• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

蚊の穿刺動作にヒントを得た負剛性ばねメカニズムの提案と無痛穿刺デバイスへの応用

Research Project

Project/Area Number 23656188
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

青柳 誠司  関西大学, システム理工学部, 教授 (30202493)

Keywordsバイオメカニクス / 蚊 / 穿刺動作 / FEM / MEMS / マイクロニードル
Research Abstract

本課題では,蚊の口針のうち,穿刺に主要な役割を持つ上唇と子顎2本の合計3本の協調動作について,定性的な解析モデルを構築し,上唇の穿刺に関して「負剛性ばね」が実現されていることを明らかにすることを目的とする.
本年度も継続して,昨年度構築した蚊の口針と,頭・胴体・脚等の体全体との協調動作を複数の高速度カメラで同期観察するシステムを用いて,蚊(大日本除虫菊(株)から供給を受けた)が人工皮膚へ穿刺する際の動作を詳細に観察した.正確に人間の皮膚を再現するために,表皮・真皮を模擬したベースポリマーの表面に人間の角質層を模擬した適度な固さの極薄ポリマーをさらに載せる工夫を行った.また人工皮膚内部に血管を模した円筒状の空洞部分をマイクロ加工し,学内保健センターの協力により採取した人間の血液をそこに注入した.これらを用いて,蚊が上唇,小顎等の各パーツを協調動作させながら人工皮膚内で口針を進ませて血液に到達し,それを吸引する様子の観察に成功した.
観察結果から得られたデータに基づき,昨年度に引き続き3本の針が皮膚組織を破壊しながら陥入していくシミュレーションを行った.ギザギザ状の突起を先端に有する針を振動させながら刺すことにより,穿刺抵抗力が低減することを明らかにした.
さらに.マイクロマシン技術を用いて蚊と同サイズの微細針の作製を行った.昨年度までの単結晶シリコン製の針は脆性破壊しやすかったため,本年度は生体適合性を有するタングステンワイヤを用い,これに溝加工を施して,薄膜堆積により蓋をするプロセスを提案し,これにより中空な微細針の作製に成功した.この針を用いて液体の吸引・吐出にも成功した.今後この針を用いて蚊の動作を模擬した穿刺動作を行い,人工皮膚内から血液を吸引することに挑戦したい.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

人間の皮膚を模擬した人工皮膚内部に血管を模した円筒状の空洞部分をマイクロ加工し,人間の血液をそこに注入した.これらを用いて,蚊が上唇,小顎等の各パーツを協調動作させながら人工皮膚内で口針を進ませて血液に到達し,それを吸引する様子の観察に成功した.これは申請者の知る限りでは世界で初めてのことである.
観察結果から得られたデータに基づき,昨年度に引き続き3本の針が皮膚組織を破壊しながら陥入していくシミュレーションを行い,ギザギザ状の突起を先端に有する針を振動させながら穿刺することの有効性を確認できた.
マイクロマシン技術を用いて蚊と同サイズの微細針の作製を行った.昨年度までの単結晶シリコン製の針は脆性破壊しやすかったため,本年度は生体適合性を有するタングステンワイヤを用い,これに溝加工を施して,薄膜堆積により蓋をするプロセスを提案し,これにより中空な微細針の作製に成功した.この針を用いて液体の吸引・吐出にも成功した.

Strategy for Future Research Activity

蚊の穿刺動作の観察結果,マイクロニードルを用いた穿刺抵抗力の実験結果に基づき,本研究の最終目標である「負剛性ばねモデル」の妥当性検証を行う.特に次年度は,針だけでなく体全体の動きも考慮に入れる.口針と体全体の協調動作を前年度構築した同期高速度カメラシステムを用いて観察し,その結果に基づき,FEM シミュレーションを行い,穿刺メカニズムを詳細に検討する.
また,マイクロニードルの座屈を防止するための治具とマイクロニードルの駆動機構を備えた,無痛穿刺デバイスの設計・開発も行う.
さらに,開発に成功した中空マイクロニードルの性能向上(吸引・吐出速度の向上等)にも取り組む.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

蚊の詳細観察装置を改良するための消耗品,MEMSマイクロニードルを作製するためのシリコンウエハ,薬品,ガス等の消耗品が必要となる.
マイクロニードルを作製する際にメッキの技術が一部必要になるが,研究室でのこの技術に対する経験が浅く,良い製作結果が得られていない.このため,メッキの専門家に技術指導を仰ぐための費用も計上する.
また学会発表のための経費も計上する.

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] メスの蚊がもたらす不思議なかゆみを科学が解明する ~生体に学ぶ工学的な応用より~2012

    • Author(s)
      青柳誠司
    • Journal Title

      第57回(社)日本透析医学会学術集会・総会ランチョンセミナー23『かゆみを「読み解くチカラ」から「科学する」へ』記録集(鳥居薬品株式会社発行) The Remitch&reg Times

      Volume: Vol.6 Pages: 4-6

  • [Presentation] アルギン酸ゲルを用いた模擬皮膚組織の開発およびこれを用いた蚊の穿刺動作の観察2012

    • Author(s)
      高柳弘輝,田中隆寛,中尾 健,鈴木昌人,高橋智一,青柳誠司
    • Organizer
      日本機械学会第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場、西日本総合展示場
    • Year and Date
      20121022-20121024
  • [Presentation] タングステン中空マイクロニードルの開発と性能評価2012

    • Author(s)
      田中隆寛,高柳弘輝,中尾 健,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司
    • Organizer
      日本機械学会第4回マイクロ・ナノ工学シンポジウム
    • Place of Presentation
      北九州国際会議場、西日本総合展示場
    • Year and Date
      20121022-20121024
  • [Presentation] Equivalent Negative Stiffness Mechanism Using Three Bundled Needles Inspired by Mosquito for Achieving Easy Insertion2012

    • Author(s)
      S.Aoyagi, Y.Takaoki, H.Takayanagi, C-H.Huang, T.Tanaka, M.Suzuki, T.Takahashi, T.Matsumoto
    • Organizer
      2012 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems(IROS2012)
    • Place of Presentation
      Vilamoura, Algarve, Portugal
    • Year and Date
      20121007-20121012
  • [Presentation] タングステン中空マイクロニードルの開発―電解エッチングによる溝加工とスパッタによる蓋形成―2012

    • Author(s)
      田中隆寛,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司
    • Organizer
      2012年度精密工学会秋季大会学術講演会
    • Place of Presentation
      九州工業大学
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] 陽解法有限要素法解析による蚊の穿刺メカニズムの検討2012

    • Author(s)
      漆畑雄也,高沖穣,田中隆寛,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司,神崎 努,山口哲,今里 聡
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] 低侵襲性タングステンマイクロニードルの開発―電解エッチングによる先鋭化とエキシマレーザを用いた吸引用の穴加工―2012

    • Author(s)
      田中隆寛,黄 志濠,吉田 悟,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] 蚊の下唇を模倣した穿刺ガイドの作製とその評価2012

    • Author(s)
      高柳弘輝,高沖 穣,黄 志濠,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司,神崎 努
    • Organizer
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2012
    • Place of Presentation
      アクトシティ浜松
    • Year and Date
      20120527-20120529
  • [Presentation] メスの蚊がもたらす不思議なかゆみを科学が解明する ~生体に学ぶ工学的な応用より

    • Author(s)
      青柳誠司
    • Organizer
      第57回(社)日本透析医学会学術集会・総会ランチョンセミナー
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル札幌
    • Invited
  • [Presentation] 蚊の穿刺メカニズムの解明から究極のマイクロマシーンをつくる!

    • Author(s)
      青柳誠司
    • Organizer
      NPO「テクノ未来塾」第142回ニューテクノ・フォーラム
    • Place of Presentation
      大阪産業創造館
    • Invited
  • [Presentation] 蚊の生態模倣による痛みの少ない針の工学的実現

    • Author(s)
      青柳誠司
    • Organizer
      日本臨床麻酔学会第32回大会 特別講演(3)
    • Place of Presentation
      ビッグパレットふくしま
    • Invited
  • [Presentation] 電解めっきによる金属製マイクロニードルの作製と穿刺抵抗力の測定

    • Author(s)
      中尾健,黄 志濠,田中隆寛,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司
    • Organizer
      精密工学会関西支部 2012年度関西地方定期学術講演会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこくさつキャンパス
  • [Presentation] 低侵襲性タングステンマイクロニードルの先鋭化と吸引用の穴加工

    • Author(s)
      田中隆寛,吉田 悟,黄 志濠,高橋智一,鈴木昌人,青柳誠司
    • Organizer
      精密工学会関西支部 2012年度関西地方定期学術講演会
    • Place of Presentation
      立命館大学びわこくさつキャンパス
  • [Remarks] 関西大学システム理工学部機械工学科ロボット・マイクロシステム研究室

    • URL

      http://www2.itc.kansai-u.ac.jp/~t100051/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 中空微細針及びその作製方法2012

    • Inventor(s)
      青柳誠司,鈴木昌人,高橋智一
    • Industrial Property Rights Holder
      青柳誠司,鈴木昌人,高橋智一
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2012-119865
    • Filing Date
      2012-05-25

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi