2012 Fiscal Year Annual Research Report
交通移動における規則性と順応プロセス:交通ICカードを用いた時系列行動解析
Project/Area Number |
23656312
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
倉内 文孝 岐阜大学, 工学部, 教授 (10263104)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SCHMOECKER J.D. 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70467017)
嶋本 寛 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 講師 (90464304)
|
Keywords | 交通ICカード / 規則性 / 順応プロセス / 変動 |
Research Abstract |
本研究は,交通カードデータを活用することにより,個人単位で交通変動の規則性と不規則性の理解に努めるとともに,大きなインパクトが起こった際の順応プロセスを解析することを目的とする.交通行動における規則性を理解することは,交通需要予測の不確定変動分の減少に寄与し,より確実な交通サービス提供につながることが期待される.また,順応プロセスを理解することによって,新規交通サービスの展開やあるいは撤退における戦略を議論することが可能と考えられる.具体的な研究内容は以下の通りである. (1)交通行動の規則性の検証:交通行動における規則性に関して検証し,交通行動の規則性に影響を及ぼす要因や,規則性の個人間差違などを検証した.その結果,利用者は大きく4種類のグループに分類され,それぞれのグループで利用傾向が大きく異なり,特に定期券保持者の移動の規則性が顕著であること,降雨は利用需要に少なからず影響を及ぼしていることなどが明らかになった. (2)交通インパクトによる順応プロセスの考察: 交通インパクトが生じた際の順応プロセスに関するモデル化の検討を行った.具体的には,交通需要のMass effectに着目することとし,公共交通の利用の時間的推移を分析した.その結果,mass effectが必ずしも(期待された)正の方向へ進むとは限らないことなどを明らかにした. (3)交通 IC カードデータを用いた行動検証手法の有効性とそれに基づく知見の整理: 2カ年の研究を通じ,交通ICカードデータを用いることのメリット,デメリットを整理した.交通ICカードデータを用いることで,大規模な調査が必要であった利用需要およびサービスの変動評価が可能となり,今後の路線設計に際して有用な情報となり得ることを示した.さらに,利用者の公共交通ネットワーク上の経路選択行動分析など,公共交通解析における理論的進展にも寄与しうる.
|
Research Products
(14 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Estimation of Weights of Times and Transfers for Hyperpath Travellers2013
Author(s)
Kurauchi, F., Schmoecker, J.-D., Fonzone, A., Hemdam, S.M.H., Shimamto, H., and Bell, M.G.H.
-
Journal Title
Transportation Research Record
Volume: 2284
Pages: 89-99
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Strategy choice in transit networks2012
Author(s)
Achille Fonzone, Jan-Dirk Schmoecker, Fumitaka Kurauchi, Seham M. Hassan
Organizer
12th Conference on Advanced Systems for Pubic Transport
Place of Presentation
Santiago (Chile)
Year and Date
20120720-20120727