2013 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
23653050
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
秋田 次郎 東北大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (10302069)
|
Keywords | 経済理論 / 経済数学教育 |
Research Abstract |
本研究計画は、経済学及び経営学の為の数学(以下、経済数学と称す。)教育におけるイメージを重視した直観的理解を促す為の教材ならびにカリキュラム開発を目的とする基礎研究を行うことを目的とし、幾何学的直観、経済学的直観、それ以外の直観につき、経済数学の入門段階からより高度な段階において組織的に直観的解説・理解の為のリソースの開発を行う計画である。平成25年度は前年度の遅延を取り戻しつつ、上述の目的に適した内外の文献を探索し調達して内容の解析作業を進め、仙台東北を訪れた数理経済学研究者と意見交換した。学部レベルの教程については、前々年度の東北大学経済学部の経済経営数学の講義資料開発、前年度の東北学院大学経済学部の経済数学開発を踏まえて、教材の実用試験を通じての改善を行った。大学院レベルの教程に関しては、平成24年度に取り纏めた、①「行列のテンソル積の幾何学的な意味に関する考察」、②「非負行列に関するフロベニウスの定理の幾何学的意味に関する考察」、③「割引現在価値の概念を通じての完全微分・積分因子の直感的理解に関する考察」について、収集した関連文献を調査し関連研究の有無の情報収集を行いつつ考察を進めた。また、新たに④「積行列の転置行列と価格・数量双対性に関する考察」、⑤「行列の列空間と転置行列のゼロ空間の関係と価格・数量双対性に関する考察」を行い前者をmimeoに取り纏めた。 平成25年度 東北学院大学経済学部 経済数学講義資料
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究計画は、幾何学的直観、経済学的直観、それ以外の直観につき、経済数学の入門段階からより高度な段階において組織的に直観的解説・理解の為のリソースの開発を行うものだが、初年度の東日本大震災の影響により全般が大きく遅延した。遅延した関連文献の整理・解析作業は昨年度にある程度迄取り戻したが新規調達は遅延し、平成24年度に取り纏めた、①「行列のテンソル積の幾何学的な意味に関する考察」、②「非負行列に関するフロベニウスの定理の幾何学的意味に関する考察」、③「割引現在価値の概念を通じての完全微分・積分因子の直感的理解に関する考察」についてについての関連文献資料の有無の調査と解析の時間が切迫した。他方、初年度、昨年度に引き続き、他大学の学生対象の教材開発とその利用を通じて、典型的教程において何についての直感的理解が求められるかについて具に検討する機会を得た。平成24年度の上記考察に加えて、平成25年度は、新たに④「積行列の転置行列と価格・数量双対性に関する考察」、⑤「行列の列空間と転置行列のゼロ空間の関係と価格・数量双対性に関する考察」を行い、前者については明確な経済学的直観を得てmimeoに取り纏めた。これらにつき、経済数学に関するエキスパートのオピニオン取材活動を行う予定であったが、取材を予定していた研究協力者の都合により日程変更を余儀なくされ、その結果、付随する解析活動の実施についても遅延した為、補助事業期間延長を申請し承認を受けた。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初計画における幾何学的直観、経済学的直観、それ以外の直観につき、経済数学の入門段階からより高度な段階において組織的に直観的解説・理解の為のリソースの開発を行う計画につき、mimeo段階の検討事項を完成させる。平成25年度に実施予定であった経済数学に関するエキスパートのオピニオン取材活動、および付随する解析活動の実施を補助事業期間延長期間に速やかに実施する。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
経済数学に関するエキスパートのオピニオン取材活動について、取材を予定していた研究協力者の都合により日程変更を余儀なくされ、その結果、付随する解析活動の実施についても遅延したため、次年度使用額が発生した。 次年度使用額は、上記の当初予定していた経済数学に関するエキスパートのオピニオン取材活動ないし聞き取り調査活動と付随する結果の解析活動の完遂の為に用いる。
|