• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

社会保障分野での人権の政策アプローチに基づく人権指標の開発に係る総合的学際的研究

Research Project

Project/Area Number 23653016
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

菊池 馨実  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (10261265)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 棟居 快行  大阪大学, その他の研究科, 教授 (00114679)
秋元 美世  東洋大学, 社会学部, 教授 (00175803)
井上 英夫  金沢大学, 法学系, 教授 (40114011)
岡田 正則  早稲田大学, 法学学術院, 教授 (40203997)
松田 亮三  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (20260812)
棟居 徳子  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 講師 (50449526)
神 陽子  淑徳大学, 国際コミュニケーション学部, 講師 (50579258)
Keywords人権指標 / 国際人権法 / 健康権 / 社会権
Research Abstract

研究2年目の本年度は、5回の研究会を行った。うち1回は、人権保障をめぐる包括的な観点を踏まえた上で社会権領域における人権指標をめぐる議論の深化を図るとの観点から、日本を代表する国際人権法学者である申惠羊氏(青山学院大学)から「人権実現のための措置を取る義務とその評価-国際人権法学説と条約機関の実行の展開」というテーマで報告いただいた(2012年9月13日)。また政策レベルでの人権指標のあり方を考えるにあたっての参考として、企業向け人権指標「人権CSRガイドライン」について、専門家である菅原絵美氏(大阪大学)に報告いただいた(2013年1月26日)。このほか、日本の政策レベルの人権指標の活用につき、男女共同参画(植田晃博・外務省)、性的マイノリティ(則武立樹・大阪大学院)、自治体の福祉計画(井上英夫・金沢大学)、健康権(棟居徳子・神奈川県立保健福祉大学)の観点、さらに広く社会科学の観点からの人権の測定(松田亮三・立命館大学)の見地から、連携研究者・研究協力者が報告を行った(2012年6月30日、8月16日、2013年3月16日)。
メンバー共同での研究成果発表の機会として、昨年度に引き続き、第24回国際人権法学会インタレストグループ報告を行った(2012年11月11日慶應義塾大学)。また日本弁護士会連合会第75回国際人権に関する研究会でも研究会メンバー4名が報告を行った(2013年2月15日日弁連弁護士会館)。
所期の目的に鑑み、研究期間内には国内の社会保障政策における人権指標の開発・提示までには至らなかったものの、健康権・ジェンダーといった個別分野における人権指標の策定に向けた議論・業績の蓄積を行うことができた。さらに国際人権法学会でのインタレストグループ報告は本研究メンバーを中心に今年度以降も行う予定で、人権指標開発に向けた研究基盤を築いた本研究の意義は大きいものと思われる。

  • Research Products

    (21 results)

All 2012 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 人種差別と国家の差別撤廃義務2012

    • Author(s)
      棟居快行
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 84巻5号 Pages: 71-75

  • [Journal Article] 貧困問題と住み続ける権利2012

    • Author(s)
      井上英夫
    • Journal Title

      建設政策

      Volume: 9 月号 Pages: 42-45

  • [Journal Article] 国による石綿建材の指定・認定行為と国家賠償責任2012

    • Author(s)
      岡田正則
    • Journal Title

      早稲田法学

      Volume: 87巻2号 Pages: 75-101

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 憲法解釈の応用局面(5)2012

    • Author(s)
      棟居快行
    • Journal Title

      阪大法学

      Volume: 62巻1号 Pages: 165-196

  • [Journal Article] 障害者への「合理的配慮」とは何か:差別禁止法の制定に向けて2012

    • Author(s)
      棟居快行
    • Journal Title

      世界

      Volume: 839号 Pages: 25-28

  • [Journal Article] 日本における健康権の遵守状況(その1)2012

    • Author(s)
      棟居徳子
    • Journal Title

      月刊国民医療

      Volume: 298号 Pages: 1-33

  • [Journal Article] 日本における健康権の遵守状況(その2)2012

    • Author(s)
      棟居徳子
    • Journal Title

      月刊国民医療

      Volume: 300号 Pages: 2-65

  • [Journal Article] 社会福祉とリスク:日常生活におけるリスクとセーフガードの問題をめぐって2012

    • Author(s)
      秋元美世
    • Journal Title

      週刊社会保障

      Volume: 2717号 Pages: 58-63

  • [Presentation] 憲法学とリスク2012

    • Author(s)
      棟居快行
    • Organizer
      憲法理論研究会
    • Place of Presentation
      立命館大学朱雀学舎
    • Year and Date
      2012-05-13
  • [Presentation] 貧困、健康、困難をかかえる患者・コミュニティへの施策と臨床的対応の探索的研究に向けて2012

    • Author(s)
      松田亮三
    • Organizer
      日本医療経済学会第16回研究例会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2012-05-12
  • [Presentation] 人権指標の国内における活用をめざして-ジェンダー政策を例に-

    • Author(s)
      棟居徳子
    • Organizer
      国際人権法学会第24回研究退会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学
  • [Presentation] 人権指標の実例リスト:健康権を題材に

    • Author(s)
      棟居徳子
    • Organizer
      日本弁護士連合会第75回国際人権に関する研究会
    • Place of Presentation
      弁護士会館
    • Invited
  • [Presentation] 格差社会における健康の公平性の追求:国際的経験から日本への示唆を考える

    • Author(s)
      松田亮三
    • Organizer
      第71回日本公衆衛生学会総会・フォーラム
    • Place of Presentation
      山口県教育会館
  • [Presentation] 公衆衛生サービスの日英比較分析-方法論的考察-

    • Author(s)
      松田亮三
    • Organizer
      第53回日本社会医学会
    • Place of Presentation
      関西大学高槻ミューズキャンパス
  • [Presentation] 普遍主義の下での分断:皆保険の変化について

    • Author(s)
      松田亮三
    • Organizer
      社会政策学会第124回大会
    • Place of Presentation
      駒澤大学
  • [Book] 社会保険の法原理2012

    • Author(s)
      菊池馨実(ほか11名)(12番目)
    • Total Pages
      255
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 新・講座社会保障法第3巻 ナショナルミニマムの再構築2012

    • Author(s)
      棟居徳子(ほか17名)(3番目)
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 新・講座社会保障法第3巻 ナショナルミニマムの再構築2012

    • Author(s)
      秋元美世(ほか17名)(8番目)
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      法律文化社
  • [Book] 新・講座社会保障法第3巻 ナショナルミニマムの再構築2012

    • Author(s)
      井上英夫(ほか17名)(1番目)
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      貧困・格差問題とナショナルミニマムの全体構想
  • [Book] 新・講座社会保障法第3巻 ナショナルミニマムの再構築2012

    • Author(s)
      井上英夫(ほか17名)(18番目)
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      災害と社会保障
  • [Book] 新・講座社会保障法第3巻 ナショナルミニマムの再構築2012

    • Author(s)
      岡田正則(ほか17名)(4番目)
    • Total Pages
      347
    • Publisher
      地方自治とナショナルミニマムー社会保障における国家・社会・個人

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi