• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

除雪を手がかりに、市民協働意識の再生をめざしたシティズンシップ教育プログラム

Research Project

Project/Area Number 23650441
Research InstitutionHokkaido University of Education

Principal Investigator

岡田 みゆき  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (90325308)

Keywordsシティズンシップ / 小学生 / 除雪 / 授業実践研究
Research Abstract

本研究では、家族の一員として、旭川市民の一人として、地域住民と共に快適な冬の生活を営むために、除雪問題に対し、自分にできることを考え、実践するという市民性を育成するための教育プログラムを開発し実践することを目的としている。
1年目では、シティズンシップを育成するためのプログラムを開発し、H大学附属小学校5年生の2クラスにおいて実施し、その結果を学会等で発表した。その際、小学校教育を専門とする教育者並びに研究者から、体験学習の重要性、質の高い体験学習の内容、専門家をゲストティーチャーとして招くことの有効性、体験学習を授業に取り入れることの相乗効果など研究に関する助言をいただいた。
2年目は、それらの助言を基に、1年目に開発したシティズンシップを育成するためのプログラムを修正し、旭川市立K小学校6年生の2クラスにおいてプログラムを1月~2月、実施した。その際、旭川市土木事業所の方3人をゲストティーチャー、教員養成系の大学生14人をボランティアとして協力を得て実施した。また、旭川市土木事業所から平成23年度の除雪に関する資料やDVDを収集し、授業で活用した。
研究のまとめの年度である3年目は、日本家庭科教育学会弘前大会において、研究成果をポスターにて発表した。その後、論文にまとめ、北海道教育大学紀要に投稿し、掲載された。また、8月免許更新講習などを通して、研究結果を現場の先生にも紹介した。さらに、小学校におけるシティズンシップ教育の研究を深めるために、平成26年2月にお茶の水大学附属小学校の教育実際指導研究会のシティズンシップ部会に参加した。授業参観や研究協議を通して、小学生においても政治的リテラシーの涵養が重要であることを改めて確認できた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 小学生のためのシティズンシップ教育プログラム‐旭川市の除雪課題を通して-2014

    • Author(s)
      岡田みゆき・土岐圭佑
    • Journal Title

      北海道教育大学紀要 教育科学編

      Volume: 64(2) Pages: 119-127

  • [Presentation] 小学校家庭科におけるシティズンシップ教育-地域のための除雪活動を通して-

    • Author(s)
      岡田みゆき、土岐圭佑
    • Organizer
      日本家庭科教育学会
    • Place of Presentation
      弘前大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi