• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

高精度比較ゲノム解析を用いた糸状菌のタンパク質分泌生産メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23603002
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

小笠原 渉  長岡技術科学大学, 工学部, 准教授 (40292172)

Keywords糸状菌 / 比較ゲノム解析 / セルロース / セルラーゼ
Research Abstract

トリコデルマ・リーセイのセルラーゼ高生産変異株系統の中から,セロビオースやソルボースを炭素源とした時に標準株と比べて極めて高いセルラーゼ生産性を示すPC-3-7株に特に着目して解析を進めている.比較ゲノム解析から見出したアミノ酸変異をともなう変異遺伝子の中から,セルラーゼ高生産化に影響を与えると考えられる3つの遺伝子(β-グルコシダーゼ遺伝子BGLII,転写調節因子BglR,転写抑制因子Cre1)について,変異復帰および遺伝子破壊解析を進めてきた.
昨年度までの解析から,PC-3-7においてBGLIIの変異がセルラーゼの高生産に重要である事が示唆されていた.しかしながらPC-3-7株は標準株から6世代の突然変異処理を経た菌株であり,BGLII遺伝子以外の多くの変異の影響を受けていると考えられ,BGLIIのみの影響を正確に評価できていると判断することが困難であった.そこで,BGLII変異の真の影響を解析するために標準株のBGLII破壊および変異導入を行いセルラーゼ生産性に与える影響を解析した.その結果,標準株のBGLII遺伝子の変異によってタンパク質の機能が一部失われることが非常に高いセルラーゼ生産性をもたらすことが明らかとなった.変異型BGLIIの糖転移活性によってセロビオースから生産される物質がセルラーゼの誘導物質である可能性が強く示唆されたことから,どのような物質なのかメタボローム解析を進めている.
BglRに関しては,変異のバックグラウンドが少ない標準株で遺伝子破壊の影響をトランスクリプトームの観点から解析を進めている.Cre1の変異に関しては、遺伝子の破壊解析および変異復帰解析の結果を論文として報告した(Biosci. Biotechnol. Biochem. 77(3), 534-543, 2013).
これらの成果については,学会にて発表している(7件).

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

24年度において,これまでの比較ゲノム解析の結果からトリコデルマ・リーセイのセルラーゼ生産条件において大きな影響を与えている遺伝子を3個の遺伝子を同定するに至った.これにより,当初の計画であったタンパク質高生産化に関与する遺伝子の決定および機能評価を完了した.そのため本年度の達成度は大きいといえる.
現在,ロングリードタイプのDNAシーケンサーを用いたゲノム解析も進めており,変異株のゲノムデータの精微化を進めている.また,トランスクリプトーム解析と比較ゲノム解析をリンクさせたデータベースの構築を進めている.

Strategy for Future Research Activity

ロングリードタイプのDNAシーケンサーを用いて得られたデータと,これまでのショートリードタイプのDNAシーケンシングデータを統合し,SNPおよびIn/Del情報の精密化をはかる.また,当初の研究計画には無かったが,トランスロケーションによるゲノム変異に関しても情報を取得する.このデータベースからタンパク質高生産化に関与する遺伝子を選定する。
また、これまで明らかにしてきたセルラーゼ高生産化に関与する遺伝子について、これまでは個々の変異の影響の解析にとどまっていたが,これらの変異の組み合わせがタンパク質生産性にどのような影響を与えるのかを解析する.そのため,マーカーリサイクル技術を用いた遺伝子多重組換え,多重破壊株を構築し,タンパク質生産性を評価する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

消耗品として遺伝子工学実験用試薬(ゲノム解析,トランスクリプトーム解析)に大半の研究費を投入する予定である.また,本研究の成果を発表するため,学会参加費,論文掲載費用に研究費の一部を使用する.

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Single nucleotide polymorphism analysis of a Trichoderma reesei hyper-cellulolytic mutant developed in Japan2013

    • Author(s)
      Porciuncula JD, Furukawa T, Mori K, Shida Y, Hirakawa H, Tashiro K, Kuhara S, Nakagawa S, Morikawa Y, Ogasawara W
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      Volume: 77 Pages: 534-543

    • DOI

      10.1271/bbb.120794

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 糸状菌Trichoderma reeseiにおける菌体外繊維状物質の解析2013

    • Author(s)
      田原伸悟, 新田美貴子, 志田洋介, 堀川祥生, 杉山淳司, 大隅正子, 小笠原渉
    • Organizer
      日本農芸化学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20130324-20130328
  • [Presentation] 比較ゲノム解析を基にしたトリコデルマ・リーセイ日本型系統樹のセルラーゼ高生産化の解明と転写制御工学を用いた新たな系統樹進化2013

    • Author(s)
      小笠原 渉
    • Organizer
      日本農芸化学会2013年度大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20130324-20130328
    • Invited
  • [Presentation] セルラーゼ高生産糸状菌 Trichoderma reesei 変異株系統樹の比較ゲノム解析2013

    • Author(s)
      志田洋介, Juliano de Oliveira Porciuncula, 新田美貴子, 山口香織、平川英樹, 森 一樹, 久原 哲, 小笠原 渉
    • Organizer
      第7回日本ゲノム微生物学会
    • Place of Presentation
      長浜バイオ大学
    • Year and Date
      20130308-20130310
  • [Presentation] Trichoderma reeseiセルラーゼ高生産変異株におけるbgl2 変異の影響2012

    • Author(s)
      志田洋介, 山口 香織, 新田 美貴子, 森 一樹, 平川 英樹, 久原 哲, 小笠原 渉
    • Organizer
      第12回糸状菌分子生物学コンファレンス
    • Place of Presentation
      ウインクあいち
    • Year and Date
      20121112-20121113
  • [Presentation] 菌体内β-グルコシダーゼ遺伝子のSNPがTrichoderma reeseiセルラーゼ高生産変異株に与える影響2012

    • Author(s)
      山口香織、志田洋介、新田美貴子、森一樹、平川英樹、久原哲、小笠原渉
    • Organizer
      日本農芸化学会関東支部2012年度大会
    • Place of Presentation
      新潟薬科大学
    • Year and Date
      20121027-28
  • [Presentation] Trichoderma reeseiセルラーゼ高生産変異株系統樹の比較ゲノム解析2012

    • Author(s)
      志田洋介, Juliano de Oliveira Porciuncula, 新田美貴子, 山口香織, 平川英樹, 森一樹, 久原 哲, 小笠原 渉
    • Organizer
      日本農芸化学会関東支部2012年度大会
    • Place of Presentation
      新潟薬科大学
    • Year and Date
      20121027-20121028
  • [Presentation] セルラーゼ高生産微生物の日本型系統樹進化および最新の次世代バイオ燃料開発プロジェクト研究開発2012

    • Author(s)
      小笠原渉
    • Organizer
      化学工学会第44回秋季大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      20120919-21
    • Invited
  • [Presentation] Trichoderma reeseiにおける新規転写調節因子BglRの解析2012

    • Author(s)
      志田洋介, 山口香織, 田原伸吾, 谷口大樹, 小笠原 渉
    • Organizer
      セルラーゼ研究会第26回大会
    • Place of Presentation
      花王霞ヶ浦保養所
    • Year and Date
      20120525-20120526
  • [Book] 生物と化学 掲載 比較ゲノム解析によるセルロース分解微生物「トリコデルマ・リーセイ」日本型系統樹進化の謎の解明とさらなる進化2012

    • Author(s)
      小笠原 渉,志田洋介
    • Total Pages
      592-599
    • Publisher
      日本農芸化学会
  • [Remarks] 長岡技術科学大学 生物系 生物資源工学研究室ホームページ

    • URL

      http://bio.nagaokaut.ac.jp/~Ogasawaralab/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] トリコデルマ属に属する微生物の変異株および該変異株の使用2013

    • Inventor(s)
      小笠原 渉,志田洋介
    • Industrial Property Rights Holder
      小笠原 渉,志田洋介
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-021566
    • Filing Date
      2013-02-06

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi