• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

フェムト秒レーザーによるフォトニック結晶及び局在モードと励起子の量子カッティング

Research Project

Project/Area Number 23656393
Research InstitutionAkita University

Principal Investigator

小玉 展宏  秋田大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90282152)

Keywordsフォトニック結晶 / 励起子
Research Abstract

最終年度は、ワイドギャップ結晶及びガラスの真空紫外分光と自己束縛励起子(STE)から希土類イオンへのエネルギー移動とダイナミクスの解析。フェムト秒超短パルスレーザーの照射及びイオンビームエッチングにより結晶表面に周期性をもつ三角格子のナノホールアレイをもつ2次元フォトニック結晶を作製しガラスと結晶の形態の解析を行った。
[1]希土類ホウ酸塩の真空紫外分光とSTEの発現 LaSc3(BO3)4 (LSB), YSc(Bo3)2(YSB), LuSc(BO3)2(LuSB)の室温でのVUV 励起による固有発光がSTEに帰属されること、LSB:Gd3+, LSB:Tb3+,LSB:Sm3+,YSB:Gd3+,LuSB:Gd3+ではSTEからTb3+,Sm3+,Gd3+へのエネルギー移動が生じ,エネルギー移動は熱活性化による双極子-双極子(4極子)相互作用によることを見出した。
[2]フェムト秒レーザーによるガラスと結晶へのナノホールの形成とその形態
2次元フォトニック結晶に向け,Li:B=1:2の1/3Li2O•2/3B2O3 (LTBガラス)と Li2B4O7 (LTB結晶)また、Li:B=1:3の1/4Li2O•3/4B2O3 (LBOガラス)と LiB3O5 (LBO結晶)表面にフェムト秒レーザーアブレーションにより形成したホールの形態のショット数依存を調べた。1ショットの場合、ホール形態は、ガラスでは、ほぼ円形状で、結晶では構造を反映した四角形状となること、ショット数が増加すると、ホール底部にリップル構造の形成を見出した。ガラスでは、束縛励励起子および色中心の発光、結晶では励起子の発光が観測され、発光に対する完全バンドギャップをもつフォトニック構造をシミュレーションより決定した。
[3]FIBエッチングによるナノホールアレイの作製
FIBエッチングで周期構造を作成した結果、4, 6×1019 ions /cm2のとき格子周期~220nm、直径~160nm径のほぼ均一なホールの3角格子アレイが作成できた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Temperature dependence of persistent phosphorescence in Eu2+-doped Ba3SiO52014

    • Author(s)
      M.Yamaga,Y.Masui, N.Kodama
    • Journal Title

      Optical Materials

      Volume: in press Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Calcium aluminate silicate Ca2Al2SiO7 single crystal applicable to piezoelectric sensors at high temperature2013

    • Author(s)
      H.Takeda,M.Hagiwara,H.Noguchi,T.Hoshina,T.Takahashi,N.Kodama,T.Turumi
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 102 Pages: 242907-1-4

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Morphology of nanoholes in borate crystals and glasses fabricated by femtosecond laser ablation2014

    • Author(s)
      Nobuhiro Kodama
    • Organizer
      6th EPS-QEOD Europhoton Cnference on Solid State, Fabre and Wave guide Coherent Light Sources
    • Place of Presentation
      Switzerland
    • Year and Date
      20140824-20140829
  • [Presentation] Intrinsic Luminescence and Energy Transfer from Self-trapped Excitons in Binary Scandium Borates under Vacuum UV Excitation2014

    • Author(s)
      Nobuhiro Kodama
    • Organizer
      12th Europhisical Conference on Defects in Insulating Materials
    • Place of Presentation
      United Kingdam
    • Year and Date
      20140713-20140719
  • [Presentation] 真空紫外励起LaSc2(BO3)4における自己束縛励起子からLn3+(Ln3+=Sm3+,Tb3+,Gd3+)へのエネルギー移動:ダイナミクスと温度依存2013

    • Author(s)
      阿部明莉
    • Organizer
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      20130904-20130906
  • [Presentation] フェムト秒レーザーアブレーションによるホウ酸リチウムガラスおよび結晶表面へのナノホールの形成とそのモルフォロジー2013

    • Author(s)
      坂下智美
    • Organizer
      日本セラミックス協会秋季シンポジウム
    • Place of Presentation
      信州大学
    • Year and Date
      20130904-20130906

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi