• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ワクチンによる感染症予防策に消極的な保護者の意思決定過程、リスク認識に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23601019
Research InstitutionNishikyushu University

Principal Investigator

横尾 美智代  西九州大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00336158)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 早島 理  龍谷大学, 文学部, 教授 (60108272)
宮城 由美子  福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (20353170)
Keywords予防接種 / 小児保健 / 感染症 / anti vaccine / 聞き取り調査
Research Abstract

乳幼児の感染症対策の研究として、自児への予防接種を拒否している保護者と接種に強い不安を持つ保護者を対象に個別聞き取り調査を実施した。
全国各地で調査に協力して下さった者は60名であった。高学歴の専業主婦が多く年齢層も高かった。世帯年収の中央値(最小―最大)は600(200-1500)万円で経済的にも安定していた。接種拒否者(20名/61名)の理由は「情報の偏向性、情報不足」、「児の免疫力への過信」「子育て方針、感情」、「法的拘束力(がない)」、「地理的要因(緊急時の救急外来の利用可能)」の4点に集約された。保護者には誤解や思い込み、感染症の知識と危機感の不足、代替医療への依存がみられた。保護者は育児に熱心かつ丁寧で、育児サークル等にも積極的に参加する社会性の高い者が多かった。乳幼児のケアの知識と家庭看護力があり、病院利用を極力控える育児を心がけていた。多くの保護者が「自然を大切にした子育て」を育児方針の1つとし、遊具や食事、水、オムツ等にこだわりがあった。その延長線上で『ワクチン=自然ではない(naturalでない)』いう発想から「異物(化学的物質)を児に与えたくない」ことを拒否の理由とする保護者は少なくなかった。
自児(ワクチン未接種児)が他者から「ワクチンで予防可能な感染症」をうつされるリスクについては、全ての接種拒否保護者から「想定内であり、仕方がない。責任は接種を拒否した私にある、甘受する。」という責任感が見られた。ところが、逆の場合を想定した問い、つまり自児が他者(接種年齢未到達児や免疫機能低下者等)へ当該疾患を感染させる可能性とその責任の所在については、明確な回答は1名(宗教的上の拒否者)のみであった。つまり対象者の予防接種拒否は「我が子」のみへのリスクの判断であり、感染症の特徴である共同体の中での相互感染リスク意識が欠落していることが問題として示唆された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 仏教的生命観から見た先端医療2014

    • Author(s)
      早島理
    • Journal Title

      宗学院論集

      Volume: 86 Pages: 1-37

  • [Journal Article] 脳死臓器移植再考2014

    • Author(s)
      早島理
    • Journal Title

      龍谷大学 真宗学

      Volume: 第129・130合併号 Pages: 31-51

  • [Journal Article] 家族介護者の介護力構成要素と介護負担感との関連2014

    • Author(s)
      檪直美、尾形由起子、橫尾美智代、田淵康子
    • Journal Title

      福岡県立大学看護学部研究紀要

      Volume: 11(2) Pages: 35-44

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The first identification of rotavirus B from children and adults with acute diarrhoea in kathmandu, Nepal.2013

    • Author(s)
      Alam MM, Pun SB, Gauchan P, Yokoo M, Doan YH, Tran TN, Nakagomi T, Nakagomi O, Pandey BD.
    • Journal Title

      Trop Med Health.

      Volume: 41(3) Pages: 129-134

    • DOI

      10.2149/tmh.2013-15.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Continued Circulation of G12P[6] Rotaviruses Over 28 Months in Nepal: Successive Replacement of Predominant Strains.2013

    • Author(s)
      Gauchan P, Nakagomi T, Sherchand JB, Yokoo M, Pandey BD, Cunliffe NA, Nakagomi O.
    • Journal Title

      Trop Med Health.

      Volume: 41(1): Pages: 7-12

    • DOI

      10.2149/tmh.2012-28.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 彼岸への道2013

    • Author(s)
      早島理
    • Journal Title

      お彼岸

      Volume: 秋号 Pages: 11-20

  • [Presentation] 家族介護者の介護力向上における看護支援の検討2014

    • Author(s)
      檪直美、尾形由起子、田淵康子、橫尾美智代
    • Organizer
      第18回日本在宅ケア学会学術集会
    • Place of Presentation
      一橋大学一橋講堂学術総合センター
    • Year and Date
      20140315-20140315
  • [Presentation] 家族介護者の介護負担感及び介護継続意思と認知症との関連2013

    • Author(s)
      檪直美、尾形由起子、田淵康子、橫尾美智代
    • Organizer
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20131206-20131206
  • [Presentation] 医療機関における性暴力(DV、児童虐待を含む)被害者への対応の実態調査2013

    • Author(s)
      泉澤真紀、山本八千代、竹元仁美、宮城由美子
    • Organizer
      第54回日本母性衛生学会総会
    • Place of Presentation
      大宮ソニックシティ
    • Year and Date
      20131004-20131004
  • [Presentation] 小児科外来看護師による感染性胃腸炎児時の教育的支援2013

    • Author(s)
      宮城由美子、橫尾美智代
    • Organizer
      第60回日本小児保健協会学術集会
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      20130927-20130927
  • [Presentation] 家族介護者の介護力評価を測定する尺度の構成2013

    • Author(s)
      檪直美、尾形由起子、田淵康子、橫尾美智代
    • Organizer
      第39回日本看護研究学会学術集会
    • Place of Presentation
      秋田県民会館
    • Year and Date
      20130823-20130823

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi