• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

ソーシャルメディアを介したネットワーク・コミュニティ形成に関する社会学的研究

Research Project

Project/Area Number 23653130
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

豊島 慎一郎  大分大学, 経済学部, 准教授 (60315314)

Keywordsコミュニケーション・情報・メディア / ソーシャルメディア
Research Abstract

本研究は,ソーシャルメディアを介したコミュニケーションに基づくネットワーク・コミュニティの形成過程について,社会学の視点から明らかにすることを目的とする.具体的には,新しいソーシャルメディアの一つである「ライブ・インタラクティブ・ブロード
キャスト・プラットフォーム」によるライブ番組制作・配信を音楽活動の一環として行っている,プロ・ミュージシャンA氏(仮名)のメディア実践を事例として,実践者や視聴者への聞き取り調査及び映像データの記録・収集を主とした現地調査に基づく質的分析を通して,メディア・コミュニケーションによるネットワーク・コミュニティ形成プロセスを検討する.
(1)現地調査(a)「A氏及び関係者への聞き取り調査」:兵庫県姫路市(平成24年4月・平成25年1月),東京都(平成24年10月・平成25年2月)で実施した.(b)「A氏のライフ・ヒストリーに関する調査」:平成24年4月と平成25年1月にA氏の出身地である姫路市においてフィールド・ワークを実施した.(c)「ネット配信に関する現地調査」:A氏,東京都内及び姫路市内にあるライブハウスのオーナーや観客の許可を得て,ライブやネット配信の様子を映像データとして記録した.
(2)ネット調査(毎週):A氏制作のネット配信番組を映像データとしてほぼ全て記録しており,毎回の視聴者数も確認している.
(3)グループ・インタビュー:平成25年1月に,頻繁にライブに訪れているネット配信番組の視聴者13人を対象にグループ・インタビューを実施した.
(4)質問紙調査:平成25年1月に,A氏と番組制作スタッフを大分大学に招き,大学生を対象とした特別講義(題目:「ソーシャルメディアと音楽活動について」)を開催した.その際.受講生110名を対象に,講義内容に関する自由記述方式の質問紙調査を実施した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は現地調査を6回実施する予定であったが,平成24年7月に起きた九州北部豪雨の影響により,現地調査の予定を当初計画から変更する必要性が生じ,年度内に調査実施の上,成果を取りまとめることができなくなったため.

Strategy for Future Research Activity

(1)当該研究費が生じた状況
平成24年7月に起きた九州北部豪雨の影響により,現地調査の予定を当初計画から変更する必要性が生じ,今年度内に調査実施の上,成果を取りまとめることができなくなった.そのため,今年度に未使用額が生じた.
(2)研究を遂行する上での課題と対応策
次年度は,研究費による現地調査に加えて,基盤研究経費(大分大学)と私費を使用して,現地調査を数回実施することにより,分析に必要なデータの収集を継続する.そして,年度中に聞き取り調査や現地調査等により収集したデータの内容分析を行い,平成26年度には学会報告を行い,学術論文の執筆につなげる.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

翌年度以降に請求する研究費は,未完了分のA氏及び関係者への聞き取り調査及び現地調査(於:東京都,兵庫県姫路市または大阪府大阪市)の費用に充てる.調査の実施は,9月を予定している.

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi