• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

金属ナノ粒子複合体の光機能デザインと超高感度センサ応用

Research Project

Project/Area Number 23655072
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

床波 志保  大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 講師 (60535491)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 飯田 琢也  大阪府立大学, 21世紀科学研究機構, 講師 (10405350)
Keywords生体分析 / バイオセンサ / 金属ナノ粒子 / ナノ構造体 / 光機能
Research Abstract

今年度は、本研究の目的である非標識・高感度光駆動型バイオセンサの開発に向けて、異方的な形状のプローブ金属ナノ構造と初年度に構築した球状基板としての金属ナノ粒子固定化ビーズとの間に被検出物質を捕捉した系の光応答特性を主に調べた。特に、被検出物質に特異吸着する分子をプローブ金属ナノ構造と金属ナノ粒子固定化ビーズの表面に修飾して被検出物質を含む溶液を加えると、マッチングが良い場合のみプローブ金属ナノ構造が高密度に固定化されることを走査型電子顕微鏡を用いて確認できた。特に、被検出物質と修飾分子のマッチングが良い場合には光散乱スペクトルの大幅な変化の観測にも成功しており、ミスマッチの場合にはほとんど変化しないことも確認できた。理論グループで開発したクラスターDDA法によって、上記の光散乱の変化において、プローブ金属ナノ構造が高密度に結合することにより形成される局在表面プラズモンの集団モードと、金属ナノ粒子固定化ビーズの協力効果が重要な役割を果たすことが分かった。
さらに、この協力効果の起源を明らかにするため、サイズが異なるチオール分子をバインダーとして用いた金属ナノ粒子固定化ビーズの光応答についても系統的に調べた。その結果、バインダー分子が小さく、金属ナノ粒子間の距離が小さな高密度な場合ほど光散乱スペクトルのブロード化と長波長シフトが顕著になり、ピーク強度も大きくなることが分かった。この現象は、個々の金属ナノ粒子中の局在表面プラズモンの誘起分極が光電磁場を介してお互いに相互作用することで強く光を放射する、プラズモニック超放射に由来することが理論解析で示され、高次の集団モードがその起源となっている可能性を示唆した。これらの実験・理論の結果から得られた知見により、最終年度に取り組む予定である非線形光学応答を用いた光駆動型バイオセンサの原理開拓に向けて大きく前進したと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

初年度の【今後の研究の推進方策】に記載した内容は、上記「研究実績の概要」に記載したように、若干の方針の変更はあったもののほぼ全て達成した。特に、実験で得られた成果を理論グループで解析し、それをまた実験にフィードバックする体制が円滑に進んでいる点も特筆すべき点である。また、外部では未発表のため詳細はここでは割愛するが、金属ナノ粒子固定化ビーズの作製に用いるバインダーサイズを適切に調節することで、金ナノ粒子間に存在する分子からの非常に強い非線形光学応答(表面増強ラマン散乱)の観測にも成功している。さらに、3次元的な局在光電場を示す金ナノケージの作製および透過型電子顕微鏡(TEM)による形状評価にも成功し、光応答特性の評価準備も進めている。さらに、予想外の展開として、多重光トラップと揺らぎを利用することで金属ナノ粒子の高精度サイズ選別が可能であることを示す理論の結果や、光ピンセットを用いた実験で、金属ナノ粒子固定化ビーズを高密度に集積化することで表面増強ラマン散乱が増強するなどの興味深い現象も得られ始めている。このように提案書に記載した目標達成に極めて近いところまで来ており、予想外の成果も得られ始めており、当初の計画以上に進展していると考えている。
※本課題と関連し、以下の受賞2件があったことも特筆すべき点である。
[1]第23回光物性研究会奨励賞、受賞論文:「熱揺らぎによる光輸送増強とナノ光スクリーニング」著者:田村守、飯田琢也 [受賞者:田村守] 受賞日: 2012年12月14日
[2] The Best Poster Award in JSAMA2012、発表者: Shimpei Hidaka, Yojiro Yamamoto, Shiho Tokonami, Takuya Iida [受賞者:Shimpei Hidaka] 受賞日:2012年9月11日

Strategy for Future Research Activity

実験グループでは、チオール化DNAをプローブとしての金ナノロッドと金属ナノ粒子固定化ビーズに表面修飾した系にターゲットDNAを加えることで、局在表面プラズモンの光応答の大幅な変化の観測に成功しており、ターゲットDNAのミスマッチ塩基数を変えた実験を行うことで白色光を用いた簡便・低コストな光駆動バイオセンサの実現を目指す。また、バインダーのサイズを変えた場合の金属ナノ粒子固定化ビーズにおける表面増強ラマン散乱の測定による低分子の検出に向けた検討、金ナノケージを用いた光駆動型バイオセンサ開発などを最終年度に当たって検討して目標達成を目指す。
理論グループでは、クラスターDDAを用いた解析により、金ナノロッドと金属ナノ粒子固定化ビーズの結合系の光応答解析を行うことで白色光を用いたバイオセンサの検出感度の理論限界等を探る。また、今年度に整備したFDTD法を用いた解析により、金ナノケージの内外での電場増強の様子を系統的に探ると同時に、被検出分子が吸着した場合の光応答の変化を理論的に解明する。これらの線形の光応答解析に加えて表面増強ラマン散乱などの光学的非線形現象の解析のための理論手法整備を進めて実験結果の解析を行うことで代表者の実験グループを後方支援する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度はバイオ関連物質のセンシングにおける検出感度や精度に着目した詳細な実験を行い、理論との整合性を調べる予定にしている。従って、研究費は実験に必要な消耗品としてDNA、金属ナノ構造体作製に必要な化学試薬などの購入にあてる。成果発表および情報収集のための国内外旅費も計上する。なお、研究計画を遂行するための基本的な実験設備は整ったため、次年度は高額な設備備品の購入は行わない予定にしている。また、本年度は最終年度にあたるため論文投稿料などの成果発表に関する予算を計上する予定である。使用計画の内訳は以下の通りである。
物品費:400,000円,旅費:200,000円,その他:100,000円

  • Research Products

    (45 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (35 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Ambient-dependent optomechanical control of cantilever with mechanical nonlinearity by cavity-induced radiation force2013

    • Author(s)
      Nguyen Duy Vy, Takuya Iida
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 102 Pages: 091101

    • DOI

      DOI:10.1063/1.4794060

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mass Production of Monodisperse Gold Nanoparticles in Polyaniline Matrix2012

    • Author(s)
      H. Shiigi, R. Morita, Y. Muranaka, S. Tokonami, Y. Yamamoto, H. Nakao, T. Nagaoka
    • Journal Title

      J. Electrochem. Soc.

      Volume: 159 Pages: D442-D446

    • DOI

      DOI:10.1149/2.071207jes

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Observation of One-Dimensional Plasmon Coupling in Metallic Nanofibers Prepared by Evaporation-Induced Self-Assembly with DNA2012

    • Author(s)
      H.Nakao, S. Tokonami, T.Hamada, H. Shiigi,T.Nagaoka, F.Iwata, Y.Takeda
    • Journal Title

      Nanoscale

      Volume: 4 Pages: 6814-6822

    • DOI

      DOI:10.1039/C2NR32076B

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Placement of Nanospace on Electrode for Biosensing2012

    • Author(s)
      H. Shiig ,S. Tokonami, Y. Yamamoto, T. Nagaoka
    • Journal Title

      Anal. Sci.

      Volume: 28 Pages: 1037-1048

    • DOI

      DOI: 10.2116/analsci.28.1037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cooling of the SPM cantilever by nonlinear mechanical frequency modulation with cavity-induced radiation force2012

    • Author(s)
      Nguyen Duy Vy, Takuya Iida
    • Journal Title

      Physica Status Solidi

      Volume: 9 Pages: 2578–2581

    • DOI

      DOI: 10.1002/pssc.201200440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluctuation Mediated Optical Screening of Nanoparticles2012

    • Author(s)
      Mamoru Tamura, Takuya Iida
    • Journal Title

      Nano Lett.

      Volume: 12 Pages: 5337-5341

    • DOI

      doi: 10.1021/nl302716c

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Many-body Effects in Optically-trapped Metallic Nanoparticles under Thermal Fluctuations2012

    • Author(s)
      Takuya Iida, Mamoru Tamura
    • Journal Title

      Physica Status Solidi (c)

      Volume: 9 Pages: 2521-2524

    • DOI

      DOI 10.1002/pssc. 201200334

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Control Theory of Near-field Optical Energy Transfer in One-dimensional Waveguide Consisting of Metallic Nanoparticles by Vibrating External Field2012

    • Author(s)
      [5] Shin Tanaka, Hironori Hattori, Shimpei Hidaka, Nguyen Duy Vy, Takuya Iida
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 51 Pages: 06FE16

    • DOI

      DOI: 10.1143/JJAP.51.06FE16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 熱揺らぎによる超高精度ナノ光スクリーニングの原理開拓2013

    • Author(s)
      田村守、飯田琢也
    • Organizer
      応用物理学会春季大会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] クラスターDDA法による異種金属ナノ集積構造の光応答解析2013

    • Author(s)
      飯田琢也、日高慎平、西田敬亮、山本陽二郎、床波志保
    • Organizer
      日本物理学会第68回年次大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20130326-20130329
  • [Presentation] 光誘起力と揺らぎによるバイオミメティック光マニピュレーションの開拓2013

    • Author(s)
      飯田琢也
    • Organizer
      第1 回物質と光作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡県朝倉市 六峰館
    • Year and Date
      20130320-20130321
  • [Presentation] Theory of biomimetic optical screening of nanoparticles under thermal fluctuations2013

    • Author(s)
      Takuya Iida, Mamoru Tamura
    • Organizer
      Seventh International conference on Molecular Electronics and Bioelectronics
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      20130317-20130319
  • [Presentation] 金属ナノ粒子固定化ビーズを用いた光熱変換素子の開発2012

    • Author(s)
      山本康平、田中伸、西村勇姿、日高慎平、山本陽二郎、床波志保、小菅厚子、飯田琢也
    • Organizer
      第23回光物性研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学杉本キャンパス学術情報総合センター
    • Year and Date
      20121207-20121208
  • [Presentation] 異種金属ナノ集積構造を用いた新奇プラズモニック・バイオセンサーの開拓2012

    • Author(s)
      日高慎平、西田敬亮、山本陽二郎、床波志保、飯田琢也
    • Organizer
      第23回光物性研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学杉本キャンパス学術情報総合センター
    • Year and Date
      20121207-20121208
  • [Presentation] 熱揺らぎによる光輸送増強とナノ光スクリーニング2012

    • Author(s)
      田村守、飯田琢也
    • Organizer
      第23回光物性研究会
    • Place of Presentation
      大阪市立大学杉本キャンパス学術情報総合センター
    • Year and Date
      20121207-20121208
  • [Presentation] 金属ナノ粒子集積構造体の光散乱特性に基づくバイオ分析技術の開発2012

    • Author(s)
      西田敬亮、床波志保
    • Organizer
      生体分子機能解析のための走査型プローブ顕微鏡手法研究部会
    • Place of Presentation
      名古屋SUNPLAZA SEASONS
    • Year and Date
      20121014-20121015
  • [Presentation] Au/Ag二元系金属ナノ粒子の暗視野顕微鏡観察2012

    • Author(s)
      濱田大地、床波志保
    • Organizer
      生体分子機能解析のための走査型プローブ顕微鏡手法研究部会
    • Place of Presentation
      名古屋SUNPLAZA SEASONS
    • Year and Date
      20121014-20121015
  • [Presentation] Au/Ag二元系金属ナノ粒子の作製と暗視野顕微鏡観察2012

    • Author(s)
      濱田大地、床波志保、中尾秀信、川島慶介、戸嶋直樹
    • Organizer
      日本分析化学会第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] バイオ分析のための高機能性ビーズの開発2012

    • Author(s)
      森下久司、渋谷直樹、床波志保、山本陽二郎、椎木弘、長岡勉
    • Organizer
      日本分析化学会第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] 非対称な時空間構造の光電磁場と熱揺らぎによるナノ粒子集団の光輸送の理論2012

    • Author(s)
      田村守、飯田琢也
    • Organizer
      日本物理学会2012年秋季大会、
    • Place of Presentation
      横浜国立大学
    • Year and Date
      20120918-20120921
  • [Presentation] Au/Ag Bimetallic Nanoparticles for Oxidation catalyst2012

    • Author(s)
      T.Hamada,S.Tokonami,K.Kawashima, N.Toshima
    • Organizer
      The JSAMA2012
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      20120910-20120911
  • [Presentation] Real Time Analysis of Laser Cooling of Optical Microcavity2012

    • Author(s)
      Nguyen Duy Vy, Takuya Iida
    • Organizer
      The JSAMA2012
    • Place of Presentation
      大阪府立大学
    • Year and Date
      20120910-20120910
  • [Presentation] Analysis of Enhanced Light Scattering from High Density Assembly of Gold Nanoparticles Fixed on Spherical Surface2012

    • Author(s)
      Takuya Iida, Shimpei Hidaka, Yojiro Yamamoto, Shiho Tokonami,
    • Organizer
      GOLD2012
    • Place of Presentation
      東京 京王プラザホテル
    • Year and Date
      20120905-20120908
  • [Presentation] Prepa ration of Au/Ag Bimetallic Nanoparticles for Oxidation Catalyst and Their Structural Analysis2012

    • Author(s)
      T.Hamada,S.Tokonami, K.Takasaki,K.Kawashima, N.Toshima
    • Organizer
      GOLD2012
    • Place of Presentation
      東京 京王プラザホテル
    • Year and Date
      20120905-20120908
  • [Presentation] Fluctuation-mediated Dynamics Control of Metallic Nanoparticles by Light Fields with Designed Spatio-Temporal Profiles2012

    • Author(s)
      Takuya Iida, Mamoru Tamura,
    • Organizer
      ICNT2012
    • Place of Presentation
      Paris FRANCE
    • Year and Date
      20120723-20120727
  • [Presentation] Production of Highly Monodisperse Gold Nanoparticles in Polyaniline Matrix2012

    • Author(s)
      H.Shiigi,R.Morita,Y.Muranaka,H.Morishita,Y.Yamamoto,S.Tokonami,T.Nagaoka
    • Organizer
      ICNT2012
    • Place of Presentation
      Paris FRANCE
    • Year and Date
      20120723-20120727
  • [Presentation] Conducting Microbead Prepared by Green Electroless Plating Method Using Gold Nanoparticles2012

    • Author(s)
      H.Shiigi,T.Fujita,N.Shibutani,S.Tokonami,Y.Yamamoto,T.Nagaoka
    • Organizer
      ICNT2012
    • Place of Presentation
      Paris FRANCE
    • Year and Date
      20120723-20120727
  • [Presentation] Theory for assembling metallic nanoparticles with high rotational symmetry and controlled optical functions by light fields with designed polarizations2012

    • Author(s)
      Takuya Iida, Hironori Hattori
    • Organizer
      EXCON 2012
    • Place of Presentation
      Groningen,The Netherlands
    • Year and Date
      20120702-20120706
  • [Presentation] Theory of Optical Transport of Interacting Nanoparticles Enhanced by Fluctuations in Spatio-temporally Modulating Light Standing Wave2012

    • Author(s)
      Mamoru Tamura, Takuya Iida
    • Organizer
      EXCON 2012
    • Place of Presentation
      Groningen,The Netherlands
    • Year and Date
      20120702-20120706
  • [Presentation] Theory for Light-induced Cooperative Effect of Localized Surface Plasmon in High Density Shell-type Aggregate of Metallic Nanoparticles2012

    • Author(s)
      Shimpei Hidaka, Yojiro Yamamoto, Shiho Tokonami, Takuya Iida
    • Organizer
      EXCON 2012
    • Place of Presentation
      Groningen,The Netherlands
    • Year and Date
      20120702-20120706
  • [Presentation] Many-body Effects in Optically-trapped Metallic Nanoparticles under Thermal Fluctuations2012

    • Author(s)
      Takuya Iida
    • Organizer
      ICOOPMA2012
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      20120604-20120607
  • [Presentation] Cooling of the SPM Cantilever by Nonlinear Mechanical Frequency Modulation with Cavity-induced Radiation Force2012

    • Author(s)
      Nguyen Duy Vy, Takuya Iida
    • Organizer
      ICOOPMA2012
    • Place of Presentation
      奈良県新公会堂
    • Year and Date
      20120604-20120607
  • [Presentation] クラスターDDA法による金属ナノ粒子固定化ビーズとナノロッド結合系の光応答解析2012

    • Author(s)
      日高慎平、西田敬亮、山本陽二郎、床波志保、飯田琢也
    • Organizer
      第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20120519-20120520
  • [Presentation] 光誘起力による金属ナノ粒子集合系の超放射制御の理論と分析応用2012

    • Author(s)
      飯田琢也
    • Organizer
      第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20120519-20120520
  • [Presentation] Au/Ag二元系金属ナノ粒子の微細構造解析2012

    • Author(s)
      濱田大地、床波志保、川島慶介、戸嶋
    • Organizer
      第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20120519-20120520
  • [Presentation] 異種金属ナノ粒子集積構造における局在表面プラズモンの協力現象を利用した光センサーの理論2012

    • Author(s)
      山本康平、飯田琢也
    • Organizer
      第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      20120519-20120520
  • [Presentation] 金属ナノ粒子集積構造体の光学特性に基づくバイオ分析技術の開発2012

    • Author(s)
      西田敬亮, 飯田琢也, 山本陽二郎, 中尾秀信, 床波志保
    • Organizer
      日本分析化学会第61年会
    • Place of Presentation
      金沢大学
    • Year and Date
      2012-09-19
  • [Presentation] 揺らぎの下での金属ナノ粒子集合系の光応答理論と分析化学応用2012

    • Author(s)
      飯田琢也, 田村守, 日高慎平, 西田敬祐, 床波志保
    • Organizer
      第2回光科学異分野横断萌芽研究会
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2012-08-07
    • Invited
  • [Presentation] 金属ナノ粒子集積化技術とバイオ分析2012

    • Author(s)
      床波志保, 中土井祐, 西田敬亮, 椎木 弘, 長岡 勉, 日高慎平, 飯田琢也
    • Organizer
      第2回光科学異分野横断萌芽研究会
    • Place of Presentation
      岡崎コンファレンスセンター
    • Year and Date
      2012-08-07
    • Invited
  • [Presentation] 金属ナノ粒子集積構造体の作製とバイオ分析への応用2012

    • Author(s)
      西田敬亮, 床波志保, 飯田琢也, 山本陽二郎, 推木弘, 長岡勉
    • Organizer
      第72回分析化学討論会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学
    • Year and Date
      2012-05-20
  • [Presentation] 生体分子を模倣した新奇ナノ光選別技術とプラズモニック分析科学への展開

    • Author(s)
      飯田琢也、田村守、日高慎平、西田敬亮、床波志保
    • Organizer
      レーザー学会関西支部第3回研究会「先端光計測技術」
    • Place of Presentation
      島津製作所京都三条工場
    • Invited
  • [Presentation] 揺らぎを利用した新奇ナノ光選別技術とプラズモニック・センサーの原理開拓

    • Author(s)
      飯田琢也、田村守、日髙慎平、西田敬亮、床波志保
    • Organizer
      先導物質科学研究所セミナー
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Invited
  • [Presentation] 揺らぎの下でのプラズモニックナノ複合材料の光応答理論と新奇分析技術への展開

    • Author(s)
      飯田琢也、田村守、日高慎平、西田敬亮、床波志保
    • Organizer
      第3回異分野融合先端研究コア(RCIS)研究セミナー
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Invited
  • [Book] 高密度金属ナノ粒子集積系の光機能デザイン-異分野融合による21世紀の持続可能社会の構築へ-2013

    • Author(s)
      飯田琢也、床波志保
    • Total Pages
      3
    • Publisher
      未来材料
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 光熱変換素子およびその製造方法ならびに光熱発電装置2012

    • Inventor(s)
      飯田琢也、山本陽二郎、床波志保、小菅厚子
    • Industrial Property Rights Holder
      大阪府立大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2012-109651
    • Filing Date
      2012-05-11

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi