• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

裁判員制度における法廷通訳環境整備のための基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 23652137
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

津田 守  大阪大学, グローバルコラボレーションセンター, 教授 (50163811)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 通夫  こども教育宝仙大学, こども教育学部, 教授 (20170813)
思 沁夫  大阪大学, グローバルコラボレーションセンター, 准教授 (40452445)
浅野 輝子  名古屋外国語大学, 現代国際学部, 准教授 (90387861)
Keywords司法制度改革 / 裁判員裁判 / 法廷通訳人 / 司法通訳翻訳人 / 法曹三者 / 外国人事件 / 要通訳事件
Research Abstract

本研究の開始段階から継続的に、それ以前の統計等の出所をフォローする形でデータの収集と整理分析を行った。最高裁判所、大阪地方裁判所、法務省、大阪地方検察庁、大阪弁護士会などからである。司法制度改革、裁判員裁判制度、要通訳事件の実情把握を目的として、裁判傍聴を重ねたり、研究者自らが法廷通訳人を積極的に務めたりした。それらは法廷通訳人への聞き取り調査を実施していくうえで、きわめて必要性の高いものであった。
2011年8月から2012年11月にかけて、千葉、東京、さいたま、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、那覇などの地方裁判所で、実際に裁判員裁判において法廷通訳人を務めた通訳翻訳人25名に聞き取り調査を行った。裁判員裁判の法廷通訳人としての受諾から判決に至る手続に沿ってかれらの経験と所感を、それぞれ最低90分間、最大5時間に及ぶもので半構造化インタビューであった。
2012年3月及び同年12月には大阪と東京を会場に、上記の調査及び聞き取りのまとめを公表するとともに、裁判員裁判を経験した複数の通訳翻訳人をそれぞれ10人ほどをパネラーとして、公開のパネルディスカッションを開催した。「声なき声」としてこれまでほとんど語られてこなかった活発な報告や議論が行われた。2回合わせて200名強の通訳翻訳人、法曹及び警察関係者はもとより、マスコミや一般市民の参加を得た。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 被疑者国選弁護制度導入に伴う外国人刑事事件に於ける接見通訳の重要性2012

    • Author(s)
      浅野 輝子
    • Journal Title

      名古屋外国語大学現代国際学部 紀要

      Volume: 第8号 Pages: 107-124

  • [Presentation] 裁判員裁判制度と要通訳事件の3年間を振り返る 法廷通訳人の経験から

    • Author(s)
      津田 守
    • Organizer
      公開シンポジウム 裁判員裁判制度と要通訳事件の3年間を振り返る 法廷通訳人の経験から
    • Place of Presentation
      東京都江戸東京博物館
  • [Book] 『15言語の裁判員裁判用語と解説 日本語、英語、中国語[簡体字]、中国語[繁体字]、韓国・朝鮮語、モンゴル語』第1巻2013

    • Author(s)
      津田 守(編者)
    • Total Pages
      228
    • Publisher
      現代人文社
  • [Book] 『15言語の裁判員裁判用語と解説 日本語、英語、フィリピン語、インドネシア語、ベトナム語、タイ語』第2巻2013

    • Author(s)
      津田 守(編者)
    • Total Pages
      249
    • Publisher
      現代人文社
  • [Book] 『15言語の裁判員裁判用語と解説 日本語、英語、ヒンディー語、ウルドゥー語、ペルシア語、ロシア語、ポルトガル語、スペイン語』第3巻2013

    • Author(s)
      津田 守(編者)
    • Total Pages
      317
    • Publisher
      現代人文社
  • [Book] 『15言語の裁判員裁判用語と解説 日本語、英語、ヒンディー語、ウルドゥー語、ペルシア語、ロシア語、ポルトガル語、スペイン語』第1・2・3巻2013

    • Author(s)
      浅野 輝子(英語チームリーダー)
    • Total Pages
      それぞれ5-76
    • Publisher
      現代人文社
  • [Book] 『15言語の裁判員裁判用語と解説 日本語、英語、ヒンディー語、ウルドゥー語、ペルシア語、ロシア語、ポルトガル語、スペイン語』第1巻2013

    • Author(s)
      佐野 通夫(韓国・朝鮮語チームリーダー)
    • Total Pages
      147-183
    • Publisher
      現代人文社
  • [Book] 『15言語の裁判員裁判用語と解説 日本語、英語、ヒンディー語、ウルドゥー語、ペルシア語、ロシア語、ポルトガル語、スペイン語』第3巻2013

    • Author(s)
      思 沁夫(モンゴル語チームリーダー)
    • Total Pages
      185-228
    • Publisher
      現代人文社
  • [Book] 2012 法廷通訳の仕事に関する調査報告書2013

    • Author(s)
      津田守(静岡県立大学法廷通訳研究会メンバー、共著)
    • Total Pages
      55
    • Publisher
      静岡県立大学法廷通訳研究会

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi