• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

発達障害者のための対異性パーソナルスペース教育プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 23653320
Research InstitutionYamagata Prefectural University of Health Science

Principal Investigator

佐竹 真次  山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (90299800)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywords教育系心理学 / 社会系心理学 / 発達障害 / パーソナルスペース
Research Abstract

アスペルガー障害や高機能自閉症等の発達障害をもつ人は社会的認知機能の低さのために、人との距離感や表情等の情報から自然に学ぶはずの社会的ルールを、適正に習得できない場合があると考えられている。そのルールの一つに、異性に不快感を与えない「対異性パーソナルスペース」が考えられる。発達障害をもつ人にそれを教育するために、その根拠となる一般データを20歳前後の多数の男女から得、かつ発達障害をもつ人の認知がそのルールからどれだけ偏倚しているかを明らかにし、さらにそのデータをもとに「対異性パーソナルスペース」の教育プログラムを完成させることが本研究の目的である。 研究実施計画は以下のとおりである。1)対象者:20歳前後の女性400名、男性400名、アスペルガー障害・高機能自閉症を持つ男性100名、2)手続き:質問紙の作成と実施(女性には主観的男性接近許容範囲について問う。男性には女性の主観的男性接近許容範囲についての推測を聞く)。質問紙内容の項目は、「相手が近づいてきたときの許容距離」「相手に注視されたときの許容時間」「話しかけられたときの許容できる相手の声の大きさ」「接触されて不快に思わない身体部位」「話しかけられたときに不快に思わない相手の表情」とした。相手の男性の年齢を「幼い男の子(0~5歳)」「小学生男児(6~12歳)」「中学生男子(13~15歳)」「高校生男子(16~18歳)」「成人男性(19~39歳)」「中年男性(40~64歳)」「熟年男性(65歳~)」と設定した。相手の男性との親密度を「知人:近所、学校、職場などの人」「非知人:見知らぬ人」と設定した。3)データの解析:統計処理を行い一般男女データとアスペルガー障害・高機能自閉症を持つ男性のデータの特徴を明確化する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

質問紙調査を進行中であり、20歳前後の女性100名、男性80名、アスペルガー障害・高機能自閉症を持つ男性5名のデータを収集している。また、途中経過の分析結果を日本発達心理学会第23回大会で発表した。 さらに、対異性パーソナルスペースの一般データに基づき、幼児・児童にも理解できるレベルのイラストを多用したピクチャブック仕立ての「対異性パーソナルスペース教育プログラム」を作成するために必要なイラストを70頁分作成中である。

Strategy for Future Research Activity

質問紙調査を、20歳前後の女性・男性、アスペルガー障害・高機能自閉症を持つ男性を対象に継続する。 得られたデータを基本統計処理、平均値検定、相関分析等により、一般データとアスペルガー障害・高機能自閉症を持つ男性のデータの特徴を明確化する。 対異性パーソナルスペースの一般データに基づき、幼児・児童にも理解できるレベルのイラストを多用したピクチャブック仕立ての「対異性パーソナルスペース教育プログラム」を作成する。 アスペルガー障害・高機能自閉症等の発達障害をもつ男性10名程度に「対異性パーソナルスペース教育プログラム」を試行し、施行の前後での変化を確認する。確認は調査で用いた質問紙とインタビューによって行う。 研究成果の学会発表を行うとともに、研究の総括と報告書作成を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

「対異性パーソナルスペース教育プログラム」編集・印刷等のために必要な物品費220,000円 学会発表旅費100,000円 「対異性パーソナルスペース教育プログラム」作成に必要なイラスト図版作成の謝金等300,000円

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 若い女性が男性に見つめられても許せる表情2012

    • Author(s)
      佐竹真次
    • Organizer
      日本発達心理学会第23回大会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2012-03-10

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi