• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

テキストの「読み方」モデルの構築と利用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 23650076
Research InstitutionNational Institute of Informatics

Principal Investigator

相澤 彰子  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (90222447)

Keywords視線計測装置 / 読解行動 / テキスト理解 / 視線計測誤差 / 自然言語処理 / 言語インタフェース / 行動予測 / 文書構造理解
Research Abstract

本研究では、「読む」という行為を、読み手の言語の理解や知識の獲得と対応付けて解析する技術の確立を目指す。具体的には、画面上に表示される文字情報(テキスト)から人間が情報を得る際の「読み方」を視線計測装置を用いて実際に測定して、テキストの意味や文脈と照合しながら分析・予測する手法を開発する。このような「読み方」のモデル化と測定を通して、対象テキストの計算言語的な解析結果と読み手の興味や理解の容易性とを対応付け、社会生活で不可欠な「読む」行為の支援へと結びつける。具体的には、(1)読み方モデルの構築と視線情報からの注視テキストの抽出、および、(2)視線情報に基づく人間の言語行動の分析、の2つの課題に取り組み、中核となる手法の確立を目指す。
本年度は、2番目の課題である「視線情報による人間の言語行動の分析」に焦点をあてて研究を進めた。まず視線のコーパスとして代表的なDundeeコーパスを用いて単語の読み飛ばしの予測モデルを学習し、品詞や頻度などの単語の言語的な特徴に加えて画面上の位置を考慮することで、予測の精度が高まることを示した。また、中国語におけるコンマ配置の予測では、読み手の視線の動きを人手で解析してルールを抽出することで、より優れたコンマ配置が提案できることを示した。さらに、視線解析を理解支援に結び付ける試みとして、言語特徴量・視線特徴量・読み手の属性の相互の関係を解析することで、読み手の注視する単語領域を予測する手法を提案した。実験では、40名の被験者を対象として視線データを収集して、提案手法の有効性を示すとともに、言語タスクや被験者による読み方の違いを考察した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Presentation] Eye-data to Validate Readability Models for Diagnosis2013

    • Author(s)
      Pascual Martinez-Gomez, Akiko Aizawa
    • Organizer
      The 17th European Conference on Eye Movements (ECEM 2013)
    • Place of Presentation
      Lund, Sweden
    • Year and Date
      20130811-20130816
  • [Presentation] 視線情報に基づいたテキスト幅の最適化2013

    • Author(s)
      冨田恭平, 原忠義, 相澤彰子
    • Organizer
      第27回人工知能学会全国大会
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山市)
    • Year and Date
      20130604-20130607
  • [Presentation] Recognizing personal characteristics of readers using eye-movements and text features2012

    • Author(s)
      Pascual Martinez-Gomez, Tadayoshi Hara, Akiko Aizawa
    • Organizer
      The 24th International Conference on Computational Linguistics (COLING 2012)
    • Place of Presentation
      Mumbai, India
    • Year and Date
      20121208-20121215
  • [Presentation] Predicting Word Fixations in Text with a CRF Model for Capturing General Reading Strategies among Readers2012

    • Author(s)
      Tadayoshi Hara, Daichi Mochihashi, Yoshinobu Kano, Akiko Aizawa
    • Organizer
      Workshop on Eye-Tracking and Natural Language Processing (ETNLP) of 24th International Conference on Computational Linguistics (COLING 2012)
    • Place of Presentation
      Mumbai, India
    • Year and Date
      20121208-20121215
  • [Presentation] Reading as a Translation Process: Issues in Alignment of Gaze and Textual Information2012

    • Author(s)
      Akiko Aizawa
    • Organizer
      The Workshop on Future Directions in Translation Research
    • Place of Presentation
      東大寺総合文化センター(奈良市)
    • Year and Date
      20121203-20121204
    • Invited
  • [Presentation] Towards the Integration of Natural Language and Eye Tracking Information for Predicting Comma Placement in Chinese Sentence2012

    • Author(s)
      Chen Chen, Yoshinobu Kano, Akiko Aizawa
    • Organizer
      第11回情報科学技術フォーラム(FIT2012)
    • Place of Presentation
      法政大学小金井キャンパス(小金井市)
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] Synthesizing Image Representations of Linguistic and Topological Features for Predicting Areas of Attention2012

    • Author(s)
      Pascual Martinez-Gomez, Tadayoshi Hara, Chen Chen, Kyohei Tomita, Yoshinobu Kano, Akiko Aizawa
    • Organizer
      The 12th Pacific Rim International Conference on Artificial Intelligence (PRICAI 2012)
    • Place of Presentation
      Kuching, Malaysia
    • Year and Date
      20120903-20120907
  • [Presentation] 視線情報と言語処理

    • Author(s)
      相澤彰子
    • Organizer
      情報処理学会東海支部第7回講演会
    • Place of Presentation
      名古屋大学東山キャンパス(名古屋市)
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi