• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

超高温高圧水蒸気爆砕を用いた繊維廃棄物の分解と再利用化

Research Project

Project/Area Number 23651071
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

中村 嘉利  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 教授 (20172455)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐々木 千鶴  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 助教 (50452652)
浅田 元子  徳島大学, ソシオテクノサイエンス研究部, 研究員 (10580954)
Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywordsバイオマス / セルロース / グルコース
Research Abstract

セルロースから成る繊維廃棄物(古着や古タオル)の分解と高度有効利用化を目的とし、セルロース物質をモデル物質として超高温高圧水蒸気爆砕処理によるセルロース成分の可溶化(グルコースへの糖化)実験を行った。従来、セルロースの分解すなわちグルコースへの糖化はセルラーゼ(酵素)を用いて行われてきたが、力価の高い酵素は高価格であり、酵素を用いた未利用資源の活用法には費用対効果の問題があった。本研究では、セルロースの糖化において、酵素フリーで行うことを目標とし、超高温高圧水蒸気爆砕処理によるセルロースのグルコースへの直接糖化を検討した。セルロースモデル物質としては、粉末の微結晶セルロースとセルロースファイバー繊維を1cm×1cmの大きさに裁断したものを用いて行った。それぞれの試料を水蒸気圧力50,55,60,62atmにて、蒸煮時間を0.5,1,3,5分として処理を行った。それぞれの水蒸気圧力を温度に換算すると、264, 271, 276, 278℃にあたる。その結果、最大のグルコース量が得られたのは、微結晶セルロースでは、水蒸気圧力62 atm, 蒸煮時間1分であり、乾燥セルロース試料重量あたり33%であった。また、セルロースファイバー繊維では、水蒸気圧力60atm, 蒸煮時間1分で最大のグルコース生産量41%が得られた。また、グルコース以外の水可溶性の糖の収率は、微結晶セルロースでは53%、セルロースファイバー繊維では68%が回収できることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

・超高温高圧水蒸気爆砕処理を用いて、セルロースモデル物質(微結晶セルロース、セルロースファイバー繊維)をグルコースへ糖化するための爆砕条件を見出すことができたため。

Strategy for Future Research Activity

・23年度に得られたセルロースモデル物質の超高温高圧水蒸気爆砕処理条件をもとに、古着や古タオルの超高温高圧水蒸気爆砕を行い、その直接糖化によって得られたグルコース量の定量を行う。・古着や古タオルから得られた糖液を用いてエタノールを生産する酵母や細菌を培養し、エタノール生産試験を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

(1)古着や古タオルの超高温高圧水蒸気爆砕処理に係る作業への謝金(2)超高温高圧水蒸気爆砕処理した古着や古タオルから得られたグルコースやその他の水可溶性の糖の定量にかかる有機・無機試薬代(平成23年度から繰り越した96,383円はこの有機・無機試薬代の一部に充てる)(3)古着や古タオルを処理して得られた糖液を用いたエタノール発酵にかかる培養培地成分や微生物購入代

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (11 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Effect of steam explosion pretreatment with ultra-high temperature and pressure on effective utilization of softwood biomass2012

    • Author(s)
      Chikako Asada, Chizuru Sasaki, Yoshihiro Uto, Jun Sakafuji, Yoshitoshic Nakamura
    • Journal Title

      Biochemical Engineering Journal

      Volume: 60 Pages: 25-29

    • DOI

      DOI:10.1016/j.bej.2011.09.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct hydrolysis of cellulose to glucose usign ultra-high temperature and pressure steam explosion2012

    • Author(s)
      Chizuru Sasaki
    • Journal Title

      Carbohydrate Polymers

      Volume: 89 Pages: 298-301

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Production of D-lactic acid from sugarcane bagasse using steam explosion2012

    • Author(s)
      Chizuru Sasaki
    • Journal Title

      Journal of Physics:Conference Series

      Volume: 352 Pages: -

    • DOI

      10.1088/1742-6596/352/1/012054

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Biodegradation of phenol seawater using bacteria isolated from the intential contents of marine creatures2012

    • Author(s)
      Fumihisa Kobayashi
    • Journal Title

      International Biodeterioration and Biodegradation

      Volume: 69 Pages: 113-118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of the steam-exploded spent shiitake mushroom medium and its efficient conversion to ethanol2011

    • Author(s)
      Chikako Asada
    • Journal Title

      Bioresource Technology

      Volume: 102 Pages: 10052-10056

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Surface carbohydrate anaylysis and bioethanol production of sugarcane bagasse pretreated with the white rot fungus, ceriporiopsis subvermispora and microwave thermolysis2011

    • Author(s)
      Chizuru Sasaki
    • Journal Title

      Bioresource Technology

      Volume: 102 Pages: 9942-9946

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] バイオマス由来エポキシ樹脂組成物の成形材料への適用2011

    • Author(s)
      岡部義昭
    • Journal Title

      ネットワークポリマー

      Volume: 32 Pages: 130-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ethanol production from disposable aspen chopsticks usign delignification pretreatements2011

    • Author(s)
      Chikako Asada
    • Journal Title

      Carbohydrate Polymers

      Volume: 85 Pages: 196-200

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] リグニンエポキシ樹脂合成に関する基礎的研究2011

    • Author(s)
      青山直弘
    • Organizer
      平成23年度繊維学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島文理大学(高松市)
    • Year and Date
      2011年9月3日
  • [Presentation] 竹リグニンを原料として用いたエポキシ樹脂の合成2011

    • Author(s)
      和中未魚
    • Organizer
      平成23年度繊維学会秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      徳島文理大学(高松市)
    • Year and Date
      2011年9月3日
  • [Presentation] 水蒸気爆砕条件による杉リグニンの性状変化2011

    • Author(s)
      岡部義昭
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山市)
    • Year and Date
      2011年9月28日
  • [Presentation] リグニン性状の水蒸気爆砕条件依存性2011

    • Author(s)
      香川博之
    • Organizer
      第56会リグニン討論会
    • Place of Presentation
      山形大学(鶴岡市)
    • Year and Date
      2011年9月28日
  • [Presentation] 茶系飲料残渣からのエタノール生産に関する研究2011

    • Author(s)
      橋本早紀
    • Organizer
      第63回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      東京農工大学(府中市)
    • Year and Date
      2011年9月27日
  • [Presentation] ヤマブシタケ菌糸体の生育に界面活性剤が与える影響2011

    • Author(s)
      川口麻由
    • Organizer
      第15回日本きのこ学会
    • Place of Presentation
      信州大学(長野県)
    • Year and Date
      2011年9月1日
  • [Presentation] Evaluation of waste mushroom medium as a fermentable substrate and bioethanol production2011

    • Author(s)
      Ai Asakawa
    • Organizer
      6th International Conference on Adbances Materials Development and Performance
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島市)
    • Year and Date
      2011年7月15日
  • [Presentation] Examination of incubation conditions for production of Hericium erinaceum mycelia2011

    • Author(s)
      Ryosuke Okumura
    • Organizer
      6th International Conference on Advanced Materials Development and Performance
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島市)
    • Year and Date
      2011年7月15日
  • [Presentation] Production of useful chemicals from sugarcane bagasse using steam explosion2011

    • Author(s)
      Chizuru Sasaki
    • Organizer
      Asia-Pacific Interdisciplinary Research Conference
    • Place of Presentation
      豊橋科学技術大学(豊橋市)
    • Year and Date
      2011年11月17日
  • [Presentation] 農業系廃棄物からのD-乳酸の発酵生産2011

    • Author(s)
      佐々木千鶴
    • Organizer
      2011年日本化学会西日本大会
    • Place of Presentation
      徳島大学(徳島市)
    • Year and Date
      2011年11月13日
  • [Presentation] 杉リグニンの水蒸気爆砕条件依存性2011

    • Author(s)
      岡部義昭, 中村嘉利, 佐々木千鶴, 香川博之
    • Organizer
      第61回ネットワークポリマー講演討論会
    • Place of Presentation
      関西大学(大阪市)
    • Year and Date
      2011-10-12
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 水溶性糖類の製造方法2011

    • Inventor(s)
      中村嘉利
    • Industrial Property Rights Holder
      徳島大学
    • Industrial Property Number
      特願 2011-151465
    • Filing Date
      2011-07-08

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi