• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

電界加速プロトン-アルカリ全置換による新規高温プロトン伝導体の創製

Research Project

Project/Area Number 23656389
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

西井 準治  北海道大学, 電子科学研究所, 教授 (60357697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西山 宏昭  北海道大学, 電子科学研究所, 准教授 (80403153)
Keywordsプロトン伝導体 / リン酸塩ガラス / コロナ放電 / ケイ酸塩ガラス
Research Abstract

一定間隔で配置した針正極と平坦な負極間に高電圧を印加すると、針先端でコロナ放電が起こり、イオン化した原子、分子が電場で加速されて負極表面に衝突する。本研究では、プロトン拡散係数が高いリン酸塩ガラスを負極上に置き、コロナ放電処理を施すことでプロトンを注入することを目的とした。0.5mm厚のNa-Nb-W-P2O5ガラスを5%H2-95%N2雰囲気中で一定時間コロナ放電した。その際の電極間距離は5 mm、電圧は3~5kVの範囲で調整した。400℃でのコロナ放電処理では、W6+がW5+に還元され濃い青色を呈し、OH基の伸縮振動に由来するピーク強度が増大した。OH基の濃度は10^21個/cm3以上であった。このことから、針状電極先端で発生したプロトンがガラス中に浸入したと考えられる。
一方、NaとAlを等モル含有するアルミノシリケートガラスへのコロナ放電処理を実施した。このガラスは、Na+が四配位のAl3+の近傍で電荷補償していると言われている組成であり、コロナ放電処理でNaをプロトンに置換できれば、プロトン伝導体が得られる可能性がある。200℃の水素雰囲気中、600分のコロナ放電処理によってOH基の吸収ピーク強度が著しく増大した。このガラスを熱処理したところ、低温で消失するルイス酸的OHと高温までガラス中に留まるブレンステッド酸の2種類が存在することが明らかになった。ブレンステッド的OH基のピーク強度が300~400℃付近で上昇することから、ルイス酸的OH基はブレンステッド酸的OH基に構造変化していると思われる。今後、ブレンステッド酸的OH基濃度を高めるためのコロナ放電処理条件の最適化を行い、中温域での高いプロトン伝導性を目指す。
ロナ放電はリン酸塩ガラスへのプロトン注入に有効な手段であることがわかった。今後は、プロトンの厚み方向の分布、導電率等を評価し、固体電解質への応用を目指す。

  • Research Products

    (25 results)

All 2013 2012

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (20 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] Design and fabrication of an achromatic infrared wave plate with SbGeSnS system chalcogenide glass2013

    • Author(s)
      I. Yamada, N. Yamashita, T. Einishi, M. Saito, K. Fukumi, J. Nishii
    • Journal Title

      App. Opt.

      Volume: 52 Pages: 1377-1382

    • DOI

      10.1364/AO.52.001377

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sensitive Fluorescence Microscopy of Neurons Cultured on a Plasmonic Chip2012

    • Author(s)
      C. Yasui, K. Tawa, C. Hosokawa, J. Nishii, H.Aota, A. Matsumoto
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys

      Volume: 51

    • DOI

      DOI:10.1143/JJAP.51.06FK10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photochemically Induced Crystallization of Proteins Accelerated on Two-Dimensional Gold Gratings2012

    • Author(s)
      K. Tawa, S. Haruta, T. Okutsu, J. Nishii
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys

      Volume: 51

    • DOI

      DOI:10.1143/JJAP.51.06FK09

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of Achromatic Infrared Wave Plate by Direct Imprinting Process on Chalcogenide Glass2012

    • Author(s)
      I. Yamada, N. Yamashita, K. Tani, T. Einishi, M. Saito, K. Fukumi, J. Nishii
    • Journal Title

      Appl. Phys. Express

      Volume: 5 Pages: 72601

    • DOI

      10.1143/APEX.5.072601

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Li+ for Na+ ion-exchange-induced phase separation in borosilicate glass2012

    • Author(s)
      Y. Hattori, T. Wakasugi, H. Shiomi, J. Nishii, K. Kadono
    • Journal Title

      J. Mat. Res.

      Volume: 27 Pages: 999-1005

    • DOI

      10.1557/jmr.2012.33

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アルカリ含有アルミノケイ酸塩ガラスへのプロトン注入2013

    • Author(s)
      川口 慶雅、池田 弘、酒井 大輔、原田 建治、西井 準治
    • Organizer
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学 (厚木市)
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 電圧印加インプリントによるガラス表面への微細構造形成2013

    • Author(s)
      池田 弘、生田目 直季、西井 準治
    • Organizer
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学 (厚木市)
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 高屈折率BaO-Nb2O5-P2O5 ガラスの光学特性2013

    • Author(s)
      西井 準治、北村 直之
    • Organizer
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      神奈川工科大学 (厚木市)
    • Year and Date
      20130327-20130330
  • [Presentation] 電圧印加インプリントによる ガラス表面への微細構造形成2013

    • Author(s)
      西井 準治、池田 弘、生田目 直季、酒井 大輔、原田 建治
    • Organizer
      日本セラミックス協会2013年年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      20130317-20130319
  • [Presentation] BaO-Nb2O5-P2O5ガラスの光学特性とラマン散乱2013

    • Author(s)
      西井 準治、北村 直之
    • Organizer
      日本セラミックス協会2013年年会
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Year and Date
      20130317-20130319
  • [Presentation] コロナ放電処理によるアルカリ含有ガラスの赤外吸収スペクトル変化2013

    • Author(s)
      日本セラミックス協会2013年年会
    • Organizer
      日本セラミックス協会The23th Meeting on Glasses for Photonics
    • Place of Presentation
      京都キャンパスプラザ(京都市)
    • Year and Date
      20130130-20130130
  • [Presentation] 電圧印加インプリントによるガラス表面への微細構造形成2013

    • Author(s)
      西井 準治、生田目 直季、池田 弘、酒井 大輔、原田 建治
    • Organizer
      第48回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • Place of Presentation
      釧路市生涯学習センター
    • Year and Date
      20130111-20130112
  • [Presentation] コロナ放電処理によるアルカリ含有ガラスの表面改質2013

    • Author(s)
      西井 準治、池田 弘、原田 建治、酒井 大輔、川口 慶雅
    • Organizer
      第48回応用物理学会北海道支部学術講演会
    • Place of Presentation
      釧路市生涯学習センター
    • Year and Date
      20130111-20130112
  • [Presentation] Glass-imprinting for Optical Device Fabrication2012

    • Author(s)
      J.Nishii
    • Organizer
      The 29th International Korea-Japan Seminar on Ceramics
    • Place of Presentation
      Daegu Exhibition&Convention Center(韓国・大邱)
    • Year and Date
      20121121-20121124
    • Invited
  • [Presentation] コロナ放電によるタングステンリン酸塩ガラスへのプロトン注入2012

    • Author(s)
      西井 準治、池田 弘、荘司 孝斗、西山 宏昭
    • Organizer
      日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      岩手大学 (盛岡市)
    • Year and Date
      20121108-20121109
  • [Presentation] ガラスナノインプリントにおける離型評価と微細構造形成2012

    • Author(s)
      西井 準治、池田 弘、笠 晴也、西山 宏昭
    • Organizer
      日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      岩手大学 (盛岡市)
    • Year and Date
      20121108-20121109
  • [Presentation] インプリント法を用いた長距離伝搬型プラズモン回折格子の作製2012

    • Author(s)
      西井 準治、柴田 智広、池田 弘、西山 宏昭
    • Organizer
      日本セラミックス協会東北北海道支部研究発表会
    • Place of Presentation
      岩手大学 (盛岡市)
    • Year and Date
      20121108-20121109
  • [Presentation] Glass-imprinting for Optical Device Fabrication2012

    • Author(s)
      J. Nishii
    • Organizer
      XIII International Conference on Physics of Non-Crystalline Solids
    • Place of Presentation
      Three Gorges Project Hotel(中国・宜昌)
    • Year and Date
      20120917-20120920
    • Invited
  • [Presentation] Deformation and demolding behavior of glasses by parallel mold pressing2012

    • Author(s)
      H. Ikeda, H. Kasa, H. Mayama, H. Nishiyama and J. Nishii
    • Organizer
      XIII International Conference on Physics of Non-Crystalline Solids
    • Place of Presentation
      Three Gorges Project Hotel(中国・宜昌)
    • Year and Date
      20120917-20120920
  • [Presentation] 有機‐無機コンポジット法による階層構造を有した多孔質体の作製2012

    • Author(s)
      池田 弘、眞山 博幸、西井 準治
    • Organizer
      日本化学会北海道支部2012年夏季研究発表会
    • Place of Presentation
      旭川工業高等専門学校(旭川市)
    • Year and Date
      20120804-20120804
  • [Presentation] Investigation of deformation and demolding behaviors for precision glass molding2012

    • Author(s)
      H. Ikeda, H. Kasa, H. Mayama, H. Nishiyama and J. Nishii
    • Organizer
      4th International Congress on Ceramics
    • Place of Presentation
      Sheraton Chicago Hotel&Towers (USA・シカゴ)
    • Year and Date
      20120715-20120719
  • [Presentation] Fluorescence Enhancement using Grating-Coupled Surface Plasmon Resonance2012

    • Author(s)
      J. Nishii and K. Tawa
    • Organizer
      International Symposium on Non-Oxide and New Optical Glasses
    • Place of Presentation
      Grand Large(フランス・サンマロー)
    • Year and Date
      20120701-20120705
    • Invited
  • [Presentation] Plasmon Gratings for Fluorescence Imaging2012

    • Author(s)
      J. Nishii
    • Organizer
      International Conference on the Nanostructure-Enhanced Photo-Energy Conversion
    • Place of Presentation
      未来科学館(東京)
    • Year and Date
      20120602-20120606
  • [Presentation] Plasmonic band structures and enhanced fluorescence on periodic silver structures2012

    • Author(s)
      J. Nishii, K. Tawa and Y. Sugawara
    • Organizer
      International Conference on the Nanostructure-Enhanced Photo-Energy Conversion
    • Place of Presentation
      未来科学館(東京)
    • Year and Date
      20120602-20120606
  • [Presentation] Sensitive fluorescence microscopic observation of neurons cultured on a plasmonic chip2012

    • Author(s)
      J. Nishii
    • Organizer
      International Conference on the Nanostructure-Enhanced Photo-Energy Conversion
    • Place of Presentation
      未来科学館(東京)
    • Year and Date
      20120602-20120606

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi