• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

疎水性ナノ空間の高度利用による環境適合型気液ハイブリッド分離システムの設計と構築

Research Project

Project/Area Number 23655062
Research InstitutionSaitama University

Principal Investigator

渋川 雅美  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (60148088)

Keywords気液ハイブリッド固定相 / 疎水性ナノ空間 / 疎水界面水 / 液体クロマトグラフィー
Research Abstract

本研究は,疎水性ナノ空間における液相水の気相水への状態変化を利用し,疎水性多孔質粒子を担体として,疎水界面液相水と気相空間からなるハイブリッド固定相を創成すること,および圧力と温度によってその構造を制御する液体クロマトグラフィーを開発することを目的として行った。本年度は,気液ハイブリッド分離システム構築のためのカラムおよびクロマトグラフ流路内の有機溶媒成分の除去法を検討し,ついで,疎水性細孔内における気相の形成条件を調べるとともに溶質の保持挙動を調査し,その分離機構を考察した。C18化学結合型シリカゲルを充填したカラムを装着したHPLCシステムをメタノールで満たした後,純水を通液し,溶出液中に含まれるメタノール濃度を測定したところ,カラムよりもシステム内の樹脂製接液部にメタノールが多く残留していることがわかった。このため,FID検出GCでメタノールが検出できなくなるまで水で洗浄したHPLCシステムを用いて実験を行った。次に,前年度確立した気相生成法に基づいて,高圧下水で満たした C18化学結合型シリカカラムを60 ℃のカラムオーブン中で圧力を解放して充填剤細孔内に気相を生成させた。このようにして構築した気液ハイブリッド系と気相を含まない系について,種々の有機化合物の保持体積を比較したところ,水溶液中の無限希釈活量係数あるいは蒸気圧が大きい化合物ほど気液ハイブリッド系における保持が大きいことが明らかになった。また,気液ハイブリッド系では圧力と温度を変化させることによって気相体積と固液界面水体積を制御でき,これによって分離選択性を大きく変えることができることを明らかにした。
以上の結果から,気液ハイブリッド分離システムによって多様な分離選択性を発現させることが可能であり,環境水中のVOCの分析など実用分析にも適用できることが明らかになった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 疎水性表面における水の状態と分離機能2012

    • Author(s)
      渋川雅美
    • Journal Title

      ぶんせき

      Volume: 2012 Pages: 21-27

  • [Presentation] Evaluation of Composition of the Solvated Liquid Layer Functioning as the Stationary Phase on Alkyl-Bonded Silica Surfaces

    • Author(s)
      M. Shibukawa
    • Organizer
      29th International Symposium on Chromatography
    • Place of Presentation
      Torun (Poland)
    • Invited
  • [Presentation] HPLCによるC18化学結合型シリカ充填剤表面に形成される溶媒和液相の状態分析

    • Author(s)
      奥津宏貴,近藤善紀,齋藤伸吾,渋川雅美
    • Organizer
      第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
  • [Presentation] 疎水性ナノ細孔空間を利用した気液ハイブリッド分離システムの構築―純水を移動相とするRPLCのためのカラム洗浄法の検討

    • Author(s)
      仲村大樹,中村圭介,齋藤伸吾,渋川雅美
    • Organizer
      日本分析化学会第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
  • [Presentation] フッ化炭素修飾シリカカラムを用いた高性能気液ハイブリッド分離システムの開発

    • Author(s)
      中村圭介,仲村大樹,齋藤伸吾,渋川雅美
    • Organizer
      日本分析化学会第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
  • [Presentation] 気液ハイブリッド固定相分離システム構築のための気相形成方法の検討

    • Author(s)
      中村圭介,仲村大樹,齋藤伸吾,渋川雅美
    • Organizer
      第73回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道大学函館キャンパス
  • [Remarks] 埼玉大学理工学研究科渋川研究室(分析化学)

    • URL

      http://www.apc.saitama-u.ac.jp/bunseki/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi