• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

腸管内炎症マーカー探索

Research Project

Project/Area Number 23650486
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

三好 規之  静岡県立大学, 食品栄養科学部, 助教 (70438191)

Keywords健康と食生活 / 炎症 / 生活習慣病 / 質量分析
Research Abstract

近年、腸内細菌叢がメタボリック症候群の表現型を決定する重要な因子であることが明らかになりつつある。そこで本研究では、肥満や糖尿病などのメタボリック症候群様症状を示す生活習慣病において、近年重要視されている慢性的な軽度の炎症レベルを評価できるバイオマーカーの探索・同定を目的とし、疾患モデル動物の盲腸、大腸内容物および糞便などに含まれる化合物の分析を行った。
まず、糖尿病マウスKK-Ayとその対照マウス(C57BL/6)を高脂肪食あるいは普通食の自由摂取にて24週間飼育した。各マウス盲腸内容物のアセトニトリル抽出画分をUPLC-TOF/MS分析に供し、得られたMSピークの主成分分析(PCA)を行った。その結果、食餌含有物(高脂肪)の影響というよりはむしろ糖尿病の進行具合に依存した盲腸内容物の成分プロファイルが得られた。また判別分析(OPLS-DA)より、糖尿病群特異的な化合物(MSピーク)の抽出にも成功したが、化合物の同定には至らなかった。
また、食生活の欧米化や、それに伴う炎症と強い関連がある大腸発がんを引き起こす化合物の探索を目的として、大腸発がんリスクの一つである飲酒の影響に注目し、飲酒マウスの糞便分析を行った。ここでは飲酒マウスの腸内細菌が生成する成分のうち炎症や発がん性が指摘されているα-ジカルボニル化合物の網羅的解析を行った。糞便抽出物中のα-ジカルボニル化合物をo-フェニレンジアミンで誘導体化し、GC-EI/MSで分析したところ、特異的な開裂パターンを示すα-ジカルボニル化合物を網羅的に検出することに成功した。検出されたα-ジカルボニル化合物は有意ではないものの、飲酒に依存した量的変動が認められた。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Occurrence of cytotoxic 9-oxononanoyl secosterol aldehydes in human low density lipoprotein.2013

    • Author(s)
      Miyoshi N
    • Journal Title

      Free Radic. Biol. Med.

      Volume: In press Pages: In press

    • DOI

      doi:10.3164/jcbn.11-33.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cytotoxic effects of secosterols and their derivatives on several cultured cells.2013

    • Author(s)
      Tomono S
    • Journal Title

      Biosci Biotechnol Biochem

      Volume: 77 Pages: 651-653

    • DOI

      10.1271/bbb.120758

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dysregulation of dimethylargininedimethylaminohydrolase/asymmetric dimethylarginine pathway in rat type II diabetic nephropathy.2012

    • Author(s)
      Lai YL
    • Journal Title

      J Clin Biochem Nutr

      Volume: 51 Pages: 143-149

    • DOI

      10.3164/jcbn.11-33

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Development and application of a method for identification of isothiocyanate-targeted molecules in colon cancer cells.2012

    • Author(s)
      Miyoshi N
    • Journal Title

      Anal Biochem

      Volume: 429 Pages: 124-131

    • DOI

      10.1016/j.ab.2012.07.018

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 食後の血中脂質に対するヤムイモおよびその含有成分ジオスゲニンの効果2013

    • Author(s)
      三好規之
    • Organizer
      日本農芸化学会2013
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130324-20130327
  • [Presentation] がん予防食品因子イソチオシアネート結合タンパク質の網羅的探索法2012

    • Author(s)
      三好規之、米持巧、伴野勧、中村宜督、大島寛史
    • Organizer
      第84回日本生化学会
    • Place of Presentation
      博多
    • Year and Date
      20121214-16
  • [Presentation] 糖尿病モデルラット肝におけるDNA付加体の網羅的解析2012

    • Author(s)
      三好規之
    • Organizer
      第71回日本癌学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 肥満モデルマウスKK-Ayにおける山薬およびジオスゲニンの大腸発がん予防分子機構解析2012

    • Author(s)
      三好規之
    • Organizer
      がん予防学会2012
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      20120622-20120623
  • [Presentation] オゾン酸化コレステロール:生成機構、生理活性および生活習慣病発症における役割2012

    • Author(s)
      三好規之
    • Organizer
      第65回日本酸化ストレス学会
    • Place of Presentation
      徳島
    • Year and Date
      20120607-20120608
  • [Remarks] 静岡県立大学 食品栄養科学部 生化学研究室

    • URL

      http://sfns.u-shizuoka-ken.ac.jp/cellbioc/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi