• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

窒化物系ナノワイヤの育成と評価

Research Project

Project/Area Number 23655188
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

吉川 信一  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10127219)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 本橋 輝樹  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00323840)
鱒渕 友治  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (80466440)
Keywordsナノワイヤ / 酸窒化ガリウム / ガリウム亜鉛酸窒化物 / 酸窒化ニオブ / 多形
Research Abstract

金属窒化物および酸窒化物では、金属元素の種類により窒素との化学結合の熱的な安定性が大きく異なる。この安定性の差異を利用して微量のニッケルやコバルトをドープして酸窒化ガリウムを合成すると、そのナノワイヤが生成することを見出した。本研究ではこの酸窒化ガリウム半導体ナノワイヤの長尺化および高結晶性化を図るとともに、酸窒化ニオブ超伝導体を合成する際にもニッケルを共存させて、ナノワイヤが生成するかを検討することを目的とした。
1.微量のNiを共存させて得られた幅30~150nm、長さ25μmの酸窒化ガリウムナノワイヤを種結晶として結晶成長を試み、750~800℃の成長温度では~150μmまで長尺化した。
2.既に得られていた酸窒化ガリウムナノワイヤでは、酸素を含むところから窒化ガリウム(3.4eV)よりも高エネルギーの4.3eVに弱いバンド端吸収が見られた。この吸収強度を改善するためにナノワイヤの結晶性を高めることを目指して、同型構造を持つZnOでGaN を部分置換した(Ga1-xZnx)(N1-xOx)ナノワイヤを得た。
3.1000℃で酸窒化ニオブを合成したところ、Ni無添加では超伝導相δ-Nb(N,O)が主相であったが、添加すると非超電導相δ’-Nb(N,O)が主相になった。また1300℃でNi添加した場合には、10μm程度の六方晶的な自形に成長したε-Nb(N,O)が得られた。微量のNiが共存することによって、結晶相や形態が変化することが明らかになった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Nanowire of hexagonal gallium oxynitride: Direct observation of its stacking disorder and its long nanowire growth2012

    • Author(s)
      Y.Masubuchi, R. Yamaoka, T. Tohei, T. Mizoguchi, Y. Ikuhara, and S.Kikkawa
    • Journal Title

      Journal of the European Ceramic Society

      Volume: 32 Pages: 1989-1993

    • DOI

      DOI:10.1016/j.jeurceramsoc.2011.10.038

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Crystal structure and superconducting properties of hexagonal lithium-niobium oxynitride2012

    • Author(s)
      Teruki. Motohashi et al.
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 51 Pages: 11184-11189

    • DOI

      10.1021/ic301870n

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hexagonal gallium oxynitride nanowire: its structure and optical properties2012

    • Author(s)
      Yuji. MASUBUCHI et al.
    • Organizer
      7th International Symposium on Nitrides (ISNT 2012)
    • Place of Presentation
      Le Grand Large (Saint Malo, France)
    • Year and Date
      20120603-20120606
  • [Remarks] 北海道大学 構造無機化学研究室

    • URL

      http://www.eng.hokudai.ac.jp/labo/strchem/

URL: 

Published: 2014-07-24   Modified: 2019-06-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi