• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

早期糖尿病における糸球体濾過障害の分子生物学的解明

Research Project

Project/Area Number 23650278
Research InstitutionKawasaki Medical School

Principal Investigator

仲本 博  川崎医科大学, 医学部, 助教 (10299183)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 矢田 豊隆  川崎医科大学, 医学部, 講師 (00210279)
小笠原 康夫  川崎医科大学, 医学部, 准教授 (10152365)
Keywords糖尿病 / 糸球体濾過 / C-peptide / ポドサイト / スリット膜蛋白 / ネフリン / ポドシン / CD2AP
Research Abstract

糖尿病は、今や我が国の医療の最重要課題の一つである。長期に渡る糖尿病が腎不全を誘発し、透析導入の第一原因であることは良く知られている。
我々が共焦点顕微鏡によってin-vivoで糸球体濾過を定量化して比較したところ、糖尿病ラットでは、40k、70kの高分子量のデキストランが糸球体から相当量漏出することを見いだした。これまで生理学的活性をもたないとされていたC-peptide が、この過剰濾過と蛋白漏出を是正することも確認した。
本研究の目的は、生理的な条件下での、早期糖尿病の過剰濾過を分子レベルで可視化するだけでなく、スリット膜に蛍光抗体法を適用しそのメカニズムからC-peptide の作用も含めて解明することである。本研究では、この糸球体からの高分子量物質の漏出の理由を明確にするために、通常のコントロールラットと早期糖尿病ラットを対象として、nephrin、CD2APのようなスリット膜を構成する蛋白質を蛍光抗体法により染色し、共焦点顕微鏡を用いてそれぞれの蛋白分布と局在を調べることで早期糖尿病における濾過膜の変化を検討した。
糖尿病ラットは、WisterラットにSTZを投与し作成した。糸球体濾過構造の変化の比較では、コントロールラット、糖尿病ラットの両群から得られたnephrin、CD2APの染色画像を数値化することで評価した。数値化としては、二値化処理を行い、各蛋白質の染色部位の面積率を論理計算で算出した。その結果、コントロールラットと対照的に糖尿病ラットでは染色が不均一となっており、 罹病期間が長くなるにつれて不均一性が増加した。このことは、糖尿病による糸球体スリット膜の構造上の変化を指し示し、早期糖尿病における糸球体レベルでの高分子量物質の漏出の原因と考えられた。しかし、その漏出を是正する、C-peptideは構造そのものには関与しないことが分かった。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] In Vivo Quantitative Visualization Analysis of the Effect of C-Peptide on Glomerular Hyperfiltration in Diabetic Rats by Using Multiphoton Microscopy2013

    • Author(s)
      Hiroshi Nakamoto, Fumihiko Kajiya
    • Journal Title

      Microcirculation

    • DOI

      DOI:10.1111/micc.12043

    • URL

      http://onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1111/micc.12043

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Widening of Interfoot-process Spaces in Early Diabetic Rats and C-peptide Effect on It2013

    • Author(s)
      Hiroshi Nakamoto
    • Organizer
      The Japanese Circulation Society
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      20130315-20130317
  • [Presentation] Wide inter-footprocess area in a rat at the early stage of diabetes2013

    • Author(s)
      Hiroshi Nakamoto
    • Organizer
      日本微小循環学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2013-02-09
  • [Presentation] Distributional Changes of Glomerular Slit Membrane Components and Widening of Inter-foot Process Spaces in Early Diabetic Rats2012

    • Author(s)
      Hiroshi Nakamoto
    • Organizer
      American Heart Association
    • Place of Presentation
      Los Angeles, U.S.A.
    • Year and Date
      20121103-20121107
  • [Presentation] Quantitative analysis on structural change of slit membrane proteins2012

    • Author(s)
      Hiroshi Nakamoto
    • Organizer
      日本生体医工学会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120510-20120512

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi