• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ナノSiおよびGe材料を用いたバルクヘテロジャンクション構造形成と光電変換機能

Research Project

Project/Area Number 23656414
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

渡辺 明  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (40182901)

KeywordsナノSi / ナノGe / バルクヘテロジャンクション / 光電変換
Research Abstract

近年,エネルギー環境問題の顕在化から太陽電池の普及が希求されているが,それに伴い結晶系の太陽電池においては、シリコン基板材料の需要供給の関係からの価格や資源の問題,また,薄膜系の太陽電池においては、気相のガスからの薄膜形成に由来する製膜速度や装置コストの問題が起こっている。そのため,ウェットプロセスにより作ることのできる有機色素増感太陽電池や有機バルクヘテロジャンク型薄膜太陽電池などの研究が精力的に展開されている。しかし,資源量,低毒性、環境負荷を考えた場合,シリコン系の薄膜太陽電池がウェットプロセスによって製造できることの意義は大きい。このため,塗布型のシリコン系太陽電池の開拓に対する機運が高まってきている。本研究では,ウェットプロセスによる無機バルクヘテロジャンクション型シリコン系太陽電池を目指して,Si微粒子,ゲルマニウムナノクラスターおよび酸化物半導体を用いた検討を行った。Si微粒子からなる太陽電池として,n-Si(0.1Ωcm)微粒子/Auシュットキーダイオード型太陽電池を作成し,その特性の検討を行ったところ,その変換効率は0.77%であった。光電流および光起電力のon-offサイクルにおいては良好な再現性が確認された。さらに,Si微粒子/酸化チタンナノ粒子からなるヘテロジャンクション型太陽電池においては1%をこえる変換効率が観測され,その変換効率にはSiのフェルミ準位の影響が顕著に現われた。
このようなSi微粒子からなる太陽電池における膜質の向上を目的として,レーザーシンタリングの検討を行った。レーザーシンタリングでよるSi膜の結晶性においては,照射レーザー光波長の影響が顕著に観測され,より長波長のレーザー光照射においてより歪の少ない結晶形成が起こることが示された。これはシリコン中のレーザー光の侵入長によって説明された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Laser sintering of Si and Ge nano- and microparticle films toward solar cells by solution process2012

    • Author(s)
      Akira Watanabe
    • Journal Title

      Proc. of SPIE

      Volume: 44 Pages: 82440V-1-82440V-8

    • DOI

      DOI:10.1117/12.906565

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Formation of Microstructures by Laser Sintering of Metal Nanoparticle/POSS Hybrid Films2012

    • Author(s)
      Akira Watanabe
    • Journal Title

      J. Photopolym. Sci. Technol.

      Volume: 25 Pages: 679-680

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LASER SINTERING OF SI NANO- AND MICROPARTICLE FILMS TOWARD SI SOLAR CELL BY SOLUTION PROCESS2012

    • Author(s)
      Akira Watanabe
    • Organizer
      Photovoltaic Technical Conference PVTC2012
    • Place of Presentation
      Aix An Provenc,France
    • Year and Date
      20120606-20120608
  • [Presentation] ウェットプロセスによるシリコン太陽電池2012

    • Author(s)
      渡辺明
    • Organizer
      第31回無機高分子研究討論会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-11-09
  • [Presentation] レーザー直接描画法による機能性薄膜の微細パターン形成

    • Author(s)
      渡辺 明
    • Organizer
      光材料・応用技術研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Invited
  • [Presentation] Formation of Microstructures by Laser Sintering of Metal Nanoparticle/POSS Hybrid Films

    • Author(s)
      Akira Watanabe,
    • Organizer
      The Conference of Photopolymer Science and Technology ICPST-29
    • Place of Presentation
      千葉
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 半導体膜形成用塗布液、半導体膜及びその製造2013

    • Inventor(s)
      渡辺明
    • Industrial Property Rights Holder
      東北大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-069880
    • Filing Date
      2013-03-28
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 半導体膜形成用塗布液、半導体膜及びその製造2012

    • Inventor(s)
      渡辺明
    • Industrial Property Rights Holder
      東北大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願 2012-161771
    • Filing Date
      2012-07-20

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi