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
該当なし
|
-
-
-
[Presentation] Burnout among Japanese Nurses2012
Author(s)
Kitaoka K
Organizer
The 9th International Conference with the Global Network of WHO Collaborating Centres for Nursing and Midwifery
Place of Presentation
Kobe Portopia Hotel, Kobe
Year and Date
20120630-20120701
-
-