• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

モノマーを認識する触媒による精密重合

Research Project

Project/Area Number 23655103
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大内 誠  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (90394874)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2014-03-31
Keywords高分子合成 / リビング重合 / ラジカル重合 / レドックス / 有機金属錯体 / 分子認識 / 触媒 / 配位子
Research Abstract

本研究では,金属触媒によるリビングラジカル重合に対し,モノマーを認識する触媒を設計することで,より高度な重合制御を目指している。平成23年度は,まず計画通りに,配位子に認識サイトを組み込む目的で,カルボン酸モノマーを認識できるグアニジンを有するホスフィン配位子を設計・合成し,ルテニウム錯体に導入して,リビングラジカル重合触媒として用いた。重合制御は可能であったものの,酸モノマーの認識による機能が見いだせなかったので,「配位子による認識」から「中心金属による直接認識(配位)」へ計画をシフトし,カチオン性錯体の設計とその重合制御を検討した。 従来は中性の配位飽和錯体を用いており,配位空きサイトは存在しなかったが,カチオン性にすることで,モノマーが中心金属に弱く配位できるようになった。さらに,中性錯体を用いる場合,生長末端活性化に伴うハロゲン授受のために,配位子脱離を必要としたが,カチオン錯体ではそのプロセスが不要になり,よりスムーズな触媒が進行することを明らかにした。これにより,助触媒を必要としない高活性触媒系を見出した。さらに,カチオン性錯体にフェロセンとフェロセニウムイオンの酸化還元を共存させることで,50ppmという極少量のルテニウム量で分子量10万のポリマーを精度よく合成できる超高活性システムを開発した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画していた配位子によるモノマー認識に基づく触媒設計は困難であったが,中心金属がモノマーを直接認識できるカチオン錯体を新たに開発した意義は大きい。触媒反応は中心金属で起こるため,金属に直接相互作用できると,配位子との組み合わせによって,選択性が発現しやすいと期待される。これにより,本研究で目的としている「低重合性モノマーの重合制御」「立体構造制御」へと展開するためのベース触媒を築けたと考えている。以上から,「おおむね順調に推移している」と評価できる。

Strategy for Future Research Activity

本年度はカチオン性錯体によるリビングラジカル重合を開発し,「モノマーが弱く配位可能」「配位子脱離が不要」というカチオン性錯体の特徴を明らかにしたので,今後は「低重合性モノマーの重合制御」,「立体構造制御」に向けた触媒システムの構築を目指す。具体的には,対アニオンの設計によるモノマー配位サイトの構築と,キラル配位子の導入である。また,本年度明らかにしたフェロセン添加についてもカチオン性錯体と組み合わせ,触媒サイクルの効率化を目指す。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

カチオン性ルテニウム触媒の開発に向け,ルテニウム錯体前駆体,カチオン化剤,配位子,ガラス器具などが,得られたポリマーの構造を解析するために,NMR重溶媒や排除体積クロマトグラフィーカラムなどが必要となるので,次年度は研究費をこれら消耗品に使用する計画である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Aqueous Metal-Catalyzed Living Radical Polymerization: Highly Active Water-Assisted Catalysis2012

    • Author(s)
      Ouchi, M.; Yoda, H.; Terashima, T.; Sawamoto, M.
    • Journal Title

      POLYMER JOURNAL

      Volume: 44 Pages: 51-58

    • DOI

      10.1038/pj.2011.59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ferrocene Cocatalysis in Metal-Catalyzed Living Radical Polymerization: Concerted Redox for Highly Active Catalysis2012

    • Author(s)
      Fujimura, K.; Ouchi, M.; Sawamoto, M.
    • Journal Title

      ACS MACRO LETTERS

      Volume: 1 Pages: 321-323

    • DOI

      10.1021/mz200233z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 高活性触媒を用いたリビングラジカル重合―錯体の動的変換による触媒サイクルの促進2011

    • Author(s)
      大内 誠,澤本 光男
    • Journal Title

      高分子論文集

      Volume: 68 Pages: 289-306

    • DOI

      10.1295/koron.68.289

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dicarbonyl Pentaphenylcyclopentadienyl Iron Complex for Living Radical Polymerization: Smooth Generation of Real Active Catalysts Collaborating with Phosphine Ligand2011

    • Author(s)
      Ishio, M.; Ouchi, M.; Sawamoto, M.
    • Journal Title

      JOURNAL OF POLYMER SCIENCE PART A-POLYMER CHEMISTRY

      Volume: 49 Pages: 537-544

    • DOI

      10.1002/pola.24468

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金属触媒を用いる水中リビングラジカル重合-高活性化に向けた配位子設計2011

    • Author(s)
      西澤 啓太,大内 誠,澤本 光男
    • Organizer
      高分子学会第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2011年9月30日
  • [Presentation] カチオン性ルテニウム錯体によるリビングラジカル重合-カチオン化による触媒サイクルの促進2011

    • Author(s)
      藤村 幸次郎,大内 誠,澤本 光男
    • Organizer
      高分子学会第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学(岡山)
    • Year and Date
      2011年9月30日
  • [Presentation] Template-Directed Radical Polymerizations toward Sequence Regulation2011

    • Author(s)
      Makoto Ouchi
    • Organizer
      5th Pacific Symposium on Radical Chemistry PSRC-5(招待講演)
    • Place of Presentation
      ホテルシーモア(和歌山県白浜)
    • Year and Date
      2011年9月27日
  • [Presentation] Sequence Regulation in Radical Polymerization with Designer Template Molecules2011

    • Author(s)
      Makoto Ouchi
    • Organizer
      242nd American Chemical Society National Meeting
    • Place of Presentation
      コロラド州デンバー(アメリカ)
    • Year and Date
      2011年8月29日
  • [Presentation] 金属触媒精密ラジカル重合:触媒高活性化とモノマー配列制御に向けた分子デザイン2011

    • Author(s)
      大内 誠
    • Organizer
      高分子学会第57回高分子研究会(神戸)(招待講演)
    • Place of Presentation
      兵庫県民会館(神戸)
    • Year and Date
      2011年7月15日
  • [Presentation] Catalytic Precision Radical Polymerization: Development of Highly Active Catalyst and Sequence-Controlled System2011

    • Author(s)
      Makoto Ouchi
    • Organizer
      KIPS-ESPCI Workshop on Polymer Science 2011(招待講演)
    • Place of Presentation
      京都大学(京都)
    • Year and Date
      2011年11月29日
  • [Book] Science of Synthesis, Water in Organic Synthesis2011

    • Author(s)
      Makoto Ouchi and Mitsuo Sawamoto
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      Thieme
  • [Remarks]

    • URL

      http://living.polym.kyoto-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi