• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

異文化理解マインドの創出と相互国際教育実習研究

Research Project

Project/Area Number 23653303
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

谷口 雅基  高知大学, 教育研究部人文社会学系, 教授 (90163633)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 蒲生 啓司  高知大学, 教育研究部総合科学系, 教授 (90204817)
Keywords国際教育実習 / 異文化理解 / 英語の使える日本人 / 異文化理解マインド / 国際協調 / 世界平和 / 環境教育
Research Abstract

国際教育実習を通して異文化理解マインドを創出し、将来教員を目指す学生が、国際文化交流、環境教育の重要性を認識し、それを生かした教育現場作りを心がける教員になるべく、教育実習を外国にて行い、国際交流に貢献しながら異文化理解を学び、英語科の教員に限らず、英語が使え、専門性、人間性の向上を図り、宗教・文化の違いを尊重する異文化理解マインドを持つ真の国際人たる教員を育成するため、次のことを実施した。平成23年12月、研究代表者が、学生2名を同伴し、大韓民国ソンミョン中学校にて、英語と韓国語にて国際教育実習を実施した。研究代表者が韓国語と日本語の比較について講演を実施した。学生が日本語、日本文化、日韓文化比較について国際教育実習を行った。平成24年2月から3月にかけて(2週間)、研究代表者が、学生5名を同伴し、ベトナム国ノモノソプ初等中等高等学校で、英語とベトナム語と日本語で国際教育実習を実施した。英語の音声、文法、日本語の音声、表現、異文化比較について国際教育実習を行い、当校の英語クラブで英語交流を行なった。また当校の授業を観察し、国際婦人日にも交流を深めた。1070年にベトナムで最初に設立された大学である文廟やホー チ ミン廟、世界遺産ハロン湾を見学し、ベトナム国の歴史、世界遺産、環境問題についての教材作成の資料を収集した。平成24年3月に研究報告会を実施した。平成24年9月、研究代表者と学生5名が中国安徽大学にて異文化交流を実施した。平成25年2月ー3月、研究代表者がベトナム国ノモノソプ初等中等高等学校で異文化交流および講演を行った。平成25年9月、研究代表者と学生が中国安徽大学にて異文化交流および講演を実施した。平成26年3月5日から12日まで、研究代表者と学生がベトナム国ノモノソプ初等中等高等学校を訪問し異文化交流および講演を行った。平成26年に報告会を実施する予定である。

  • Research Products

    (19 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (17 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] 高校における英語科の教材研究―中国人民出版社の高校英語教材を中心に2013

    • Author(s)
      谷口雅基, 趙京玉
    • Journal Title

      Quest: Studies in English Linguistics and Literature

      Volume: 特別号 Pages: pp. 69-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “A Pilot Study: Teaching of Japanese Rhythm to Vietnamese Learners2013

    • Author(s)
      Masaki Taniguchi and Jane Setter
    • Journal Title

      英語音声学』(English Phonetics)

      Volume: 第18号 Pages: 159-166

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Teaching Japanese Rhythm through Haiku2014

    • Author(s)
      Masaki Taniguchi and Jane Setter
    • Organizer
      The 15th Joint Seminar on English Phonetics in Seoul/ 2014
    • Place of Presentation
      Seoul National University (韓国)
    • Year and Date
      20140317-20140317
  • [Presentation] Perception of Korean Denasalized Nasals by Japanese Speakers2014

    • Author(s)
      Young Shin Kim, Yusuke Sibata, Masaki Tanigucih
    • Organizer
      The 15th Joint Seminar on English Phonetics in Seoul/ 2014
    • Place of Presentation
      Seoul National University (韓国)
    • Year and Date
      20140317-20140317
  • [Presentation] Learning English Rhythm through Haiku2014

    • Author(s)
      Masaki Taniguchi
    • Organizer
      Lomonoxop School Lecture
    • Place of Presentation
      Lomonoxop School (ベトナム)
    • Year and Date
      20140305-20140311
  • [Presentation] Teaching of Japanese Rhythm to Vietnamese Learners2014

    • Author(s)
      Masaki Taniguchi
    • Organizer
      Applied Linguistics Circle
    • Place of Presentation
      University of Reading (イギリス)
    • Year and Date
      20140227-20140228
    • Invited
  • [Presentation] 天体の位置関係をとらえるための指導法の改善―第6学年「月と太陽」における教具の工夫―2013

    • Author(s)
      吉井容子,吉岡健一,中城 満,蒲生啓司
    • Organizer
      日本理科教育学会四国支部大会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      20131207-20131207
  • [Presentation] OPPシートを用いた理科学習指導が児童のメタ認知活性化に及ぼす効果―小学校第3学年理科「明りをつけよう」を事例として―2013

    • Author(s)
      武内 崇,草場 実,蒲生啓司
    • Organizer
      日本理科教育学会四国支部大会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      20131207-20131207
  • [Presentation] 科学技術教育コースにおける教材開発へのものづくり技術の導入2013

    • Author(s)
      道法浩孝, 蒲生啓司
    • Organizer
      日本化学会中国四国支部大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20131116-17
  • [Presentation] Effect of Gymnastics and Dancing on the Learning of English Rhythm and Intonation2013

    • Author(s)
      Masaki Taniguchi,
    • Organizer
      日本英語音声学会九州沖縄四国支部
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      20131109-20131109
  • [Presentation] Learning English Pronunciation, Rhythm and Intonation2013

    • Author(s)
      Masaki Taniguchi
    • Organizer
      安徽大学外語学院講演会
    • Place of Presentation
      安徽大学外語学院(中国)
    • Year and Date
      20130911-20130912
    • Invited
  • [Presentation] Japanese Learners' Weak Points in English Pronunciation, Rhythm and Intonation2013

    • Author(s)
      Masaki Taniguchi
    • Organizer
      Summer Course in English Phonetics
    • Place of Presentation
      University College London (イギリス)
    • Year and Date
      20130814-20130814
    • Invited
  • [Presentation] 高知CST活動の現状と課題―CSTの活動実態及び意識調査より―2013

    • Author(s)
      間處耕吉,吉岡健一,中城満,蒲生啓司
    • Organizer
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130810-20130811
  • [Presentation] 理科教育における科学的思考の客観的なルーブリック評価の研究2013

    • Author(s)
      宮本友里奈,蒲生啓司
    • Organizer
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130810-20130811
  • [Presentation] 理科と技術科の連携による科学技術教育教員養成カリキュラムの構築2013

    • Author(s)
      蒲生啓司, 道法浩孝
    • Organizer
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      20130810-11
  • [Presentation] Introduction of Bi-Mora and Quadric-Mora Timing to the Teaching of Japanese Rhythm to Vietnamese Learners2013

    • Author(s)
      Masaki Taniguchi
    • Organizer
      日本英語音声学会第17回全国大会
    • Place of Presentation
      愛知県犬山市犬山館ホテル
    • Year and Date
      20130608-20130608
  • [Presentation] 修士課程での理科教員養成『実習・演習コアカリキュラム』における授業研究2013

    • Author(s)
      久米麻意, 谷岡亮輔, 山下太一, 松山大起, 三村一成, 間處耕吉, 吉岡健一, 中城 満, 蒲生啓司
    • Organizer
      日本理科教育学会四国支部大会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2013-12-07
  • [Presentation] 教員養成課程における「科学技術教育コース」の設置とカリキュラム開発2013

    • Author(s)
      蒲生啓司, 道法浩孝
    • Organizer
      日本理科教育学会四国支部大会
    • Place of Presentation
      鳴門教育大学
    • Year and Date
      2013-12-07
  • [Presentation] 授業実践力を育成する理科教育支援システムの構築2013

    • Author(s)
      楠瀬弘哲, 川澤輝洋, 吉岡健一, 中城満, 蒲生啓司
    • Organizer
      日本理科教育学会第63回全国大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2013-08-10

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi