• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

準安定炭酸塩鉱物の水溶液中における相転移挙動のその場分光観察

Research Project

Project/Area Number 23654184
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

福士 圭介  金沢大学, 環日本海域環境研究センター, 助教 (90444207)

Keywordsモノハイドロカルサイト
Research Abstract

モノハイドロカルサイト (CaCO3・H2O: MHC) は地球表層環境では非常にめずらしい準安定炭酸塩鉱物である. MHCは主に塩湖での産出が認められている(Fukushi et al., 2011). MHCの溶解度は, 無水カルシウム炭酸塩鉱物の安定相であるカルサイトやアラゴナイトよりも1桁高いのみであり, しばしば塩湖で観察されるジプサムに比べると3桁も低い. なぜ低い溶解度を有するMHCが, 高い塩濃度の環境で生成するのかは明らかになっていない.
また, MHCの結晶構造にMgは入らないにもかかわらず, 室内実験および天然での産状から, MHCの生成には溶液中にMgの存在が必要であることが示されている(Fukushi et al., 2011 ; Kimura and Koga, 2011). MHC生成におけるMgの重要性の影響に取り組む研究は今までに行われてきた(Kimura and Koga, 2011). しかし, 天然の系でのMHCの生成条件を解明するためには, Ca2+- Mg2+- CO32-の相互の寄与を理解することが重要である.
本研究では, MHCの生成条件を明らかにすることおよびMHC生成におけるMgの役割を明らかにするために, CaCl2、MgCl2、Na2CO3溶液からの系統的な炭酸塩鉱物生成実験を行った. その結果,MHCの生成には含水Mg炭酸塩鉱物との共生が必要であること, MHC生成におけるMgの役割は非晶質から脱水することを妨げ, 生成したMHCの表面をMg炭酸塩鉱物が覆うことでさらなる安定相への変質を防ぐことを明らかにした.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当該年度の予定は、(1)前年までに確立したその場変質観察システムを用いて5、15、25および35℃の条件で変質実験を行う。(2)不純物を添加した系における変質挙動観察および速度の測定。であった。一方、前年までの研究から、MHCの生成におよぼすMgの存在が、MHCの変質速度に影響を与えると考えられた。そこで本年度は当初の予定を中断して、MHCの生成条件の検討に注力した。その結果、MHCの生成には含水Mg炭酸塩鉱物との共生が必要であること、 MHC生成におけるMgの役割は非晶質から脱水することを妨げ、生成したMHCの表面をMg炭酸塩鉱物が覆うことでさらなる安定相への変質を防ぐことを明らかにした。以上の検討は当初の予定外であったが、安定性におよぼすMgの本質的な寄与を明らかにできた点は、本研究の目的を達成するために不可欠である。したがって研究はおおむね順調に進展していると判断する。

Strategy for Future Research Activity

初年度に開発したその場赤外分光システムは鉱物の生成から変質まで鉱物種の変化をその場で測定することができる。そこで、さまざまなCa2+- Mg2+- CO32-濃度条件からの炭酸塩鉱物の生成および変質過程をその場赤外分光システムにより観察する。初期溶液組成の違いにより、鉱物種の変遷がどのように変化するかを明らかにする。その場赤外分光システムでは鉱物種の同定がうまくいかない場合には、経時的に試料を採取し、固体の粉末X線回折分析を併用する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

実験に使用する薬品やガスおよび分光結晶などの消耗品および、成果報告のための学会発表に使用する。設備備品購入の予定はない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Formation condition of monohydrocalcite from CaCl2-MgCl2-Na2CO3 solutions2013

    • Author(s)
      Nishiyama, R. Munemoto, T. and Fukushi, K.
    • Journal Title

      Geochimica et Cosmochimica Acta

      Volume: 100 Pages: 217-231

    • DOI

      10.1016/j.gca.2012.09.002

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Removal of phosphate from solution by adsorption and precipitation of calcium phosphate onto monohydrocalcite2012

    • Author(s)
      Yagi, S. and Fukushi, K.
    • Journal Title

      Journal of Colloid and Interface Science

      Volume: 384 Pages: 128-136

    • DOI

      10.1016/j.jcis.2012.06.063

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Formation condition of monohydrocalcite from CaCl2-MgCl2-Na2CO3 solutions2012

    • Author(s)
      Nishiyama, R., Munemoto, T., Fukushi, K.
    • Organizer
      Present Earth Surface Processes and Histrical Environmental Changes in East Asia
    • Place of Presentation
      Maiko, Kobe
    • Year and Date
      20121008-20121013
  • [Presentation] Uptake of toxic trace elements from solutions by minerals composed of ubiquitous elements2012

    • Author(s)
      Fukushi, K.
    • Organizer
      International Union of Materials Research Societies - International Conference on Electronic Materials 2012
    • Place of Presentation
      Yokohama
    • Year and Date
      20120923-20120928
    • Invited
  • [Presentation] Ca2+ - Mg2+ - CO32- - H2O系からのモノハイドロカルサイトの生成条件2012

    • Author(s)
      西山理沙・宗本隆志・福士圭介
    • Organizer
      日本鉱物科学会2012年年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 水溶液中におけるモノハイドロカルサイト変質挙動のその場赤外分光観察2012

    • Author(s)
      白井涼大・北台紀夫・福士圭介
    • Organizer
      日本鉱物科学会2012年年会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Formation condition of monohydrocalcite from Ca2+ - Mg2+ - CO32- solutions2012

    • Author(s)
      Risa Nishiyama, Takashi Munemoto and Keisuke Fukushi
    • Organizer
      The 2nd Asian Clay Conference
    • Place of Presentation
      Seol, Korea
    • Year and Date
      20120906-20120908
  • [Presentation] Formation condition of monohydrocalcite from Ca2+ - Mg2+ - CO32- solutions2012

    • Author(s)
      Risa Nishiyama, Takashi Munemoto and Keisuke Fukushi
    • Organizer
      The 22nd V.M. Goldschmidt Conference
    • Place of Presentation
      Montreal, Canada
    • Year and Date
      20120624-20120629
  • [Patent(Industrial Property Rights)] Arsenic sorbent for remediating arsenic-contaminated material2011

    • Inventor(s)
      Fukushi, K. et al
    • Industrial Property Rights Holder
      金沢大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      US8,227,378B2
    • Filing Date
      2011-07-28
    • Acquisition Date
      2012-07-24
    • Overseas

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi