• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ロール型多層高密度光メモリーに関する基礎研究

Research Project

Project/Area Number 23656046
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

川田 善正  静岡大学, 工学部, 教授 (70221900)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 居波 渉  静岡大学, 若手グローバル研究リーダー育成拠点, 特任助教 (30542815)
Keywords高密度光メモリ / 多層光メモリ / 2光子励起 / 共焦点光学顕微鏡 / レーザー走査顕微鏡 / 粘着剤 / フォトクロミック材料 / 収差補正
Research Abstract

本研究では、次世代高密度・大容量光メモリの新しい形態としてロール型の記録媒体を有する多層光メモリの基礎研究を行なうことを目的として基礎研究を行なってきた。開発する光メモリは、記録媒体と透明層の2層フィルムをテープ状にロールした記録媒体に、フィルムを展開することなくデータを記録・再生する。開発した記録媒体は、2層フィルムをロールするだけで簡単に多層構造を作製することができるため、現在の光メモリにおける多層構造媒体の作製技術における多くの課題を克服することができる。また、シリンドリカルレンズを用いて、中心軸方向のデータを同時に再生することにより、データの高転送レートが実現できる。
本年度は高速転送レートを実現するために、ロール状媒体の軸に平行にデータを並列再生するための光学系、システム等を検討した。レーザー走査顕微鏡を基本システムとして、データの記録再生システムを構築した。2次元のCCDカメラを用いてシステムを構成したが、CCDは1次元のものであれば、十分高密度のおよび高速のものが利用できるため、シリンドリカルレンズ、一次元検出器を用いた並列再生に拡張可能なシステム構成を検討した。
記録媒体には、多光子励起過程によってデータ記録が可能な感光材料と粘着剤を積層したフィルムを開発した。感光層の厚みを0.5μm、非感光層である粘着剤の厚みを5μmに制御して、芯に巻きつける構成とした。開発した記録媒体にデータを記録・再生し、ロール状媒体に高精度でデータが記録可能であることを示した。CCDを用いて、データの並列再生を行ない、提案手法の有効性を検証した。一次元検出器を用いることにより、層間のクロストークなく、データが並列再生可能であることを示した。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Intracellular calciumion concentration measurement using a phase- modulation fluorescence lifetime method with compensation for phase shift due to the presence of proteins2013

    • Author(s)
      W. Inami, N. H. Viet, A. Miyakawa, Y. Kawata
    • Journal Title

      Analytical Science

      Volume: 29 Pages: 199- 203

    • DOI

      10.2116/ analsci.29.199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Amorphous silicon nitride thin films implanted with ceriumions for cathodoluminescent light source2013

    • Author(s)
      A. Chiba, S. Tanaka, W. Inami, A. Sugita, K. Takada, Y. Kawata
    • Journal Title

      Optical Materials

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1016/ j.optmat.2013.02.018

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Analysis of electron and light scattering in a fluorescent thin filmby combination of Monte Carlo simulation and finite- difference time- domain method2012

    • Author(s)
      W. Inami, J. Fujiwara, M. Fukuta, A. Ono, Y. Kawata
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 101 Pages: 151104- 151107

    • DOI

      10.1063/ 1.4758290

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adsorption dynamics of the N719 dye on nanoporous titaniumoxides studied by Resonance Raman Scattering and Fourier TransformInfrared spectroscopy2012

    • Author(s)
      K. Suto, A. Konno, Y. Kawata, S. Tasaka and A. Sugita
    • Journal Title

      Chemical Physics Letters

      Volume: 536C Pages: 42- 45

    • DOI

      10.1016/ j.cplett.2012.03.057

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Microscopic laser processing of CFRP with a nanosecond pulsed laser

    • Author(s)
      Y. Kawata, K. Ushida and W. Inami
    • Organizer
      OPTICS &PHOTONICS International Congress 2012
    • Place of Presentation
      Pacifico Yokohama(Kanagawa)
  • [Presentation] 電子線励起を用いた生物試料のための光ナノイメージング法の開発

    • Author(s)
      川田善正,居波渉,名和靖矩
    • Organizer
      日本顕微鏡学会 第68回学術講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Invited
  • [Presentation] Live cell nanoimaging by direct excitation of focused electron beam

    • Author(s)
      W. Inami, Y. Nawa, A. Ono, S. Lin, A. Miyakawa, Y. Kawata, S. Terakawa
    • Organizer
      14th International Congress of Histochemistry and Cytochemistry
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center(Kyoto)
    • Invited
  • [Presentation] High spatial resolution time lapse imaging by electron beam excitation

    • Author(s)
      W. Inami, Y. Nawa, Y. Kawata
    • Organizer
      2012 RCAS- TNNA Symposium on Recent Development in Nanomaterials: Structures, Dynamics and Applications
    • Place of Presentation
      International Conference Lecture Hall (Taipei, Taiwan)
    • Invited
  • [Presentation] 炭素繊維強化プラスチックのナノ秒レーザー加工

    • Author(s)
      川田善正,牛田啓介,居波渉
    • Organizer
      レーザー学会第434回研究会
    • Place of Presentation
      最新レーザー技術研究センター(愛知県)
    • Invited
  • [Presentation] Optical nano- imaging with electron beamexcitation

    • Author(s)
      Y. Kawata, Y. Nawa and W. Inami
    • Organizer
      ptics & Photonics Japan 2012
    • Place of Presentation
      Tower Hall Funabori(Tokyo)
    • Invited
  • [Presentation] High resolution live imaging with electron- beamassisted (EXA) optical microscopy

    • Author(s)
      Y. Kawata, Y. Nawa and W. Inami
    • Organizer
      24th Symposiumon Phase Change Oriented Science PCOS 2012
    • Place of Presentation
      HOTEL Wellseason Hamanako(Shizuoka)
    • Invited
  • [Remarks] Optical Science Laboratory

    • URL

      http://optsci.eng.shizuoka.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi