• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ポリチオフェンまわりの精密空間設計による電気伝導メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 23655108
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

杉安 和憲  独立行政法人物質・材料研究機構, その他部局等, 研究員 (80469759)

Keywords導電性高分子 / ポリチオフェン
Research Abstract

ポリチオフェンは最もよく研究されてきた導電性高分子のひとつである。合成法も十分に確立さており、様々な分野への応用が試みられている。実際に、有機薄膜太陽電池や電界効果トランジスタ、有機エレクトロルミネッセンス、エレクトロクロミックディスプレイなどにおける有機機能材料として用いられている。このように研究され尽くされたかに見えるポリチオフェンのキャリア伝導メカニズムが未だに議論されているのはやや驚きである。『キャリア種は何か?』そして、『それはどのように材料中を流れて行くのか?』など、について様々なモデルが提案されている。我々は、『まっすぐなポリチオフェン1本』を合成し、その中で発生するキャリア種の特定やその移動度の決定に成功した。さらに詳細な知見を得るために、ポリチオフェンの2面角を制御し、平面性とキャリア移動度の相関を調べることを目的とした。
ポリチオフェンの2面角を制御するために、我々が以前に合成した『自己貫通ポリチオフェン』の分子設計を用いた。自己貫通ポリチオフェンは、環状分子側鎖を有し、その環状分子をポリチオフェン主鎖が貫通した構造を有する。環状分子はポリチオフェンを絶縁被覆するだけでなく、ポリチオフェンの2面角を平面に固定する。したがって、環状構造を取り除くことによって、平面性が低下したポリチオフェンを合成できる。
環状分子を4%~40%まで段階的に間引くことによって、ポリチオフェンの平面性を段階的に低下させることに成功した。得られたポリチオフェンは、平面性の低下に伴って、吸収スペクトルが短波長シフトした。今後、それぞれのポリチオフェンのホール移動度を測定することによって、ポリチオフェンの平面性とキャリア移動度の相関を明らかにする。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Electrochemical generation and spectroscopic characterization of charge carriers within isolated planar polythiophene2012

    • Author(s)
      Ryo Shomura, Kazunori Sugiyasu, Takeshi Yasuda, Akira Sato, Masayuki Takeuchi
    • Journal Title

      Macromolecules

      Volume: 45 Pages: 3759-3771

    • DOI

      10.1021/ma300373n

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and fluorescence resonance energy transfer properties of an alternating donor-acceptor copolymer featuring orthogonally arrayed transtion dipoles along the polymer backbone2012

    • Author(s)
      Soichiro Ogi, Kazunori Sugiyasu, Masayuki Takeuchi
    • Journal Title

      ACS Macro Letters

      Volume: 1 Pages: 1199-1203

    • DOI

      10.1021/mz300363j

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] πーπスタッキングできない共役系高分子の熱成形性と発光特性2013

    • Author(s)
      杉安和憲 PAN, Chengjun 竹内正之
    • Organizer
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] πーπスタッキングできない共役系高分子の熱成形性と発光特性2013

    • Author(s)
      杉安和憲 PAN, Chengjun 竹内正之
    • Organizer
      日本化学会第93春季年会
    • Place of Presentation
      立命館大学
    • Year and Date
      20130322-20130325
  • [Presentation] Charge carrier generation and transportation along isolated planar polythiophenes2012

    • Author(s)
      Kazunori Sugiyasu, Ryo Shomura, Masayuki Takeuchi
    • Organizer
      IKCOC-12
    • Place of Presentation
      Rihga Royal Hotel Kyoto
    • Year and Date
      20121111-20121116
  • [Presentation] Charge carrier generation and transportation within a single planar polythiophene2012

    • Author(s)
      Kazunori Sugiyasu, Ryo Shomura, Yuki Ouchi, Masayuki Takeuchi
    • Organizer
      IUMRS-ICEM2012
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama
    • Year and Date
      20120923-20120928
  • [Presentation] まっすぐなポリチオフェン1本の中のキャリア生成2012

    • Author(s)
      杉安和憲 正村亮 竹内正之
    • Organizer
      第61回高分子討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      20120919-20120921
  • [Presentation] Designing space around pai-conjugated molecules2012

    • Author(s)
      Kazunori Sugiyasu
    • Organizer
      221th Electrochemical society meeting
    • Place of Presentation
      Seattle, WA, USA
    • Year and Date
      20120506-20120510

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi