• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

超弦理論による新しい原子核描像の構築

Research Project

Project/Area Number 23654096
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

橋本 幸士  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (80345074)

Keywords超弦理論 / QCD / 閉じ込め
Research Abstract

超弦理論により核子の集合体やQCDの真空の理解を深めるため、QCDに強い電場を書けた場合の応答について尾t区に研究を行った。QCDはクォークの閉じ込めという物理の解明が究極目標であると言って過言ではなく、原子核や核子多体系の物理も全て、クォーク閉じ込めとの関連が解明を待たれる。物理的なプロセスとして、核子やQCD真空に大きな電場をかけると、クォークの閉じ込め力に打ち勝つだけの大きな電場の場合、クォークが解放されるという現象が生じる。これは、QEDにおけるシュインガー効果と同様の効果であり、QCDシュインガー効果と呼んでも良い。QCDシュインガー効果は閉じ込めを物理的に破壊することで相転移を起こし、閉じ込めの機構解明につながるものである。
最終年度は、前年度までのQCDの超弦理論の応用に依る解明に基づき、強い電場をかけたときの強結合ゲージ理論の応答について研究を行った。結果、いくつかの重要な事実を発見した。第一に、有効作用を直接計算する方法をAdS/CFTにおいて発見し、QCDに似た理論の強い電場中の有効作用の虚部を初めて計算することに成功した。第二に、その虚部が現れうる臨界電場は、閉じ込め力と完全に一致することが確かめられた。第3に、電場が強い場合の有効作用の虚部は、QEDの有効作用の虚部を自動的に含んでいることが示された。第4に、電場を時間変化させながら引加した場合、中途でシステムが熱化し、電流が流れ始めることが分かった。この熱化のタイムスケールは非常に早く、重イオン衝突実験での早い熱化との関連が示唆された。
これらの成果は様々な研究会で発表し、特に超弦理論関係やQCD関係、そして物理理論系の招待講演で成果を報告した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Vacuum Instability in Electric Fields via AdS/CFT: Euler-Heisenberg Lagrangian and Planckian Thermalization2013

    • Author(s)
      Koji Hashimoto, Takashi Oka
    • Journal Title

      Journal of High Energy Physics

      Volume: 1310 Pages: 116

    • DOI

      10.1007/JHEP10(2013)116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Landscape in Boundary String Field Theory: New Class of Solutions with Massive State Condensation2013

    • Author(s)
      Koji Hashimoto, Masaki Murata
    • Journal Title

      Progress in Theoretical and Experimental Physics

      Volume: 2013 Pages: 043B01

    • DOI

      10.1093/ptep/ptt010

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ferromagnetic neutron stars: axial anomaly, dense neutron matter, and pionic wall2013

    • Author(s)
      Minoru Eto, Koji Hashimoto, Tetsuo Hatsuda
    • Journal Title

      Physical Review

      Volume: D88 Pages: 081701

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.88.081701

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ドメインウォールとマグネター2014

    • Author(s)
      橋本幸士
    • Organizer
      名古屋大学ソリトン研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20140105-20140106
    • Invited
  • [Presentation] 超弦理論で物性を解く2013

    • Author(s)
      橋本幸士
    • Organizer
      日本物理学会北陸支部講演会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      20131220-20131220
    • Invited
  • [Presentation] Vacuum instability in holography2013

    • Author(s)
      Koj Hashimoto
    • Organizer
      PASOCS 2013
    • Place of Presentation
      台北
    • Year and Date
      20131125-20131125
  • [Presentation] Superstring theory and lorentz violation2013

    • Author(s)
      Koj Hashimoto
    • Organizer
      Antimatter and gravity 2013
    • Place of Presentation
      University of Bern
    • Year and Date
      20131113-20131115
    • Invited
  • [Presentation] vacuum instability in holography2013

    • Author(s)
      Koj Hashimoto
    • Organizer
      holography and QCD
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      20130924-20130928
    • Invited
  • [Presentation] 弦理論の応用2013

    • Author(s)
      Koj Hashimoto
    • Organizer
      素粒子物理学の進展2013
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20130805-20130809
    • Invited
  • [Presentation] Vacuum instability in holography2013

    • Author(s)
      Koj Hashimoto
    • Organizer
      Holography 2013
    • Place of Presentation
      韓国ポハン
    • Year and Date
      20130619-20130619
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi