2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23653303
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
谷口 雅基 高知大学, 教育研究部人文社会学系, 教授 (90163633)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
蒲生 啓司 高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (90204817)
|
Keywords | 国際教育実習 / 異文化理解 / 英語の使える日本人 / 異文化理解マインド / 国際協調 / 世界平和 / 環境教育 |
Research Abstract |
国際教育実習を通して異文化理解マインドを創出し、将来教員を目指す学生が、国際文化交流、環境教育の重要性を認識し、それを生かした教育現場作りを心がける教員になるべく、教育実習を外国にて行い、国際交流に貢献しながら異文化理解を学び、英語科の教員に限らず、英語が使え、専門性、人間性の向上を図り、宗教・文化の違いを尊重する異文化理解マインドを持つ真の国際人たる教員を育成するため、次のことを実施した。平成23年12月、研究代表者が、学生2名を同伴し、大韓民国ソンミョン中学校にて、英語と韓国語にて国際教育実習を実施した。研究代表者が韓国語と日本語の比較について講演を実施した。学生が日本語、日本文化、日韓文化比較について国際教育実習を行った。平成24年2月から3月にかけて(2週間)、研究代表者が、学生5名を同伴し、ベトナム国ノモノソプ初等中等高等学校で、英語とベトナム語と日本語で国際教育実習を実施した。英語の音声、文法、日本語の音声、表現、異文化比較について国際教育実習を行い、当校の英語クラブで英語交流を行なった。また当校の授業を観察し、国際婦人日にも交流を深めた。1070年にベトナムで最初に設立された大学である文廟やホー チ ミン廟、世界遺産ハロン湾を見学し、ベトナム国の歴史、世界遺産、環境問題についての教材作成の資料を収集した。平成24年3月に研究報告会を実施した。平成24年9月、研究代表者と学生5名が中国安徽大学にて異文化交流を実施した。平成25年2月ー3月、研究代表者がベトナム国ノモノソプ初等中等高等学校で異文化交流および講演を行った。平成25年9月、研究代表者と学生が中国安徽大学にて異文化交流および講演を実施した。平成26年3月5日から12日まで、研究代表者と学生がベトナム国ノモノソプ初等中等高等学校を訪問し異文化交流および講演を行った。平成26年に報告会を実施する予定である。
|
Research Products
(19 results)