• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

伝統工芸における日本的グラフィック表現の展開について

Research Project

Project/Area Number 23611013
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

中野 仁人  京都工芸繊維大学, 工芸科学研究科, 教授 (10243122)

Keywordsデザイン / 伝統工芸 / 図案 / 京都 / グローバル / 文化
Research Abstract

2年にわたって伝統工芸をめぐる資料収集、工房訪問、職人へのインタビュー、ディスカッションをおこなった。そして、工芸品を撮影し、そのうちの365点を京都新聞紙上に連載、その後、25年10月に書籍として出版した。
また、京都の伝統工芸工房と連携し、あらたな購買層獲得のために商品の企画・デザインを提案した。工房を訪ね、その技法の特質とそれによって生み出される工芸品の特徴について調査分析を重ねた。それと同時に工芸品をめぐる市場調査をおこない、今求められる工芸品の価値について検討を進め、その後、複数の工房を横に繋げるかたちでブランドを想定し、ブランドイメージにあったデザインを構築、実際の工芸品を作り上げるプロジェクトを展開した。とくに注目したのは、高価で特別なものとしての伝統工芸品ではなく、現在の日常生活の中で活きるモノとしての伝統工芸技法の活用である。生活になじみ、使う喜びを感じられるものづくりを目標に、商品の企画構想を練った。その間に、協力頂く4つの工房(京瓦、金彩、錺金具、唐紙)と密に連携し、方向性について検証を進め、デザインの提案、製作技法の検討をおこなった。こういった一連の流れは、伝統工芸工房における新しいデザインプロセスの導入の可能性を示唆することとなった。また、作品を展示およびカタログにまとめることにより、事業をわかりやすく視覚化することが出来た。さらに、シンガポールにおいて、展覧会と共にシンポジウムをおこない、いずれの国においてもグローバルなものづくりを目指すには、まず自国で培われてきた文化や伝統技術を再検証し、それを現代の世の中にあった形で展開することが重要であるという認識を再確認した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Book (2 results)

  • [Book] 工芸の四季~愛しいもののある生活2013

    • Author(s)
      中野仁人・澤田美恵子
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      京都新聞出版センター
  • [Book] 紙ー昨日・今日・明日2013

    • Author(s)
      中野仁人・伊部京子・並木誠士・鈴木佳子・田村正
    • Total Pages
      172
    • Publisher
      思文閣出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi