• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

栄養と食による肥満細胞活性化制御の解析:「抗炎症食」をめざして

Research Project

Project/Area Number 23617028
Research InstitutionSagami Women's University

Principal Investigator

増子 佳世  相模女子大学, 栄養科学部, 教授 (80288208)

Keywords肥満細胞 / 栄養 / ヒスタミン / グルタミン / アルギニン
Research Abstract

肥満細胞は、IgE 依存性または非依存性に活性化され、脱顆粒やde novo合成によりヒスタミンやインターロイキン(IL)等の各種メディエータを産生・分泌することで、炎症やアレルギーのほか創傷治癒に関与することが知られている。一方、重症患者や周術期の病因病態に用いられる「免疫栄養」において、アルギニン(Arg) やグルタミン(Gln)などの機能アミノ酸が創傷治癒促進や感染症合併予防に寄与することが示唆されているが、そのメカニズムには不明な点も多く、特に肥満細胞に対する影響は明らかでない。今回我々は、アミノ酸が肥満細胞活性化に及ぼす作用について、培養肥満細胞を用い検討した。具体的には、マウス由来P815肥満細胞を、GlnおよびArg濃度を段階的に変化させた10%ウシ胎仔血清加RPMI1640培地を用いて培養し、一部をリコンビナントIL-6で刺激後、上清中のヒスタミンおよびIL-13濃度をELISAにより定量した。この結果、1)培養条件におけるGln濃度の高低は、肥満細胞からのヒスタミン基礎分泌を変化させ、2)IL-6刺激による非IgE依存活性化条件においては、培養液中のGln濃度を上昇させることでP815からのヒスタミン分泌反応が増強した。一方、3)培地中Arg濃度の上昇はP815細胞からのヒスタミン基礎分泌を増加させたがIL-6に対する反応性は変化させず、4)肥満細胞からのIL-13分泌はヒスタミンと異なりGln濃度のみに影響を受けた。すなわち、GlnやArgなどのアミノ酸は、炎症刺激による肥満細胞からのヒスタミンおよびIL-13分泌に対し、それぞれ異なる影響を与えることが判明した。免疫栄養におけるアミノ酸の作用の差異の一部に、肥満細胞からのメディエータ発現誘導の違いが関与している可能性が示唆された。

  • Research Products

    (21 results)

All 2014 2013

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (12 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 最新関節リウマチ学 -溶解・治癒を目指した研究と最新治療- 検査 生化学検査(血液検査) 血沈、CRP2014

    • Author(s)
      増子 佳世
    • Journal Title

      日本臨床

      Volume: 72 Pages: 214-217

  • [Journal Article] Potential food-drug interactions in patients with rheumatoid arthritis2013

    • Author(s)
      Masuko K, Tohma S, Matsui T
    • Journal Title

      Int J Rheum Dis

      Volume: 16(2) Pages: 122-8

    • DOI

      10.1111/1756-185X.12069

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 免疫栄養と創傷治癒2013

    • Author(s)
      川本真砂子、大友正孝、増子佳世
    • Journal Title

      日本病態栄養学会誌

      Volume: 16 Pages: 67-76

  • [Journal Article] Layilin, a talin-binding hyaluronan receptor, is expressed in human articular chondrocytes and synoviocytes and is down-regulated by interleukin-1β2013

    • Author(s)
      Murata M, Yudoh K, Shimizu H, Beppu M, Nakamura H, Kato T, Masuko K.
    • Journal Title

      Mod Rheumatol

      Volume: 23 Pages: 478-88

  • [Journal Article] Amino acids modulate mast cell function2013

    • Author(s)
      Masako Kawamoto, Kayo Masuko
    • Journal Title

      Journal of Nutritional Health & Food Science

      Volume: 1(1) Pages: 6

  • [Journal Article] The Multifaceted Effects of Vitamin D and Its Potential Contribution to Rheumatoid Arthritis2013

    • Author(s)
      Kayo Masuko
    • Journal Title

      British Journal of Medicine & Medical Research

      Volume: 4 Pages: 1680-1690

  • [Presentation] 関節リウマチ患者における調理の実態と自助具の活用状況2014

    • Author(s)
      春名京子、水上由紀、此村友子、當間重人、松井利浩、増子佳世
    • Organizer
      第17回日本病態栄養学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] 関節リウマチ患者における栄養管理の問題2014

    • Author(s)
      水上由紀、春名京子、此村友子、當間重人、松井利浩、増子佳世
    • Organizer
      第17回日本病態栄養学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] 炎症性刺激に対する肥満細胞の反応におけるアミノ酸の作用の解析2014

    • Author(s)
      川本真砂子、増子佳世
    • Organizer
      第17回日本病態栄養学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20140111-20140112
  • [Presentation] 関節リウマチ患者における調理の実態と自助具の活用状況2013

    • Author(s)
      増子佳世、春名京子,水上由紀,當間重人,松井利浩
    • Organizer
      第28回日本RAのリハビリ研究会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131019-20131019
  • [Presentation] 関節リウマチ患者の調理・食に関わる問題点 ~管理栄養士の視点から~2013

    • Author(s)
      水上由紀、増子佳世、春名京子,當間重人,松井利浩
    • Organizer
      第28回日本RAのリハビリ研究会学術集会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131019-20131019
  • [Presentation] シェーグレン症候群患者における味覚障害の検討2013

    • Author(s)
      堀井孝一郎、野木真一、橋本 篤、松井利浩、當間重人、増子佳世
    • Organizer
      第22回日本シェーグレン症候群学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20130913-20130914
  • [Presentation] 親子共学「食と運動のプログラム」の効果~その1:食生活の変化から~2013

    • Author(s)
      齋藤沙織,中村有里,小菅優香,坂手誠治,水上由紀,増子佳世,縄田敬子,吉岡有紀子
    • Organizer
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] 親子共学「食と運動プログラム」の効果 ~その2:参加者の運動面の変化~2013

    • Author(s)
      中村有里,縄田敬子,齋藤沙織,小菅優香,水上由紀,増子佳世,坂手誠治,吉岡有紀子
    • Organizer
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] 親子共学「食と運動プログラム」の効果 ~その3:学生スタッフの変化~2013

    • Author(s)
      吉岡有紀子、坂手誠治、水上由紀、増子佳世、縄田敬子
    • Organizer
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] グルタミンによる肥満細胞機能制御の可能性2013

    • Author(s)
      川本真砂子、大友正孝、増子佳世
    • Organizer
      第15回日本褥瘡学会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20130719-20130720
  • [Presentation] IN VITRO GLUTAMINE-INDUCED MODULATION OF HISTAMINE RELEASE FROM MAST CELLS2013

    • Author(s)
      Kawamoto,M, Masuko K,
    • Organizer
      8th Asia Pacific Congress on Clinical Nutrition
    • Place of Presentation
      舞浜(千葉)
    • Year and Date
      20130609-20130612
  • [Presentation] シェーグレン症候群患者における味覚障害の検討2013

    • Author(s)
      堀江孝一郎、野木真一、橋本篤、松井利浩、當間重人、中村千鶴、増子佳世
    • Organizer
      第57回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130418-20130420
  • [Book] ポケット版臨床医薬品集20142014

    • Author(s)
      増子佳世、星恵子、他
    • Total Pages
      1115
    • Publisher
      薬事日報社
  • [Book] 悪液質とサルコペニア -リハビリテーション栄養アプローチ-2014

    • Author(s)
      荒金英樹,若林秀隆,増子佳世、他
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      医歯薬出版
  • [Book] やさしい臨床医学テキスト    第3版2014

    • Author(s)
      星恵子、大野勲、齋藤英胤、藤井聡、増子佳世、三木知博、水谷顕洋、武藤章弘、山下直美
    • Total Pages
      506
    • Publisher
      薬事日報社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi