• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Research-status Report

オリゴマー室温ポラリトンレーザーの実現

Research Project

Project/Area Number 23656009
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

舛本 泰章  筑波大学, 数理物質系, 教授 (60111580)

Project Period (FY) 2011-04-28 – 2013-03-31
Keywordsチオフェン/フェニレン・コオリゴマー / 微少共振器 / パーセル効果
Research Abstract

微少共振器に挿入したチオフェン/フェニレン・コオリゴマーの光学特性チオフェン/フェニレン・コオリゴマー分子を屈折率1.49のポリメチルメタクリレートにドープした薄膜層を活性層とし、金属銀(Ag)薄膜を用いたAg-Ag型微少共振器、あるいは誘電体多層膜ミラー(DBR)を用いたDBR(Ta2O5/SiO2)-DBR(TiO2/SiO2)型微少共振器、DBR(TiO2/SiO2)-DBR(TiO2/SiO2)型微少共振器を作成し、室温で反射スペクトル、発光スペクトルを微少共振器と観測方向との角度の関数として研究した。活性層の厚みが120nmと薄いときには1次の単一モードが反射スペクトル中の窪みとして500nm付近に観測され、活性層の厚みが1000nmと厚いときには2次から8次に至る高次の複数のモードが380nmから1500nmに至る波長領域に反射スペクトル中の窪みとして観測された。これらのモードの光子エネルギーは微少共振器と観測方向との角度の増加にほぼ比例して増加し、共振器光学モードの角度依存性の理論式と一致することから共振器光学モードとして同定できる。発光スペクトル中にも反射スペクトル中の窪みが見える波長位置に、微少共振器中にない場合に見られる発光スペクトルに比べてはるかに細い幅をもつピークが観測された。発光ピークの線幅とピーク位置から共振器のQ値を導くとAg-Ag型微少共振器で50、DBR(TiO2/SiO2)-DBR(TiO2/SiO2)型微少共振器で170となり、微少共振器の効果が確認された。発光の寿命は微少共振器中のチオフェン/フェニレン・コオリゴマーでは450-460psで、微少共振器中にない場合560psと比較して20%程度短くなりパーセル効果が観測された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

チオフェン/フェニレン・コオリゴマー分子を含む3種類の微少共振器を作成して共振器閉じ込め効果を確認したのでおおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

チオフェン/フェニレン・コオリゴマー結晶薄膜を含む微少共振器作成は、膜厚および膜質の制御に困難が予想されるので、チオフェン/フェニレン・コオリゴマー分子を含む高Q値微少共振器の作成とその評価を進めた後に取り組みたい。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成23年度は共振器作成に必要なスパッターターゲットやポリマー等にストックがあり、材料費を多く要さずに研究を進めることができた。平成24年度は電子顕微鏡用消耗品、化学薬品や光学部品に予想より多くの費用を要するため、平成23年度から繰り越し、平成24年度の予算と合算して使用する。

  • Research Products

    (18 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (11 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Single-photon generation from a nitrogen impurity center in GaAs2012

    • Author(s)
      Michio Ikezawa, Yoshiki Sakuma, Liao Zhang, Yosinori Sone, Tatsuya Mori, Takenobu Hamano, Masato Watanabe, Kazuaki Sakoda, Yasuaki Masumoto
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 100

    • DOI

      DOI:10.1063/1.3679181.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bimolecular interlayer scattering of electrons in InP/InAs/InP core-multishell nanowires2012

    • Author(s)
      Yasuaki Masumoto, Ken Goto, Shinichi Tomimoto, Premila Mohan, Junichi Motohisa, Takashi Fukui
    • Journal Title

      Journal of Luminescence (to be published)

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Coherence of an electron spin in quantum dots generated by a resonant optical pulse with elliptic polarization2012

    • Author(s)
      Shinichi Tomimoto, Keisuke Kawana, Akira Murakami, Yasuaki Masumoto
    • Journal Title

      Journal of Luminescence (to be published)

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficient energy transfer from hole transporting materials to CdSe-core CdS/ZnCdS/ZnS-multishell quantum dots in type II aligned blend films2011

    • Author(s)
      Pengtao Jing, Xi Yuan, Wenyu Ji, Michio Ikezawa, Xueyan Liu, Ligong Zhang, Jialong Zhao, Yasuaki Masumoto
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 99

    • DOI

      DOI:10.1063/1.3633110.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Polarized photoluminescence from single wurtzite InP/InAs/InP core-multishell nanowires2011

    • Author(s)
      Yasuaki Masumoto, Yuuki Hirata, Premila Mohan, Junichi Motohisa, Takashi Fukui
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 98

    • DOI

      DOI:10.1063/1.3592855

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] GaAs:N 中の単一発光中心のフーリエ分光による発光均一幅の測定2012

    • Author(s)
      張遼,池沢道男,佐久間芳樹,迫田和彰,舛本泰章
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(西宮市)
    • Year and Date
      2012年3月27日
  • [Presentation] PbS量子ドットの時間分解発光:透明ナノ粒子への電荷移動2012

    • Author(s)
      鈴木孝行,高木勇人,海野晃,舛本泰章,Diane Youker,David Watson
    • Organizer
      日本物理学会第67回年次大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学(西宮市)
    • Year and Date
      2012年3月27日
  • [Presentation] GaAs中の窒素不純物発光中心に束縛された励起子の位相緩和時間2012

    • Author(s)
      張遼,池沢道男,森達哉,佐久間芳樹,迫田和彰,舛本泰章
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(新宿区)
    • Year and Date
      2012年3月18日
  • [Presentation] MOCVD法により窒素をデルタドープしたGaAsからのエネルギーの揃ったPL輝線発光2012

    • Author(s)
      佐久間芳樹,池沢道男,森達哉,張遼,舛本泰章,迫田和彰
    • Organizer
      第59回応用物理学関係連合講演会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(新宿区)
    • Year and Date
      2012年3月17日
  • [Presentation] 単一ウルツ鉱型InP/InAs/InPコアマルチシェルナノワイヤーの偏光ルミネッセンス2011

    • Author(s)
      舛本泰章,平田裕基,Mohan P.,福井孝志,本久順一
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] GaP:N中の二軸異方性単一NNペアの磁気光学2011

    • Author(s)
      張遼,森達哉,濱野毅信,池沢道男,佐久間芳樹,迫田和彰,舛本泰章
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)
    • Year and Date
      2011年9月23日
  • [Presentation] Time-resolved photoluminescence in CuInS2/ZnS core/shell quantum dots2011

    • Author(s)
      Jianhui Sun,Xiuying Wang,Jialong Zhao,Yasuaki Masumoto
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] PbSeナノクリスタルにおけるマルチエキシトン生成2011

    • Author(s)
      高木勇人,鈴木孝行,舛本泰章
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] 量子ドットにドープされた電子の共鳴パルス光によるスピン偏極と緩和2011

    • Author(s)
      冨本慎一,川名啓介,村上瑛,舛本泰章
    • Organizer
      日本物理学会2011年秋季大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山市)
    • Year and Date
      2011年9月21日
  • [Presentation] Coherence of an electron spin in quantum dots generated by a resonant optical pulse with elliptic polarization2011

    • Author(s)
      Shinichi Tomimoto, Keisuke Kawana, Akira Murakami, Yasuaki Masumoto
    • Organizer
      16th International Conference on Luminescence
    • Place of Presentation
      ミシガン大学(アメリカ)
    • Year and Date
      2011年6月29日
  • [Presentation] Bimolecular interlayer scattering of electrons in InP/InAs/InP core-multishell nanowires2011

    • Author(s)
      Yasuaki Masumoto, Ken Goto, Shinichi Tomimoto, Premila Mohan, Junichi Motohisa, Takashi Fukui
    • Organizer
      16th International Conference on Luminescence
    • Place of Presentation
      ミシガン大学(アメリカ)
    • Year and Date
      2011年6月28日
  • [Book] 「物性物理学ハンドブック」2012

    • Author(s)
      舛本泰章(分担執筆)
    • Total Pages
      437-452
    • Publisher
      朝倉書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp/~masumoto/index.html

URL: 

Published: 2013-07-10  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi